斎藤さんって個性的な人が多いイメージありませんか?俳優の斎藤工さんは、イケメン俳優で有名です。野球界からは、斎藤祐樹選手がいます。幕末には、新撰組副長助勤を務める剣客、斎藤一もいます。有名人の斎藤さんは切れ者感があるように思います。身近な所でも斎藤さんってよくききますね。最近はトレンディエンジェルの印象がどうしても強いです。
この記事では斎藤の苗字を持つ人について
- 斎藤姓の苗字の由来は何なのか?
- 日本全国で斎藤さんはどの地域に多いのか?
- 斎藤牲がよく使う家紋について
- 斎藤姓で歴史に名を残す斎藤道三の家紋について
の順でまとめております。それでは、斉藤さんを紹介したいと思います。
スポンサードリンク
目次
|
|
斎藤の苗字由来について
佐藤・加藤・伊藤などと同様に「藤」がつきます。藤原氏と縁の深さが伺えます。
藤原利仁の次男、藤原叙用が斎藤のはじまり
伊勢神宮に奉仕する未婚の皇女「斎王」の世話をする「斎宮頭」の役職の「斎」であり、藤原利仁の次男である藤原叙用がその役職の斎宮頭となったことから、「斎」と藤原の「藤」をとり「斎藤」と名乗ったのがはじまりです。本来ならば旧漢字の「齋藤」ですが、省略されていき「斎藤」を使うようになりました。
また、「斎藤」「斉藤」「齋藤」「齋藤」は全く同じ由来をもつといわれておりますが、明治時代の戸籍の書き方の違いしかないそうです。
「斎藤・齋藤・齊藤」と「斉藤」では家紋が違う
家紋の違いに注目してみます。藤原氏の末裔は、「藤紋」を好み、「下がり藤」をよく使用しているのですが、「撫子紋」も有名であり、良く用いられており、多くの系統が使用されています。
日本全国斎藤さん分布ランキング
斎藤さんの祖である藤原利仁は、越前国(現在の福井県)にて居構えていました。そのため、北陸から斎藤氏は広がっていきました。
1位 栃木県
2位 山形県
3位 群馬県
4位 宮城県
5位 千葉県
スポンサードリンク
斎藤の家紋である「撫子」
『羽継原合戦記』では美濃斎藤氏の紋とあり、その一族の長田・疋田・河合氏なども用いております。利仁流斎藤氏の代表紋といわれているのが「撫子」であります。また、斎藤氏の撫子は常夏とも呼ばれてもいます。大和撫子からきており、形の美しさなどから家紋に取りいれられたそうです。撫子はナデシコ科の植物で、秋の七草の一つです。現在も「大和撫子」という言葉があるように、日本人によっては馴染みのある植物です。撫子紋は、中国から伝来した唐撫子(石竹)をベースに紋化したもので、花を描いたものが多いのが特徴です。中には花と合わせて葉や茎を描いたものもあり、枝撫子や葉付き撫子と呼ばれます。花のみを描いたものは、糸輪に豆撫子、丸に撫子、三つ割り撫子、山口撫子、雪持ち地抜き撫子などがあり、武家である秋月氏が使用していたものは秋月撫子、美濃の斎藤氏が使用していたものはシンプルに撫子と言います。武家に多く用いられた撫子紋は、石川県や岐阜県、長野県に多く見られます。
撫子紋
斎藤道三について
美濃国の大名。油売りの商人から大名にまで成り上がった。周囲からは「美濃のまむし」と言われ下剋上の代表的な人物とされる。織田信長を娘婿として迎い入れた際に、当時は「うつけ者」と言われ馬鹿にされていた信長の才能をいち早く見抜く。晩年は息子の斎藤義龍に家督を譲り隠居をした。後に義龍と不仲になり、ついに義龍は道三討伐のために挙兵した。道三の救援のために信長も出陣したが、間に合うことなく道三は義龍に討ち取られた。 斎藤道三の家紋「二頭波紋」と人生を解説!油商人から城主への道
スポンサードリンク
斎藤道三の家紋「立波紋」
斎藤道三の家紋は斎藤の名で唯一、「立波紋」を使用しておりますが、一代限りとして使われていたようです。水が主体であり、高波や大波は人をも呑みこむ力をもっているとして、波は水の神のかたちとなって出現されたとされています。立波紋はダイナミックさが武家に好まれたとされています。
まとめ
斎藤さんの家紋は撫子になる場合が多いようです。名前の由来には佐藤・加藤・伊藤さんと同じで「藤」がつくため、藤原氏が祖にあると考えられます。
スポンサードリンク
日本の苗字からみる家紋ランキング100
日本には十数万種類以上もの苗字があると言われています。そのほとんどは地名や地形が由来とされています。代表的な苗字100位から各苗字でよく使われていた家紋の情報をまとめております。是非チェックしてくださいね(^^♪
日本の苗字ランキング100から家紋の起源を探る
それでは、日本全国の家紋の占有率を見てみましょう。10大家紋と呼ばれる家紋と実際の使用ランキングは一致しているのでしょうか?
日本でよく使われている家紋ランキングTOP10
日本で一番多い家紋は何紋?って気になりませんか?というわけ絵人気でよく使われている家紋をトップ10で紹介します。
順位 | 家紋名 | 占有率 |
1位 | 片喰紋(10大家紋) | 9.27% |
2位 | 木瓜紋(10大家紋) | 7.73% |
3位 | 鷹の羽紋(10大家紋) | 7.17% |
4位 | 柏紋(10大家紋) | 5.84% |
5位 | 藤紋 (10大家紋) | 5.54% |
6位 | 桐紋(10大家紋) | 5.17% |
7位 | 蔦紋(10大家紋) | 4.58% |
8位 | 梅紋 | 4.58% |
9位 | 橘紋(10大家紋) | 4.40% |
10位 | 目結紋 | 3.85% |
いかがでしょう?10位までに入っている10大家紋は8つでした!2つの紋が抜けていますね。10大家紋以外で10位内に入り込んでいたのは「梅紋」と「目結紋」でした。
スポンサードリンク
他にもあるぞ!超人気家紋コンテンツ |
|