ねぎ5種類31品種まとめ|あなたの好みは白ねぎ?青ねぎ?ブランドねぎの特徴も解説

ネギは日本には奈良時代に伝わったといわれています。古い時代から日本全国で栽培されてきた歴史のある野菜です。お味噌汁、冷ややっこ、そば、うどんなどの薬味として用いられる他、なべ料理には欠かせない野菜です。

そんなねぎには実は多くの種類があります。今回は大きく分けて青ねぎと白ネギとブランドねぎ、その他の5つに分けて全31品種に分類してみました。

スポンサードリンク

ネギってどんな野菜なの?

学名 Allium fistulosum
分類 ユリ科ネギ属
原産地 中国西部・中央アジア
英語だと Welsh onion
フランス語だと ciboule
ドイツ語だと Launch
韓国語だと 파 pa

スポンサードリンク

ねぎとは?特徴・由来を解説

ねぎの原産地は中国西部・中央アジアとする植物です。古くから薬効成分のある野菜として知られています。殺菌効果のある薬味としてはもちろん、肉や野菜のにおい消しとしても使われてきました。白い部分にはビタミンCと、血行を良くする香り成分の硫化アリルが多く、緑の部分はカロテンやカルシウムが豊富に含まれています。またネギの葉から出る透明ゼリーはすごい効能を持つんです。またネギ焼きなどネギをたくさん食べた後なんかには口臭もきになったりします

関東のねぎと関西のねぎの違い

全部わかりますか? 日本のねぎ24種類 - 料理王国

一般的に、関東は白ねぎ、関西は青ネギが好まれています。ユリ科なのかネギ科なのかは、植物の分類学上の違いで分かれますが、食べる私たちにとってはあまり関係なく、少なくともネギはみな同じ仲間です。

風邪を引くとネギを首に巻くという風習があったりもします。

ネギの旬の時期はいつ?

旬の時期は11月から2月くらいで、基本的には一年中市場に流通していますが、ねぎが最も甘く、おいしい状態であるのは晩秋から春先となり、その頃が旬の時期と言えます。

  • 春ねぎ:千葉、茨城
  • 夏ねぎ:茨城
  • 秋冬ねぎ:埼玉、千葉、群馬、茨城

取れるタイミングによって生産地も様々です。

スポンサードリンク

ネギの主な生産地ランキング

ネギの主な生産地は千葉、埼玉、茨城で他の野菜と違って生産量はほとんど変わらないです。特に1位の千葉県ではブランドねぎも数多く栽培されています

順位 都道府県 生産量 割合
1位 千葉県 60,000t 13.10%
2位 埼玉県 57,900t 12.60%
3位 茨城県 51,300t 11.20%
4位 北海道 23,000t 5.00%
5位 群馬県 20,300t 4.40%

旬のおいしいネギ選び方/見分け方

白ねぎ(根深ねぎ)のおいしいネギ選び方/見分け方

  • ねぎを触ったときに巻きがしっかりしていて固い(柔らかくなっているものは鮮度が落ちています)
  • 白い部分と緑の部分の境目がはっきりと分かれている
  • 白い部分の太さが均一で、長く光沢があるもの
  • 白い部分にキズがないもの
  • 緑の部分が肉厚なもの
  • 根元がカットされて販売されているものは、根の切り口がみずみずしくきれいなもの

葉ねぎのおいしいネギ選び方/見分け方

  • 枯れがなく、ピンと伸びているもの
  • 緑色が濃く、鮮やかな色味のもの
  • 新鮮なものは葉の部分に白い粉がついているように見える(「ブルーム」野菜や果物の表面に見られるろう物質で、水分蒸発を防ぎ、病気などから果実を保護する役目を持っています)
  • 根の部分がみずみずしくて、白くしっかりしているもの

スポンサードリンク

ねぎの5種類31品種まとめ解説

近年ではねぎの品種改良が進みたくさんの地域ブランドねぎができています。そのすべてを網羅するのはかなり難しいのですが、代表的な品種を以下の5項目で分けました。

  1. 青ねぎ(葉ねぎ)8品種
  2. 青ねぎ(葉ねぎ)ブランド品種 6品種
  3. 白ねぎ(根深ねぎ)7品種
  4. 白ねぎ(根深ねぎ)ブランド品種 7品種
  5. その他3品種

