金子の名字で有名な方といえば、俳優さんに多くいらっしゃるイメージがありませんか?例えば、俳優業だけでなく、格闘技もされていた金子賢さんや、同じく俳優業だけでなく、プロ並みの料理の腕をお持ちなイクメンの金子貴俊さんなどがあげられます。あと、バンド活動をされている金子ノブアキさんも有名ですよね。この金子姓ですが、一体いつ、どのようにして生まれたのでしょうか。
この記事では、名字が金子という方向けに
- 金子さんの名字の由来について
- 代表的な金子姓の由来
- 全国の金子さん分布ランキング
- 代表的な金子姓の家紋
の4つについて紹介いたします。
スポンサードリンク
目次
|
|
金子さんの名字の由来について
金子という名字は、砂金や砂鉄の採れた川の上流や、鍛冶師の祭神である「金屋子神」と縁の深い場所に由来する地名姓です。
代表的な金子姓の由来
金子氏は全国各地に存在していますが、その多くは現在の埼玉県入間市にあたる武蔵国入間郡金子郷が発祥地とされています。
また、武蔵の金子氏は村山党の一部で、保元の乱や平治の乱で活躍し、源平の戦いでは源義経に従って功をあげたことによって、鎌倉時代になると各地に所領を与えられたとされています。
スポンサードリンク
全国の金子さん分布ランキング
地名姓である金子の名字は、全国各地に存在しています。
1位 新潟県
2位 群馬県
3位 埼玉県
4位 栃木県
5位 山口県
代表的な金子姓の家紋
では、金子氏の代表的な家紋を1つ、紹介いたします。
対い蜻蛉
桓武平氏の流れを汲んだ武蔵七党村山党から派生した金子氏が使用していた家紋が、対い蜻蛉紋です。蜻蛉は昔から勇猛な虫とされていて、戦国時代の武将がよく紋として使用していたといわれています。蜻蛉は、前にしか進まず退かないことから「勝ち虫」と呼ばれ、武士に好まれ武士の家紋や武具の文様に用いられていました。古代、日本は「秋津島」と称されることがありましたが、これは「蜻蛉の島」という意味です。蜻蛉は豊穰の季節を象徴する虫であったことから、五穀豊穰な土地柄を示す地名として用いられました。蜻蛉紋は武士の間ではよく使用されましたが、全体としては珍しい家紋で、板垣氏や金子氏に使用されています。蜻蛉一匹から三匹をモチーフにしたものが多く、三つ蜻蛉や丸に向かい蜻蛉、中輪に三つ竹蜻蛉、違い蜻蛉などがあります。
まとめ
地名姓である金子氏ですが、砂金や砂鉄が採れた川の上流などが由来であったり、鍛冶師の祭神と縁が深い場所だったりと、地名性の中でも少し違った印象がありますね。また、武蔵七党のひとつ村山党の一部だったこともあり、戦でも大変活躍していた強いイメージがありますね。もしかしたら、俳優の金子賢さんが格闘技に興味を持たれたのも、その血筋が関係しているのかもしれませんね。
スポンサードリンク
日本の苗字からみる家紋ランキング100
日本には十数万種類以上もの苗字があると言われています。そのほとんどは地名や地形が由来とされています。代表的な苗字100位から各苗字でよく使われていた家紋の情報をまとめております。是非チェックしてくださいね(^^♪
日本の苗字ランキング100から家紋の起源を探る
それでは、日本全国の家紋の占有率を見てみましょう。10大家紋と呼ばれる家紋と実際の使用ランキングは一致しているのでしょうか?
日本でよく使われている家紋ランキングTOP10
日本で一番多い家紋は何紋?って気になりませんか?というわけ絵人気でよく使われている家紋をトップ10で紹介します。
順位 | 家紋名 | 占有率 |
1位 | 片喰紋(10大家紋) | 9.27% |
2位 | 木瓜紋(10大家紋) | 7.73% |
3位 | 鷹の羽紋(10大家紋) | 7.17% |
4位 | 柏紋(10大家紋) | 5.84% |
5位 | 藤紋 (10大家紋) | 5.54% |
6位 | 桐紋(10大家紋) | 5.17% |
7位 | 蔦紋(10大家紋) | 4.58% |
8位 | 梅紋 | 4.58% |
9位 | 橘紋(10大家紋) | 4.40% |
10位 | 目結紋 | 3.85% |
いかがでしょう?10位までに入っている10大家紋は8つでした!2つの紋が抜けていますね。10大家紋以外で10位内に入り込んでいたのは「梅紋」と「目結紋」でした。
スポンサードリンク
他にもあるぞ!超人気家紋コンテンツ |
|