増田の名字で有名な方といえば、お笑い芸人ますだおかだの増田英彦さんが思い浮かびます。岡田さんとの絶妙なやりとりの漫才はもちろんのこと、最近ではニュース番組にも出演されていますよね。他にもジャニーズグループのNEWSのメンバーの増田貴久さんも有名ですよね。さてこの増田姓ですが、一体いつ、どのようにして生まれたのでしょうか。
この記事では、名字が増田という方向けに
- 増田の名字の由来について
- 代表的な増田姓の生まれ
- 全国の増田さん分布ランキング
- 代表的な増田姓の家紋
の4つについて紹介いたします。
スポンサードリンク
目次
|
|
増田の名字の由来について
増田という名字は、升のような四角い田を表す地名に由来した地名姓です。のちに縁起の良い漢字である「増」の字をあてて「増田」に転じたものが多いとされています。
代表的な増田姓の生まれ
増田家の中でも、代表的なのが現在の石川県加賀市にあたる加賀橋立の北前船の船主の増田家や、京都伏見で「月の桂」を配送している酒造業の増田家などがあげられます。また、駿河国の増田氏は、信濃国発祥で戦国時代には今川家の家臣に多く存在したといわれています。
スポンサードリンク
全国の増田さん分布ランキング
増田の名字は、全国各地に存在しています。
1位 静岡県
2位 香川県
3位 奈良県
4位 福井県
5位 埼玉県
代表的な増田姓の家紋
それではここで、増田家が使用していた家紋について紹介します。
枡に枡掻き
枡に枡掻き紋は、増田家が使用していた家紋です。「増」「枡」「益」の字がつく名字の家では、この升図案化したものを家紋として使用することが多いとされています。枡は体積を計量するための木製の四角い器のことで、「増」や「益」の字に掛けて縁起ものとされていました。枡紋は1つから3つの枡を用いて作られており、方形の対角線には直線が引かれたものが多いのが特徴です。枡1つでは非常にシンプルな紋ですが、個数や向きを変えたり、立体的に描くことで様々なバリエーションが誕生しました。枡紋には、丸に隅立て入れ子枡や、三つの枡を離して描いた三つ盛り枡、大きさの異なる三つの枡を上に重ねた三階枡、枡の中に枡を描いた三枡などがあります。使用者は「ます」にちなんだ増田氏や益田氏、枡井氏、金子氏や服部氏です。また、歌舞伎役者である市川團十郎の定紋としても用いられています。
まとめ
増田姓は、四角い田の地形にちなんだ地名姓だということがわかりました。また増田は、「升」が縁起の良い漢字の「増」に転じて生まれた縁起が良い名字だということもわかりました。増田家の家紋も、シンプルでわかりやすく素敵ですよね。
スポンサードリンク
日本の苗字からみる家紋ランキング100
日本には十数万種類以上もの苗字があると言われています。そのほとんどは地名や地形が由来とされています。代表的な苗字100位から各苗字でよく使われていた家紋の情報をまとめております。是非チェックしてくださいね(^^♪
日本の苗字ランキング100から家紋の起源を探る
それでは、日本全国の家紋の占有率を見てみましょう。10大家紋と呼ばれる家紋と実際の使用ランキングは一致しているのでしょうか?
日本でよく使われている家紋ランキングTOP10
日本で一番多い家紋は何紋?って気になりませんか?というわけ絵人気でよく使われている家紋をトップ10で紹介します。
順位 | 家紋名 | 占有率 |
1位 | 片喰紋(10大家紋) | 9.27% |
2位 | 木瓜紋(10大家紋) | 7.73% |
3位 | 鷹の羽紋(10大家紋) | 7.17% |
4位 | 柏紋(10大家紋) | 5.84% |
5位 | 藤紋 (10大家紋) | 5.54% |
6位 | 桐紋(10大家紋) | 5.17% |
7位 | 蔦紋(10大家紋) | 4.58% |
8位 | 梅紋 | 4.58% |
9位 | 橘紋(10大家紋) | 4.40% |
10位 | 目結紋 | 3.85% |
いかがでしょう?10位までに入っている10大家紋は8つでした!2つの紋が抜けていますね。10大家紋以外で10位内に入り込んでいたのは「梅紋」と「目結紋」でした。
スポンサードリンク
他にもあるぞ!超人気家紋コンテンツ |
|