大根の種類3分類36品種まとめ|特徴・産地・旬の時期からおススメをチェックしよう

みなさんは「大根」をどんな料理に使っていますか?大根は野菜の中でも安く手に入れることができ、通年出回っているので手頃な野菜です。夏はサラダ、冬はおでんに重宝します。

私は子供のころからぶり大根が好きで、魚の旨味と醤油味が染み込んだ大根で、何杯もご飯が食べられそうなほどです…!

今回は、生でも煮ても美味しい大根の品種を36種類まとめてご紹介いたします。あわせて大根の栄養や効果効能・旬の時期や生産地・保存方法など大根情報をたっぷりお届けいたします。

スポンサードリンク

大根とはどんな野菜?特徴まとめ

大根ってどんな野菜?

分類 アブラナ科ダイコン属
原産地 地中海地方・中東
由来 ギリシャ語のRaphanusから
英語でいうと radish
別名 スズシロ

特徴

アブラナ科ダイコン属の野菜です。紀元前2200年の古代エジプトで今のハツカダイコンに近いものが栽培されていたのが最古の記録とされており、日本には弥生時代に伝わってきたといわれています。一般的に市場に出ているものは青首大根という種類で、大根全体の9割以上を占めています。一年を通して流通しています。

大根は先端になるほど辛みがあるのが特徴です。加熱すると辛みは弱くなりますが、大根おろしや大根サラダなど生で食べる場合、先端を使うと辛すぎる場合があるので、中間部や上部を使うのがオススメです。

スポンサードリンク

外国語で言うと

大根は英語で「Radish(ラディッシュ)」と言います。ラディッシュというと小さな赤カブのような野菜がありますが、大根のこともラディッシュと言うのです。まら、「Japasene Radish」と言って「日本の」を付けて呼ぶこともあります。

英語だと Radish、Japanese radish
フランス語だと Radis
ドイツ語だと Rettich

大根を部位ごとに見ていく

大根の3つの部位「根」「茎」「先端」の特徴と、おすすめの使い方を見ていきましょう。土から少し顔を出している根は、3つの部位で最も甘い場所です。そして食物繊維が豊富に含まれています。輪切りにするとボリュームがあるので、ぶり大根やおでんなどの煮物料理に向いています。

それに対し「先端」は辛みが強く、生のまま食べると辛すぎる場合があります。辛みがお好きな方はサラダや大根おろしにする部位です。また、茎と葉にも栄養があり、細かく刻んで手作りふりかけにすると余すことなく大根を使うことができますよ。

先端

スポンサードリンク

新鮮な大根の見分け方

大根は1/2サイズで売っていたり、丸々1本で売っていることがありますが、美味しい大根の見分け方についてご紹介いたします。スーパーで大根を買う際の参考にしてみてくださいね。

  1. 葉付きがあれば葉付きのもの
  2. 葉は緑色をしているもの
  3. まっすぐ伸びて丸みのあるもの
  4. ひげ根の穴の数が少ないもの
  5. カット大根は切り口が瑞々しくキメ細かいもの

これら5つが美味しい大根の見極めポイントです。葉は切られているものが多いですが、葉付きの方が新鮮で風味が良いのが特徴です。しかし葉が付いていることで栄養分が葉にも行き渡ってしまいますので、購入後はすぐにカットするようにしましょう。

また、1/2サイズなどカットされた大根を買うときには、断面に着目してみましょう。キメが細かく、みずみずしいものを選んでみてくださいね。

大根の旬の時期はいつ?

大根の旬の時期は11月~3月頃です。この時期になると、スーパーにはまるごと1本の大根が並び始めます。旬の時期の大根は辛みが少なく、煮れば甘くて美味しくなりますので、沢山の料理に取り入れたくなる食材です。良い大根を選んでその栄養をたくさんいただきましょう。

生産量ランキングTOP5

こちらは大根の全国生産量ランキングTOP5です。1位は北の大地・北海道で、全体の13%を占めています。2位以降は地域に関わらず関東地方や東北地方、九州地方など様々です。涼しい地域でも暖かい地域でも栽培することができるのが大根の特徴です。

順位 都道府県 収穫量 割合
1位 北海道 172,300t 13.0%
2位 千葉県 140,000t 10.6%
3位 青森県 128,500t 9.7%
4位 鹿児島県 94,400t 7.1%
5位 宮崎県 77,500t 5.8%

