佐藤の家紋(苗字日本一)とは?源氏車・上がり藤、佐藤信継・忠信の家紋など佐藤姓の家紋一覧

上がり藤

日本で最も多い名字の「佐藤」姓。日本の中では東北地方に最も多いとされています。佐藤姓の由来は諸説あるが、元々の由来は源平藤橘時代の源氏がその起源となる。かつての日本では源氏が反映していたが、鎌倉時代からは大名などの高位にはほとんど姿を現さなかった佐藤姓。その佐藤姓の家紋の由来について考えていきます。

スポンサードリンク

日本で最も多い佐藤さん!家紋の由来は?左衛門尉と藤原氏説

佐藤氏の由来説その1

佐藤姓の由来の中で最も有名なのが藤原公清が左衛門尉に任命され、世襲したことです。それ以降は左衛門尉の「佐」と藤原氏の「藤」を掛け合わせて佐藤姓を名乗ったとされています。

藤原秀郷が居住した下野国佐野説

佐藤氏の由来説その2

2つ目は現在の栃木県佐野市に移住したという説です。平安時代の中期の武将、藤原秀郷が下野国佐野に移住したことで佐野の「佐」と藤原の「藤」とが合わさって佐藤になったといわれています。藤原秀郷は平将門を討ち破り、関東一帯を支配したことで知られています。

藤原秀郷

藤原秀郷の俵(田原)藤太

藤原の秀郷には近江三上の山の大百足を退治したという伝説が残っており、その伝説から「俵(田原)藤太」とも呼ばれている。

スポンサードリンク

佐渡の藤原氏説

佐藤氏の由来説その3

3つ目は佐渡の佐藤です。こちらは単純に佐渡に住んでいる藤原氏の末裔ということに由来しています。

信夫佐藤氏の発展で東北地方に佐藤が集結

佐藤の中でも最も発展したのは佐藤氏は下野国発祥で陸奥国信夫群に移住した奥州佐藤氏です。彼らは信夫佐藤氏と呼ばれて現在の福島県福島市にあたる地域で発展した。この信夫佐藤氏の一族は奥州藤原氏に属してからは、奥州に留まることでは満足できず関東地方にまで勢力を広げた。そのため、現在でも佐藤姓は東北地方にはすごく多いですね。

東北に100万人以上の佐藤さん

東北6県では佐藤さんが約100万人と半数近くが東北に集中しているようです。その中でも秋田県や山形県では人口の7%になるとのこと。

スポンサードリンク

徳島、広島に佐藤姓が多い理由

佐藤姓は東北以外の比ではないですが、徳島や広島にも多いといわれています。この要因となるのが、平氏の滅亡です。平氏が滅亡した後に西国にあった平家の所領に源氏方の御家人が移り住んだとされています。

信夫佐藤氏出身の佐藤継信・佐藤忠信

佐藤継信と佐藤忠信

源平の戦いの際に源義経側の一員として臣従した佐藤継信・佐藤忠信の兄弟もこの信夫佐藤氏出身の武将です。

スポンサードリンク

上がり藤:佐藤の家紋その1

上がり藤

佐藤と同じく「○藤」とつく名字には藤の字から上がり藤を使うことが多い。源流とされる藤原氏は下がり藤を家紋に持っています。

藤はマメ科のつる性落葉木本で、淡い紫色の花を咲かせ華やかな藤棚を作ります。古くから観賞用の花として親しまれ、繁殖力の強さから、めでだいとされる縁起の良い植物です。 藤原氏が藤紋を用いたことで武家や庶民の家紋にも使用され、江戸時代には幕臣約160の家紋となったほど代表的な家紋です。石田三成や大久保利通も藤紋を使用していました。 使用者は、公家では一条家、二条家、九条家、武家では本願寺氏、大久保氏、片倉氏、黒田氏、新庄氏です。また、「藤」の付く名字にちなんで安藤氏、加藤氏、内藤氏、藤井氏、佐藤氏なども使用しています。 特に藤の葉を左右に伸ばし円型に描く藤丸や、十字形の八つ藤が人気となっていました。

