藤原といえば、梨園の仲間入りをした藤原紀香さんや、俳優の藤原竜也さんなどが活躍していらっしゃいます。「藤」のつく名字は、ほとんどが「藤原」が由来となる場合が多いです。
この記事では、名字が藤原さんについて以下の3つで調べていきます。
- 藤原という名字の由来について
- 日本での藤原姓の分布ランキング
- 藤原氏の代表的な家紋について
それでは解説していきます。
スポンサードリンク
目次
|
|
藤原家の名字の由来について
「藤」という漢字がつく名字で、例えば「佐藤」や「伊藤」などがありますが、その由来とされているのが、藤原姓でして、日本を代表する姓ともいえます。藤原姓は中臣鎌足が天智天皇から「藤原」姓を賜り、文武天皇の時代には、鎌足の次男の不比等だけが藤原氏を名乗る事を許され、彼が藤原の名前の由来とされています。地名にもあり、信濃国(現在の長野県)にも存在しています。
呼び方も「ふじわら」だけでなく「ふじはら」と呼ぶ地域もあるそうです。
藤原不比等とは
飛鳥時代から奈良時代初期の公卿で、正二位右大臣となり活躍しました。藤原鎌足の次男で、藤原姓の祖とされています。不比等とは、「史」という役職名からきているとも言われている他に「比べて並ぶ者がいない」という意味合いで字があてられたとされています。不比等の息子4人が、南家・北家・式家・京家の藤原四家となり、藤原氏は太政管という官位を独占していたそうです。
藤原の分布ランキング
藤原の流れは、全国にみられますが、東北地方や中国地方に多く、島根県出雲地方でもよくみられる名字です。
1位 岡山県
2位 島根県
3位 秋田県
4位 岩手県
5位 兵庫県
スポンサードリンク
藤原さんの家紋について
「藤」という名字がつくのには「藤紋」と呼ばれる家紋が多く使われたそうです。
藤原さんの代表紋:「八つ藤」
代表紋として「八つ藤」があり、「藤」は長寿で繁殖力があり、めでたい植物とされていました。藤原氏は、その氏にちなんで衣服の文様に好まれて使用され、やがて家紋としても用いられるようになったそうです。藤はマメ科のつる性落葉木本で、淡い紫色の花を咲かせ華やかな藤棚を作ります。古くから観賞用の花として親しまれ、繁殖力の強さから、めでだいとされる縁起の良い植物です。 藤原氏が藤紋を用いたことで武家や庶民の家紋にも使用され、江戸時代には幕臣約160の家紋となったほど代表的な家紋です。石田三成や大久保利通も藤紋を使用していました。 使用者は、公家では一条家、二条家、九条家、武家では本願寺氏、大久保氏、片倉氏、黒田氏、新庄氏です。また、「藤」の付く名字にちなんで安藤氏、加藤氏、内藤氏、藤井氏、佐藤氏なども使用しています。 特に藤の葉を左右に伸ばし円型に描く藤丸や、十字形の八つ藤が人気となっていました。
藤原さんの家紋その2:「下がり藤」
他にも「下がり藤」があります。他の藤系の家系にもよく使用されています。これも上記と同じく、藤の木の縁起を担いだ家紋です。藤はマメ科のつる性落葉木本で、淡い紫色の花を咲かせ華やかな藤棚を作ります。古くから観賞用の花として親しまれ、繁殖力の強さから、めでだいとされる縁起の良い植物です。 藤原氏が藤紋を用いたことで武家や庶民の家紋にも使用され、江戸時代には幕臣約160の家紋となったほど代表的な家紋です。石田三成や大久保利通も藤紋を使用していました。 使用者は、公家では一条家、二条家、九条家、武家では本願寺氏、大久保氏、片倉氏、黒田氏、新庄氏です。また、「藤」の付く名字にちなんで安藤氏、加藤氏、内藤氏、藤井氏、佐藤氏なども使用しています。 特に藤の葉を左右に伸ばし円型に描く藤丸や、十字形の八つ藤が人気となっていました。
まとめ
藤原という名字は、日本の歴史に広く知られており、家紋も支流へと受け継がれています。藤のつく名字のルーツも藤原から受け継いだ名字が多く、家紋も「藤紋」を中心としていて、時代の中での力強さを感じ、栄光の時代があったのが伺えます。
スポンサードリンク
日本の苗字からみる家紋ランキング100
日本には十数万種類以上もの苗字があると言われています。そのほとんどは地名や地形が由来とされています。代表的な苗字100位から各苗字でよく使われていた家紋の情報をまとめております。是非チェックしてくださいね(^^♪
日本の苗字ランキング100から家紋の起源を探る
それでは、日本全国の家紋の占有率を見てみましょう。10大家紋と呼ばれる家紋と実際の使用ランキングは一致しているのでしょうか?
日本でよく使われている家紋ランキングTOP10
日本で一番多い家紋は何紋?って気になりませんか?というわけ絵人気でよく使われている家紋をトップ10で紹介します。
順位 | 家紋名 | 占有率 |
1位 | 片喰紋(10大家紋) | 9.27% |
2位 | 木瓜紋(10大家紋) | 7.73% |
3位 | 鷹の羽紋(10大家紋) | 7.17% |
4位 | 柏紋(10大家紋) | 5.84% |
5位 | 藤紋 (10大家紋) | 5.54% |
6位 | 桐紋(10大家紋) | 5.17% |
7位 | 蔦紋(10大家紋) | 4.58% |
8位 | 梅紋 | 4.58% |
9位 | 橘紋(10大家紋) | 4.40% |
10位 | 目結紋 | 3.85% |
いかがでしょう?10位までに入っている10大家紋は8つでした!2つの紋が抜けていますね。10大家紋以外で10位内に入り込んでいたのは「梅紋」と「目結紋」でした。
スポンサードリンク
他にもあるぞ!超人気家紋コンテンツ |
|