根ごと食べられるニンニクがあるって知ってた?まるごと食べられるスプラウトにんにくって?

ニンニクは古くから風邪を治す作用もあるとされ、現代でもスタミナ料理の定番食材です。一般的ににんにくは球根部分が可食部とされているので、そのほかの部分を見たことがある人は少ないかもしれません。そこで今回はにんにくの根っこについてまとめてみました。

画像引用:ガジェット通信

スポンサードリンク

にんにくの根とは

ニンニク, ネギ, ハーブ, 薬用植物, ネギ属, 野菜, 食品, 健康, 成分

ニンニクの根はあまり長くなく、10㎝~30cmほどの長さです。また柔らかく枝分かれも少ないので切れやすく、傷つくと回復が難しいです。貯蔵葉に蓄えられた栄養を使って成長していきますが、貯蔵葉の中の栄養が無くなると根から自発的に水分を吸い取るようになっていきます

※貯蔵葉:いわゆるニンニクとして使われる実の白い部分です。この部分はすべて貯蔵葉と呼ばれていて、「葉」と呼ばれていますが地上に芽のように出ることはありません。名前の通り栄養分が詰まっていて、花茎の先から花が咲くとここから栄養分が使われていきます。にんにくに栄養を残しておくために、花が咲く前に花茎が摘み取られるのです。

にんにくの下に生える繊維根

にんにくの根は直根性ではなく繊維根と呼ばれるタイプのもので、タマネギの根と同じように白くて枝分かれの少ないものです。売られているニンニクは当然根を切り取られた状態で売られていますが、底を見ると少し凹んだ硬い部分があります。そこが盤茎と呼ばれる場所で、盤茎はいわゆるニンニクの底部分で、本来は根が生えていた場所です。

食べられる?

ニンニクの根っこは食用に向いていないので食べることはできません。買ってきた人ニンニクから根が生えてきたら、切り落としてから食べるようにしましょう。

スポンサードリンク

にんにくの6部位を画像付きで紹介

ニンニク, 塊茎, 食品, スパイス, ハーブ, 芳香族, 健康, 調理する

一般的に「ニンニク」と呼ばれている部分以外にもにんにくの部位はたくさん存在します。6つのパーツに分けて紹介していきます。

スポンサードリンク

にんにくの茎(鱗茎)って何?にんにくのどの部分?茎(鱗茎) にんにくの芽の特徴は?にんにくとどう違う?特徴・下処理・レシピまとめ にんにくの皮は食べられる?皮ごと調理する方法4選
にんにくの花とは?花言葉は何?

スポンサードリンク

スプラウトにんにく

庭, ガーデニング, ニンニク, 根

一般的ににんにくの根は食べられないと書きましたが、芽から根まで食べられる栄養満点な「スプラウトにんにく」という野菜があります。見た目は一般的なニンニクの1片から新芽と根っこが生えている状態です。

栄養満点

スプラウトにんにくは栄養が豊富で、一般的なニンニクと比べて亜鉛が5倍、カルシウムが8倍、アルギニンが約20倍、鉄分が約9倍も含まれています。アルギニンは免疫の活性化が期待できる成分なので、スプラウトニンニクは風邪に負けない健康な体作りに最適です。また、栄養は多いですが匂いが少ないのも特徴です。一般的なにんにくはどうしても食後や翌日を気にして控えてしまいがちですが、スプラウトニンニクにはその必要はありません

芽から根まで食べられる

スプラウトニンニクは発芽直後の芽と根っこが生えているニンニクですが、水耕栽培で育てられているので丸ごと食べることができます。一般的に植物が発芽し成長を始めると、ビタミンなどのそれまで含まれていなかった栄養成分を自分で合成して生成するようになります。スプラウトニンニクは「いまから植物として成長していくぞ!」という一番栄養を含んだ段階で収穫されるものなので、一般的なニンニクや野菜と比べてもとても多くの酵素や栄養が含まれているのです。

皮ごと食べられる

スプラウトニンニクは皮を剥く必要が無く、そのまま食べられます。そのため、芽や根っこごと天ぷらにするのもおすすめです。根がパリパリとしてほんのりとにんにくの風味があり美味しいですが、後を引く臭さはありません。ニンニクなのにも関わらずさっぱりと食べられる天ぷらになります。ほかにはアヒージョや素揚げなど、にんにくを使う料理にスプラウトニンニクを使うことが可能で、香辛料としてではなく主に野菜として使われるのが大きな特徴です。

どこで売られている?

スプラウトニンニクは主に水耕栽培で生産されているため、水がきれいで豊富な場所で栽培されていることが多いです。しかしまだまだ生産者が少なく、流通自体があまりないのでスーパーなどではなかなか見かけられないかもしれません。地元の直売所や、農家さんによっては通販などで売られていることが多いようです。

スポンサードリンク

にんにく4種類18品種まとめ|美味しいのは国産の暖地型?寒地型?それとも外国産?