ネギの人気ランキングをチェックしたい方はこちらからお願いします

青ねぎ(葉ねぎ)8品種

九条ねぎの特徴・旬の時期|京都府の青ねぎ(葉ねぎ)に分類されるねぎ九条ねぎ わけぎの特徴・旬の時期|広島県の青ねぎ(葉ねぎ)に分類されるねぎわけぎ あさつきの特徴・旬の時期|広島県の青ねぎ(葉ねぎ)に分類されるねぎあさつき
芽ねぎの特徴・旬の時期|静岡県の青ねぎ(葉ねぎ)に分類されるねぎ芽ねぎ 小ねぎの特徴・旬の時期|福岡県の青ねぎ(葉ねぎ)に分類されるねぎ小ねぎ やっこねぎの特徴・旬の時期|高知県の青ねぎ(葉ねぎ)に分類されるねぎやっこねぎ
越津ねぎの特徴・旬の時期|愛知県の青ねぎ(葉ねぎ)に分類されるねぎ越津ねぎ ヤグラねぎの特徴・旬の時期|北陸から東北地方の青ねぎ(葉ねぎ)に分類されるねぎヤグラねぎ  

青ねぎ(葉ねぎ)ブランド品種 6品種

難波ねぎの特徴・旬の時期|大阪府の青ねぎ(葉ねぎ)ブランド品種に分類されるねぎ難波ねぎ 博多万能ねぎの特徴・旬の時期|福岡県の青ねぎ(葉ねぎ)ブランド品種に分類されるねぎ博多万能ねぎ 観音ネギの特徴・旬の時期|広島県の青ねぎ(葉ねぎ)ブランド品種に分類されるねぎ観音ネギ
結崎ネブカの特徴・旬の時期|奈良県の青ねぎ(葉ねぎ)ブランド品種に分類されるねぎ結崎ネブカ 岩槻ねぎの特徴・旬の時期|埼玉県の青ねぎ(葉ねぎ)ブランド品種に分類されるねぎ岩槻ねぎ 谷田部ねぎの特徴・旬の時期|福井県の青ねぎ(葉ねぎ)ブランド品種に分類されるねぎ谷田部ねぎ

白ねぎ(根深ねぎ)7品種

下仁田ねぎの特徴・旬の時期|群馬県の白ねぎ(根深ねぎ)ブランド品種に分類されるねぎ下仁田ねぎ 深谷ねぎの特徴・旬の時期|埼玉県の白ねぎ(根深ねぎ)に分類されるねぎ深谷ねぎ 新里ねぎ(曲がりねぎ)の特徴・旬の時期|栃木県の白ねぎ(根深ねぎ)に分類されるねぎ曲がりねぎ
 赤ねぎの特徴・旬の時期|山形県の白ねぎ(根深ねぎ)に分類されるねぎ赤ねぎ  千住ねぎの特徴・旬の時期|東京都の白ねぎ(根深ねぎ)に分類されるねぎ千住ねぎ  仙台曲がりねぎの特徴・旬の時期|宮城県の白ねぎ(根深ねぎ)に分類されるねぎ仙台曲がりねぎ
宮ねぎの特徴・旬の時期|栃木県の白ねぎ(根深ねぎ)に分類されるねぎ宮ねぎ    

白ねぎ(根深ねぎ)ブランド品種 7品種

矢切ねぎの特徴・旬の時期|千葉県松戸市の白ねぎ(根深ねぎ)ブランド品種に分類されるねぎ矢切ねぎ 松本一本ねぎの特徴・旬の時期|長野県の白ねぎ(根深ねぎ)ブランド品種に分類されるねぎ松本一本ねぎ 白神ねぎ
越谷ねぎの特徴・旬の時期|茨城県の白ねぎ(根深ねぎ)ブランド品種に分類されるねぎ越谷ねぎ 株ねぎの特徴・旬の時期|神奈川県の白ねぎ(根深ねぎ)ブランド品種に分類されるねぎ株ねぎ 下植木ねぎの特徴・旬の時期|群馬県の白ねぎ(根深ねぎ)ブランド品種に分類されるねぎ下植木ねぎ
加賀ねぎ    

その他3品種

リーキの特徴・旬の時期は?|地中海沿岸原産の白根・葉どちらも食べれるねぎリーキ 岩津ねぎの特徴・旬の時期は?|兵庫県の白根・葉どちらも食べれるねぎ岩津ねぎ 徳田ねぎの特徴・旬の時期は?|岐阜県の白根・葉どちらも食べれるねぎ徳田ねぎ

スポンサードリンク

ねぎにはどんな栄養があるの?