スポンサードリンク

鮮度がいい大根の見分け方4つのポイント

野菜を保存しておくためには、鮮度の良いものを選ぶことが欠かせません。鮮度の良い大根を見分けるには、以下のポイントをチェックしましょう。

  1. 葉の緑色が濃い
  2. ずっしりと重みがある
  3. 色が白くて太い
  4. ひげ根が少ない

スーパーに並んでいるお野菜は収穫時期がわかりませんので、正確な鮮度を知ることはできません。だからこそ、しっかり目と感触で良いものを選んでくださいね。

大根の主な3つの種類・36品種まとめ

桜島大根、聖護院大根、紅芯大根など大根には様々な種類がありますが、大きくしたの分類に分けて36品種をまとめました。

  1. 主な8品種
  2. 地域ブランド種25種類
  3. 外国産3種

すべての大根人気ランキングは別ページにて解説しておりますのであわせてご確認ください。

スポンサードリンク

主な8品種の大根

青首大根 練馬大根 三浦大根
白首大根 宮重大根 大蔵大根
御薗大根 辛味大根  

地域のブランド大根25品種

とっくり大根 庄大根 岩国赤大根
戸隠大根 牧大根 上野大根
高倉大根 山口大根 方領大根
アザキ大根 親田辛味大根(辛味大根) 山田ねずみ大根(辛味大根)
女山大根 松館しぼり大根 糸巻き大根
田辺大根 伊吹大根 レディーサラダ
源助大根 亀戸大根 ねずみ大根
守口大根 紅芯大根 桜島大根
聖護院大根    

外国産大根3品種

青皮紅心大根 黒大根 ラディッシュ

スポンサードリンク

だいこんの栄養成分・効果と効能

ここでは大根の栄養成分について解説していきます。体に良い野菜とは知っていても具体的にどんな栄養がどのくらい含まれているのか知っている人は少ないと思います。

大根の栄養成分表(100gあたり)

エネルギー 18kcal
水分 94.6g
たんぱく質 0.5g
炭水化物 4.1g
ナトリウム 19mg
カリウム 230mg
カルシウム 24mg
マグネシウム 10mg
リン 18mg
ビタミンB1 0.02mg
ビタミンB6 0.04mg
葉酸 34ug
パントテン酸 0.12mg
ビタミンC 12mg
食物繊維総量 1.4g

参考:政府統計「作物統計調査(平成28年産野菜生産出荷統計)

大根から摂れる主な栄養

大根には多くの栄養素が含まれています。

  • ビタミンA
  • ビタミンC
  • 食物繊維(リグニン)  
  • ジアスターゼ
  • アミラーゼ
  • フラボノイド 
  • ソチオシアネート
  • β-カロテン

大根はほとんどが水分で出来ていますが、独特な栄養素が多く、根の部分にはジアスターゼという消化酵素が豊富に含まれています。ビタミンAやビタミンCなどのビタミン類、体の調子を整える食物繊維も豊富です。β-カロテンは、抗酸化物質としても有名で健康維持には欠かせない栄養素でカイワレと比べると2倍の量が含まれています。
大根にはイソチオシアネートと呼ばれる肝臓の毒素分解サポートをする栄養も含まれています。アレルギー症状を軽減する作用があるフラボノイドも忘れてはいけません。一般的な野菜の大根ですが、ビタミンや食物繊維、様々な酵素など豊富な栄養が含まれています。

大根を食べて期待できる効果効能

栄養の多い大根には効果効能も様々あります。下記が大根の効果・効能で、健康的に生活をしていく上で欠かせない効果と言えます。

  • デトックス
  • 便秘・改善
  • 美容・美肌
  • のどに良い(はちみつ大根) 
  • 利尿作用

大根は消化酵素が胃腸の調子を整えてくれます。食物の消化を助けて腸の働きを整えてくれるのでデトックス効果や便秘改善にも繋がります。大根には全体の95%が水分で出来ていて、水分にはカリウムが豊富に含まれています。カリウムには利尿作用効果、大根には美肌効果も期待できます。大根に含まれるビタミンCがコラーゲンの生成に欠かせない栄養素です。お肌にハリを与えて、抗酸化作用によってシワやシミの予防に期待できます。いつまでも若い肌でいたい女性にとっては嬉しい効果であると言えますね。蜂蜜と大根で作るはちみつ大根は江戸時代から民間療法として使われていた喉の痛みに効果が期待できます。

大根の栄養成分と効能について解説しました。大根はほとんどが水分で出来ていますが、栄養素も豊富に美容効果やデトックス効果が期待できます。大根の栄養を効率的に摂取するには、皮のまますりおろして大根おろしにすると良いですよね。大根の栄養を理解して、美味しく食べてみてください。

スポンサードリンク

大根の保存方法|冷蔵・冷凍・常温の保存期間の目安

大根は1本まるごと買うのがお得です。でも「食べきれるかな?」と躊躇して半分にカットされたものを買ったりしていませんか? すりおろしたり、煮たり、お漬物にしたりと様々な食べ方ができる大根。長期保存できたら、もっとお得にたくさん大根を食べられますよね。大根の保存方法と保存期間についてまとめました。