にんにくの代表的な品種を以下の4つの分類で18品種まとめました。ニンニクには行者ニンニクやジャンボニンニク、福地ホワイト六片などの有名な品種があります。その他にも品種改良などで色々なニンニクがあるかとおもいますが当サイトは18品種にしております。

  1. 国産(暖地型):6品種
  2. 国産(寒地型):6品種
  3. 外国産:3品種
  4. 加工品種:3品種

また人気の品種をランキング形式でもまとめておきましたので一緒に見てくださいね。

国産にんにく(暖地型):6品種

行者にんにく 福地ホワイト六片 上海早生
富良野 最上赤にんにく 北海道在来(ピンクニンニク)

国産にんにく(寒地型):6品種

ジャンボニンニク 島にんにく 平戸ニンニク
博多八片ニンニク 壱州早生 遠州極早生

外国産にんにく:3品種

ぷちにんにく(一片種にんにく) イタリア種(イタリアニンニク) 山東ニンニク

加工品種のにんにく:3品種

にんにくの芽 葉にんにく

スポンサードリンク

にんにくの主な栄養成分と期待できる8つの効果効能まとめ

ニンニクは100gあたりのカロリーが136kcal、糖質は21.3gで他の野菜と比べるとやや高めの数値の食材ですが、ほかにもたくさんの栄養素が含まれています。代表的なものをいくつかまとめてみました。

ニンニクの栄養成分表(100g当たり)

エネルギー 134kcal
水分 65.1g
たんぱく質 6.0g
炭水化物 26.3g
灰分 1.3g
カリウム 530mg
リン 150mg
0.8mg
亜鉛 0.7mg
マンガン 0.27mg
ビタミンB1 0.19mg
ビタミンB2 0.07mg
ビタミンB6 1.50mg
葉酸 92ug
食物繊維総量 5.7g

ニンニクの注目の栄養成分とは?

  1. アリシン
  2. うまみ成分グルタミン酸
  3. ポリフェノール

にんにくを食べて期待できる8つの効果・効能

にんにくに期待できる効果や効能についてまとめてみました。

  1. 滋養強壮・疲労回復
  2. 血行改善
  3. 冷えの改善
  4. 整腸作用
  5. がん予防
  6. 美容効果・老化抑制
  7. 抗菌・解毒作用
  8. コレステロールの上昇抑制

にんにくの食べすぎには注意!臭いの副作用と対処法をまとめて解説

ニンニク, スパイス, 成分, 芳香族, 背景, 調味料, 食品, 新鮮な

にんにくは後を引く美味しさで、ついつい食べ過ぎてしまう魅力がありますが食べすぎには注意が必要です!

ニンニクの食べすぎ・食べ方には注意しよう

炒め物などに少量入っている場合は問題ありませんが、ホイル焼きやラーメンなどで大量に食べる時は副作用に気をつけましょう…!食べ過ぎて胸焼けした経験はありませんか?

にんにくに含まれる硫化アリルという成分により、口内炎や腹痛・下痢が起こる可能性もあります。粘膜や胃腸が弱い方は食べ過ぎないよう調整しましょう。

どうしても気になる食べた後の口臭・おなら・尿・体臭

にんにくは食べている時は美味しくて仕方がないものですが、食後に気になるのが口臭や体臭です。にんにくなどの口臭には食前か食後に牛乳と飲むと効くと言いますが、尿やおならにも影響があるんです!

おならが臭くなるのは、にんにくに含まれる硫化成分が作用していて、消化器官が「硫化物」に分解することで臭いが発生します。後からそうならないための対処法がいくつかありますので、にんにく好きの方は各記事でチェックしてみてくださいね。

スポンサードリンク

にんにくの保存方法|常温・冷蔵・冷凍の保存期間の目安

にんにくの保存方法と保存の目安期間を、冷蔵・冷凍・常温の3種類でまとめました。風味付けや薬味など、色々な用途があるにんにくを上手に活用するため、是非参考にしてみてください。

にんにくの保存方法と保存期間の目安

  • 冷蔵の保存目安:1~2か月
  • 冷凍の保存目安:1か月
  • 常温の保存目安:1か月

子供から大人まで男女問わず大好きなにんにくですが、正しい保存をすることでいつでもおいしく頂くことができます。みなさんもぜひ今日から参考にしてみてください。

この状態のにんにくの腐ってる?

ニンニク, ハーブ, 料理, 食品, 健康的です, おいしい, 新鮮です, 成分

まとめ

今回はにんにくの根っこについてまとめてみました。ニンニクを栽培している方以外はあまり見かけない部分だと思いますが、一般的なニンニクでは可食部ではないので万が一生えてきたら処分しましょう。そしてまだまだ流通の少ないとされるスプラウトニンニクですが、栄養も桁違いで匂いも控えめないいとこどりのニンニクなので、見かけたらぜひ食べてみてください♪

スポンサードリンク

にんにくの人気コンテンツをチェックしよう

当サイトのにんにくの人気コンテンツを4つまとめました。是非色々見ていってくださいね(^^♪
にんにく4種類18品種まとめ|美味しいのは国産の暖地型?寒地型?それとも外国産? にんにくの主な栄養成分と期待できる8つの効果効能まとめ|アリシン・グルタミン酸が豊富 にんにくの保存方法まとめ|冷蔵・冷凍・常温での保存期間の目安はどれくらい? にんにくのおススメレシピ10選!感染症・ウイルス対策にも効果ありで豊富な栄養