食品成分表でみるネギの主な栄養素

エネルギー 28kcal
水分 91.7g
炭水化物 7.2g
カリウム 180mg
カルシウム 31mg
リン 26mg
0.2mg
亜鉛 0.3mg
マンガン 0.10mg
ビタミンB1 0.04mg
ビタミンB2 0.04mg
ビタミンB6 0.11mg
葉酸 56ug
ビタミンC 11mg
食物繊維 2.2g

(可食部100gあたりにおける栄養成分)

スポンサードリンク

ねぎを食べて期待できる効果

  • 血行促進
  • がん予防
  • 高血圧の予防・改善
  • 便秘の予防・改善

ねぎには高血圧予防に効果的といわれるカリウムが多く含まれています。また、骨の形成に有効なカルシウムも比較的多めです。

白ねぎの白い部分には硫化アリルの一種「アリシン」が含まれて、青ねぎにはβカロテンが豊富に含まれています。

どちらも抗酸化作用があるのでがん予防や免疫力アップにも効果が期待できます。また、青ねぎには血液の凝固や骨の形成に関わるビタミンKと、血液を作る働きのある葉酸が多く含まれています。

ねぎの栄養を効率よく摂取するには

  1. 生で摂取する:アリシンは生で摂取するとより効果的です
  2. 長時間水にさらさない:アリシンが減少してしまう原因です
  3. ビタミンB1と一緒に摂取する:アリシンはビタミンB1の吸収を手助けしてくれる効果があります
  4. ねぎを刻んだあと15分ほど置くようにする:切った部分が空気に触れるとアリシンの効果が高まるとされています。

スポンサードリンク

ネギは腐ると大変!?変色したり異臭も!食べられる状態は?

大量にもらったネギをいざ食べようと思ったら、白いはずの部分が鮮やかな赤紫色に変色していた!!!これ腐っているの?なんて経験をしたことがある人も多いかもしれません。腐っているかどうか判断しづらく食べるのを躊躇してしまう方もいるはず。ネギが赤紫色に変色する原因から対処法、本当に腐っている状態のネギはどんなのか、見ていきましょう。

ネギが明らかに腐っているのは以下の3つの状態です

  1. 異臭がする
  2. 水分が染み出す
  3. 飲み込めない不味さ

その他にはネバネバになっていると不安に思われる方もいらっしゃいますが、実はこの透明ゼリー状の部分には栄養がたくさん詰まっていたりします。

ねぎの保存方法|冷凍・冷蔵・常温の目安期間

常温の場合

新聞紙に包み冷暗所保存。泥付きのものは日陰の土に埋めておくと長持ちします。

冷蔵の場合

使いやすい長さにカットして水を含ませたペーパータオルで包みます。ラップ、もしくはポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室で立てて保存をします。

冷凍の場合

保存袋の大きさに切り、保存袋に入れて冷凍庫で保存します。白ねぎは緑の部分を切り落として冷凍しておくと、煮込み料理のときに肉の臭み消しとして使用することができます。量が多い場合は小口切りやみじん切りにして、密閉保存容器で小分けに冷凍保存をしておくと便利です。冷凍したものは1ヶ月を目安に使い切ってください。

冷蔵だと 約1週間
冷凍だと 約1か月
常温だと 約1か月
干すと 約1か月

スポンサードリンク

ねぎアレルギーの代表的な7つの症状

実はねぎでもアレルギー反応を起こす人がいて、ちょっとした体調の変化なのでほとんど気にならない人もいれば、日常生活に支障が出るほど症状が強く出る人もいます。

今回はねぎの主なアレルギー症状を7つ紹介します。

  1. 下痢をする
  2. 吐き気がする
  3. 咳がひどい
  4. 喉がいがいがする
  5. 鼻水がとまらない
  6. 目が充血する
  7. 湿疹

ねぎの下処理方法・長ネギの皮はどこまで剥くの?