源氏の笹竜胆・平氏の揚羽蝶・藤原氏の下り藤・橘氏の橘紋・源平藤橘時代の家紋を画像付きで解説

源氏車:佐藤の家紋その2

源氏車

伊勢国へ移った佐藤氏が伊勢の大神宮奉献の着任を記念して、 車の輪を家紋にしたとされています。伊勢信仰が広まると、全国に佐藤姓が広がります。 これにより「車輪紋」が佐藤氏の代表紋となったようです。

車紋は牛車の車輪をかたどったもので、牛舎は平安貴族の乗り物でもあったため「栄華の象徴」ともされていました。 家紋として用いられるようになったのは鎌倉時代で、幾何学的な美しさから人気がありました。 藤原秀郷流の佐藤氏族が家紋として使用したことをきっかけに全国に普及し、武家では柳原氏が使用しています。 江戸時代には車紋が「源氏車紋」や「車輪紋」と呼ばれていました。見て車輪とわかるようなデザインのものが多く、源氏車、榊原車、三つ割り重ね源氏車、陰源氏車などがあります。また、中には車輪全体を描いたものではなく、半分だけの生駒車という珍しいものも存在しています。

佐藤の家紋一覧

佐藤の代表紋には上記で説明させていただいた源氏車紋、上り藤紋以外にも山桜や水車がある。佐藤氏には信夫佐藤氏以外にも置賜佐藤氏、馬籠佐藤氏、美濃佐藤氏、美作佐藤氏、阿波佐藤氏と様々。おそらく分家なども含めると佐藤氏だけでも、ものすごい数の家紋が存在しているはずです。

山桜:佐藤の家紋

佐藤の家紋山桜

水車:佐藤の家紋

佐藤の家紋水車

 

西行法師(佐藤義清)と佐藤の家紋

佐藤姓の著名人その1

佐藤姓で最も有名とされる人が西行法師です。西行法師は佐藤家の嫡流である佐藤公清の子孫で、俗名を佐藤義清と言います。彼らはかつての後鳥羽上皇の警護係に当たる北面の武士の一員となり、実家が裕福なだけでなく、和歌の才能から公家からも一目置かれ、非常に恵まれた人生を過ごしている。しかし、23歳で出家したので佐藤家本家は西行法師を佐藤姓から断絶したとされている。

スポンサードリンク

佐藤栄作と源氏車の家紋

佐藤姓の著名人その2

源氏車

佐藤姓での著名人に第61代~63代の内閣総理大臣に就任し、アジアで初めてノーベル平和賞を受賞した佐藤栄作がいます。この佐藤栄作は家紋に佐藤氏の家紋である源氏車の家紋を使っています。源流は佐藤忠信です。

他の佐藤姓の著名人

西行法師(佐藤義清)や佐藤栄作以外にも佐藤姓の著名人はたくさんいます。

  • 佐藤愛子 小説「戦いすんで日が暮れて」で直木賞を受賞
  • 佐藤浩市 三國連太郎の息子で日本を代表する俳優
  • 佐藤琢磨 元F1レーサー
  • 佐藤B作  俳優(バラエティにもよく出てます)

スポンサードリンク

日本の苗字からみる家紋ランキング100

日本には十数万種類以上もの苗字があると言われています。そのほとんどは地名や地形が由来とされています。代表的な苗字100位から各苗字でよく使われていた家紋の情報をまとめております。是非チェックしてくださいね(^^♪