保存期間の目安

  • 冷蔵保存:根は2週間、葉は2~3日
  • 冷凍保存:1か月
  • 常温保存:3日

上記はあくまでも目安ですので、なるべく早めにお召し上がりください。保存方法を覚えておけば、さらに賢くお買い物ができるようになりますよ。美味しい旬の時期に大根をいっぱい召し上がってくださいね。

スポンサードリンク

保存状態が悪いとカビが生えたり変色したりも

大根を使って料理をしようとしたら変色していた。カビが生えていて食べられなくなった。こんな経験がある人も多いはず。大根の状態ごとに食べられるラインと食べられないライン、悪化する原因や防止をする方法をまとめておきます。

青色 大根の中が黒いんです - 八百屋のオッサンのひとりごと黒色 茶色
スが入る ぶよぶよに カビが生えた

大根の状態が悪化していて

  • 青色になると・・・青あざ症、ホウ素不足の状態
  • 黒色になると・・・糸状菌(しじょうきん)というカビの一種
  • 茶色になると・・・酸化・鮮度が落ちた状態
  • 透明になると・・・保存時の温度(高い温度が苦手)
  • スが入る・・・水分量が足りていない状態
  • ぶよぶよに・・・水分量が抜けてしまっている状態
  • カビが生えた・・・長期保存しすぎ!食べられない状態

大根を1本丸ごと購入する際には、5度以下の場所で保管する事が大切です。冷蔵庫に大根を入れて、立てるようにおきましょう。葉っぱがついていると栄養が葉に流れてしまうので、葉っぱは切っておきましょう。使わない時にはすぐに冷蔵庫に入れて保管する事で、大根の変色を防ぐ事が出来ます。

スポンサードリンク

大根がくさい!大根のにおいを消す簡単な方法は?

買った大根をしばらく置いておいたら、なんだか臭いが発生している…!その原因はとある成分によるものです。調理法や下処理の手段によって臭いを消すこともできますので、実践してみましょう。

臭くなる原因は?

大根がくさい原因は、メチルメルカプタンという成分です。グルコシノレートという物質とミロシナーゼという酵素が反応してできる成分です。

大根のにおいを消す5つの調理方法

  1. 大根サラダにして大根を水にさらす
  2. 炒める:醤油やゴマ油など香りの強い調味料で味付けするといいです
  3. 大根おろし
  4. 漬物
  5. 煮物

大根の下処理方法|お米のとぎ汁を使う

大根を茹でる際、お米のとぎ汁を使うと苦味やアクが抜ける裏技があります!そのまま生でも食べられるくらいなので気にならない方も多いかと思いますが、とぎ汁を使うとより味が良くなるようですよ。詳しいやり方などについては下記記事でチェックしてみましょう!

大根の代表的な切り方8種まとめ

みなさんはどんな風に大根を切っていますか?料理によって切り方は様々で、大根は切り方のアレンジが豊富です。

  1. 面取り
  2. かくし包丁
  3. 薄切り
  4. 短冊切り
  5. 細切り
  6. 輪切り
  7. 半月切り
  8. いちょう切り

スポンサードリンク

大根のおススメレシピ10選!美味しい漬物と簡単調理法

大根を使った簡単おすすめレシピを10選ご紹介いたします。丸々1本買った時は、いくつかの大根料理にチャレンジしてみましょう。

大根を使った簡単おすすめレシピを10選

  1. 大根サラダ
  2. 煮物
  3. 大根おろし
  4. 大根餅
  5. 大根と豚肉のサラダポン酢
  6. 大根ステーキ
  7. 浅漬け
  8. 大根と鶏肉の煮物
  9. 厚揚げ大根
  10. 大根こんにゃく

【番外編】大根の漬物〜

大根は漬物にするとポリポリとした食感が美味しいご飯やお酒のお供になります。家で大根の漬物を作る場合、どの部位が向いているのでしょうか?4種類の漬物比較と漬物向きの部位について、コチラで紹介しています。

スポンサードリンク

大根の人気記事をチェックしよう

大根で人気のある記事を4つ紹介します。是非チェックしてくださいね(^^♪
大根の種類3分類36品種まとめ|特徴・産地・旬の時期からおススメをチェックしよう 大根の栄養成分と効能とは?ほとんどが水分で根部分には消化酵素も豊富に含む 大根の保存方法まとめ|冷蔵・冷凍・常温での保存期間の目安はどのくらい? 大根のおすすめレシピはこれだ!おすすめレシピ10選

まとめ

大根の36種類の品種や栄養・下処理・保存方法など、大根情報満載でご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?大根は通年出回っている野菜ですので、是非色々な料理にアレンジしてみてくださいね。

スポンサードリンク