ねぎはきれいなもの、と思っている人はいませんか?ねぎは土の中で育つものなので、泥汚れとは切っても切れない仲。すでにきれいに洗ってあるものもありますが、根元に汚れがある場合は、水でよく洗ってあげましょう。

また、白ねぎの葉の部分(青い部分)は、肉や魚の臭みを消す効果があります。捨てずに、肉や魚の煮こみやスープに加え、和製ブーケガルニとして使うのも、おすすめです。ねぎの辛み、特に薬味などで生食することがどうしても気になる人がいると思います。その場合は、切ったねぎを冷たい水にさらすと、辛みが抜けます。

スポンサードリンク

ねぎの美味しさを引き出す切り方6選

ネギ, 健康, 栄養, 調理する, カット, 食品, 野菜, 生, 新鮮, 準備

おせちとかでもきれい、、、ねぎには味を引き出すいろいろな切り方があります。

  1. 繊維を活かして切る:繊維にそって「縦」に切ると甘味が出ます。繊維にそって「横」に切ると辛味や香りが引き立ちます。
  2. 引き切り:包丁を置くから手前に引きながら切ると、すっきりした甘味が出ます。
  3. 押し切り:包丁を手前から奥へ押し出すように切ると、繊維が壊れて辛味が引き立ちます。
  4. せん切り:ねぎを5cmほどの長さに切り、繊維にそって中心まで切り込みを入れます。繊維の方向に細く切ります。
  5. 輪切り:端から直角に一定の厚さで切ります。厚さは料理によって決めます。
  6. 小口切り:端から一定の幅で切ります。

おススメレシピ10選!余ったネギを大量消費しよう

ねぎま鍋(葱鮪鍋)

ソース画像を表示

ねぎま鍋とは、なべ料理の一種でねぎとマグロを醤油・日本酒・みりんで似た料理です。ねぎま鍋の「ねぎま」の「ま」の意味については諸説あります。

  • ねぎま鍋に入れるマグロの「ま」であるとする説
  • ねぎま鍋はあくまでもマグロの脂がうつったねぎを主役として楽しむもので、マグロはねぎを食べる間につなぎで食べたことに由来するとみる説
  • ねぎの間にマグロ肉を串刺しにして鍋料理にしていたとの説

ラーメン

ソース画像を表示

「ねぎラーメン」としての料理が確立しているくらい、ラーメンにねぎは欠かせない薬味のひとつです。たっぷりねぎを入れたラーメンは格別においしいです!

ねぎそば

こちらもねぎが薬味として欠かせない料理です。福島県会南会津郡ではねぎをまるごと1本、お箸替わりにして食べるそばもあります。ねぎとそばの組み合わせは最高ですね。

ソース画像を表示

鍋料理をするときに、欠かせない具材のひとつです。

主役ではありませんが、名わき役を演じてくれます。

スープ

和風・洋風・中華、どの味付けのスープに入れてもおいしいです。スープのアレンジ方法が豊富にある料理です。ねぎ自体が主役にもわき役にもなります。

スポンサードリンク

ねぎの人気コンテンツをチェック

当サイトのねぎの人気コンテンツを4つまとめました。是非色々見ていってくださいね(^^♪

ねぎ5種類31品種まとめ|あなたの好みは白ねぎ?青ねぎ?ブランドねぎの特徴も解説 ねぎの栄養成分と期待できる効果|硫化アリルでサラサラ・ビタミン・カリウムも含み薬効効果も ねぎの保存方法は?冷蔵?冷凍?常温?どうやって保存するのがいいの? 簡単おいしい!ネギのおススメレシピ10選まとめ

まとめ

ねぎは主役にもわき役にもなる、使い勝手のよい野菜です。栄養素も豊富で通年市場に出回っていて手に入れやすい野菜ですので積極的に食事に取り入れていきたいですね。品種改良されたたくさんの種類も少し頭に入れておくとスーパーでの楽しみも増えますよ。

スポンサードリンク