日本の苗字ランキング100から家紋の起源を探る

ランキング 苗字(名字) 家紋について
1位 佐藤 佐藤の家紋について
2位 鈴木 鈴木の家紋について
3位 高橋 高橋の家紋について
4位 田中 田中の家紋について
5位 渡辺 渡辺の家紋について
6位 伊藤 伊藤の家紋について
7位 山本 山本の家紋について
8位 中村 中村の家紋について
9位 小林 小林の家紋について
10位 加藤 加藤の家紋について
11位 吉田 吉田の家紋について
12位 山田 山田の家紋について
13位 佐々木 佐々木の家紋について
14位 山口 山口の家紋について
15位 斉藤 斉藤の家紋について
16位 松本 松本の家紋について
17位 井上 井上の家紋について
18位 木村 木村の家紋について
19位 林の家紋について
20位 清水 清水の家紋について
21位 山崎 山崎の家紋について
22位 森の家紋について
23位 阿部 阿部の家紋について
24位 池田 池田の家紋について
25位 橋本 橋本の家紋について
26位 山下 山下の家紋について
27位 石川 石川の家紋について
28位 中島 中島の家紋について
29位 前田 前田の家紋について
30位 藤田 藤田の家紋について
31位 小川 小川の家紋について
32位 後藤 後藤の家紋について
33位 岡田 岡田の家紋について
34位 長谷川 長谷川の家紋について
35位 村上 村上の家紋について
36位 近藤 近藤の家紋について
37位 石井 石井の家紋について
38位 斎藤 斎藤の家紋について
39位 坂本 坂本の家紋について
40位 遠藤 遠藤の家紋について
41位 青木 青木の家紋について
42位 藤井 藤井の家紋について
43位 西村 西村の家紋について
44位 福田 福田の家紋について
45位 太田 太田の家紋について
46位 三浦 三浦の家紋について
47位 岡本 岡本の家紋について
48位 松田 松田の家紋について
49位 中川 中川の家紋について
50位 中野 中野の家紋について
51位 原田 原田の家紋について
52位 小野 小野の家紋について
53位 田村 田村の家紋について
54位 竹内 竹内の家紋について
55位 金子 金子の家紋について
56位 藤原 藤原の家紋について
57位 和田 和田の家紋について
58位 中山 中山の家紋について
59位 石田 石田の家紋について
60位 上田 上田の家紋について
61位 森田 森田の家紋について
62位 原の家紋について
63位 柴田 柴田の家紋について
64位 酒井 酒井の家紋について
65位 工藤 工藤の家紋について
66位 横山 横山の家紋について
67位 宮崎 宮崎の家紋について
68位 宮本 宮本の家紋について
69位 内田 内田の家紋について
70位 高木 高木の家紋について
71位 安藤 安藤の家紋について
72位 谷口 谷口の家紋について
73位 大野 大野の家紋について
74位 丸山 丸山の家紋について
75位 今井 今井の家紋について
76位 高田 高田の家紋について
77位 藤本 藤本の家紋について
78位 武田 武田の家紋について
79位 村田 村田の家紋について
80位 上野 上野の家紋について
81位 杉山 杉山の家紋について
82位 増田 増田の家紋について
83位 平野 平野の家紋について
84位 大塚 大塚の家紋について
85位 千葉 千葉の家紋について
86位 久保 久保の家紋について
87位 松井 松井の家紋について
88位 小島 小島の家紋について
89位 岩崎 岩崎の家紋について
90位 桜井 桜井の家紋について
91位 野口 野口の家紋について
92位 松尾 松尾の家紋について
93位 野村 野村の家紋について
94位 木下 木下の家紋について
95位 菊地 菊地の家紋について
96位 佐野 佐野の家紋について
97位 大西 大西の家紋について
98位 杉本 杉本の家紋について
99位 新井 新井の家紋について
100位 吉川 吉川の家紋について

それでは、日本全国の家紋の占有率を見てみましょう。10大家紋と呼ばれる家紋と実際の使用ランキングは一致しているのでしょうか?

日本でよく使われている家紋ランキングTOP10

日本で一番多い家紋は何紋?って気になりませんか?というわけ絵人気でよく使われている家紋をトップ10で紹介します。

順位 家紋名 占有率
1位 片喰紋10大家紋 9.27%
2位 木瓜紋10大家紋 7.73%
3位 鷹の羽紋10大家紋 7.17%
4位 柏紋10大家紋 5.84%
5位 藤紋 10大家紋 5.54%
6位 桐紋10大家紋 5.17%
7位 蔦紋10大家紋 4.58%
8位 梅紋 4.58%
9位 橘紋10大家紋 4.40%
10位 目結紋 3.85%

いかがでしょう?10位までに入っている10大家紋は8つでした!2つの紋が抜けていますね。10大家紋以外で10位内に入り込んでいたのは「梅紋」と「目結紋」でした。

スポンサードリンク

他にもあるぞ!超人気家紋コンテンツ
「苗字から家紋」の画像検索結果 「10大家紋」の画像検索結果
「戦国武将家紋まとめ」の画像検索結果
関連画像