「吉川」と書く名字は「よしかわ」と読むのが一般的ですが、中には吉川と書いて「きっかわ」と読む名字もあります。俳優の吉川晃司さんがその例ですね。また、「よしかわ」と読む方にはモデルの吉川ひなのさんがいます。
今回は、名字「吉川」のルーツ・由来・使用家紋と、「よしかわ」と「きっかわ」の由来の違いと割合についてご紹介いたします。
スポンサードリンク
目次
|
|
吉川の名字の由来とは?
「吉川」という名字は、「恵の川・葦(よし)の茂川」が由来となって付いた地名がルーツとなっています。特に滋賀県・奈良県のある関西地方に多くみられる名字で、大和国平群(へぐり)郡吉川郷(現在の奈良県)発祥の橘氏族に吉川氏があります。
「きっかわ」と読む吉川さん
また、地域によって読み方は異なり、駿河国吉川郷(静岡県)では「よしかわ」ではなく「きっかわ」と読みます。俳優の吉川晃司(きっかわこうじ)さんがその例ですね。
地域名の読み方の違いがそのまま名字の違いに繋がっているわけですが、「きっかわ」と読む「吉川さん」は全体の1割と少ない割合となっています。
スポンサードリンク
吉川の家紋「丸に二つ引」「九曜」を解説!九曜紋は忍者も使用していた家紋…!
では、吉川家の家紋「丸に二つ引き紋」「九曜紋」を見てみましょう。それぞれ幾何学的な文様で、戦国武将たちにも人気のあった家紋です。どんな武将が使用したかについては、オレンジの詳細をチェックボタンから確認してみてくださいね。
吉川さんの家紋①「丸に二つ引」
引き両は「引き」とも呼び、横に惹かれた太い直線を一本から三本描いたものです。発祥についてははっきりしたことがわかっておらず、「龍の姿を表したもの」や「霊を表したもの」など諸説あります。 太い線の引き両紋は力強さを表現し、武家の間で好まれていました。戦場の場で旗印として使用したのが始まりで、やがて家紋として定着します。 使用地域は関東かた東北地方で多く見られますが、有名なのは足利一族の「丸に二つ引き」や、新田氏の「新田一つ引き」です。 直線は横に配置したものが一般的ですが、中には縦に配置したものもあり、丸に竪三つ引きや、丸に竪二つ引きなどがあります。また、互い違いに描いた喰い違い七引もあります。
スポンサードリンク
吉川さんの家紋②「九曜」
星は、運命を司るものとして信仰されてきました。決まった軌道で移動するため、狩猟や航海の際には位置がわかるものとして、農業では季節がわかるものとして古くから人々に活用されてきました。 星は文様として扱われるようになり、やがて家紋にも用いられるようになりました。 星といえば★型が現代では一般的ですが、当時の星模様は●で表されます。一つではなく複数の●で構成されたものが主流でした。武家の使用者として代表的なのは千葉氏で、月星紋を使用していました。星紋は全国的に広まって庶民の間でも用いられたそうです。 また、三つ星=勝ち星を表し、戦いに挑む武家の間でも人気の紋となっていました。
スポンサードリンク
ちなみに、「九曜紋」は戦闘能力がすこぶる高いと評価され「甲賀忍者」と呼ばれた正式な忍者も使用していた家紋です。忍者と九曜紋の関係については下記の記事でチェックしてみましょう!
詳しくはこの記事をチェック!
まとめ
「吉川」という名字は恵の川や葦の生える川といった自然由来の地名によるものでした。同じ「吉川」という地名でも、「よしかわ」・「きっかわ」と2つの読み方があり、そのまま名字も2つの読み方が生じたのは面白いですね。
他にも同じ漢字で読み方の異なる名字は多数ありますので、是非由来や起源の違いについて調べてみましょう!
スポンサードリンク
日本の苗字からみる家紋ランキング100
日本には十数万種類以上もの苗字があると言われています。そのほとんどは地名や地形が由来とされています。代表的な苗字100位から各苗字でよく使われていた家紋の情報をまとめております。是非チェックしてくださいね(^^♪
日本の苗字ランキング100から家紋の起源を探る
それでは、日本全国の家紋の占有率を見てみましょう。10大家紋と呼ばれる家紋と実際の使用ランキングは一致しているのでしょうか?
日本でよく使われている家紋ランキングTOP10
日本で一番多い家紋は何紋?って気になりませんか?というわけ絵人気でよく使われている家紋をトップ10で紹介します。
順位 | 家紋名 | 占有率 |
1位 | 片喰紋(10大家紋) | 9.27% |
2位 | 木瓜紋(10大家紋) | 7.73% |
3位 | 鷹の羽紋(10大家紋) | 7.17% |
4位 | 柏紋(10大家紋) | 5.84% |
5位 | 藤紋 (10大家紋) | 5.54% |
6位 | 桐紋(10大家紋) | 5.17% |
7位 | 蔦紋(10大家紋) | 4.58% |
8位 | 梅紋 | 4.58% |
9位 | 橘紋(10大家紋) | 4.40% |
10位 | 目結紋 | 3.85% |
いかがでしょう?10位までに入っている10大家紋は8つでした!2つの紋が抜けていますね。10大家紋以外で10位内に入り込んでいたのは「梅紋」と「目結紋」でした。
スポンサードリンク
他にもあるぞ!超人気家紋コンテンツ |
|