とうもろこしの食感は?と聞かれて、どんな食感が浮かびますか?シャキシャキ、プリプリなどさまざまですが、今回は「モチモチ」食感のとうもろこしについて着目してみました。
私はお餅や団子などモチモチ食感の食べ物が好きなのですが、とうもろこしでその食感を味わえるとは思いませんでした。独特な食感で、粒が真っ白なとうもろこしです。
それでは、モチモチ食感のとうもろこし「白もちとうもろこし」についてご紹介します。
画像引用:農家からのおすそわけ
スポンサードリンク
目次
|
|
白もちとうもろこしってどんなとうもろこし?
読み方 | しろもちとうもろこし |
旬の時期 | 6月中旬〜10月初旬 |
主な生産地 | 全国各地 |
種類 | その他 |
スポンサードリンク
特徴
白もちとうもろこしは、食べたらやみつきになる「餅」な食感が特徴です。もち質のでんぷんを含んでいるため、独特の粘り気とモチモチ感があります。
白もちとうもろこしという名前には、特徴が2つも混ぜ込まれていますね。粒の全ては白色で、瑞々しさはないですが腹持ちが良く、糖分よりもでんぷん量が多いためモチモチしており、甘みもあって噛めば噛むほど味が滲みます。
他のスイートコーン種と比較すると糖度は低いですが、白もちとうもろこしには特有の風味があり美味しいのです。
白もちとうもろこしはもち種と呼ばれる「ワキシーコーン」という種類に分類されます。1本の長さは25〜27cmほどで、粒数が8〜10ので細長い印象です。
もち系とうもろこしには。「黒もちとうもろこし」や「黄もちとうもろこし」がありますが、この白もちとうもろこしが一番もち感があると言われています。また、収穫時は純白色をしていますが、熟すにつれ透明になっていきます。
旬の時期と主な生産地
旬の時期はいつ?
白もちとうもろこしの旬の時期は、6月中旬〜10月初旬となっています。
主な生産地はどこ?
白もちとうもろこしは全国的に栽培が可能な品種です。とうもろこし生産量No.1の北海道はもちろんのこと、愛知県や沖縄県でも生産されています。
スポンサードリンク
価格相場ってどのくらい?
そんな白もちとうもろこしですが、その価格相場について見ていきたいと思います。スーパーで購入する場合とネット通販でお取り寄せする場合、それぞれの価格を調べてみました。
スーパーだと
生産地近くのスーペーや直売所では手に入れやすく、1本200円で販売されていました。近場では売っていないという方には、お取り寄せがオススメですよ。
ネット通販だと
白もちとうもろこしはネットのお取り寄せとしても販売されています。各サイトによって価格は異なりますが、1本195円から販売されていました。
お試し本数をお試し価格で注文できるのは良いですよね。興味のある方は是非チェックしてみてください。
スポンサードリンク
とうもろこし4種類・全38品種まとめ
とうもろこしを食材として扱うのはスイートコーンと呼ばれる甘味種です。その他にもさまざまな種類がありますが、本記事では以下の4種類38品品種に分けて解説していきます。
- ゴールデンコーン(スイートコーンの黄粒種)15品種
- シルバーコーン(スイートコーンの白粒種)6品種
- バイカラーコーン(スイートコーンのバイカラー種)8品種
- その他の9品種
ゴールデンコーン(スイートコーンの黄粒種)15品種
ヤングコーン | 嶽きみ | |
サニーショコラ | ハニーバンダム | 味来 |
ピクニックコーン | きみひめ | おひさまコーン |
あまえん坊 | ゴールデンアロー | おおもの |
ミエルコーン | ミルキースイーツ | 恵味 |
シルバーコーン(スイートコーンの白粒種)6品種
ピュアホワイト | 雪の妖精 | |
ロイシーコーン | クリスピーホワイト |
バイカラーコーン(スイートコーンのバイカラー種)8品種
甘々娘 | ピーターコーン | ゆめのコーン |
ドルチェヘブン | 歩味 | |
バーベキューコーン | 森の甘太郎 | グラスジェムコーン |
その他の9品種
デントコーン | フリントコーン | フラワーコーン |
黒もちとうもろこし | ポッドコーン | |
イエローポップコーン | 白もちとうもろこし |
スポンサードリンク
とうもろこしの栄養成分表と期待できる効果
栄養成分表
野菜として利用されるのは、胚乳に糖分の多い、スイートコーンと呼ばれる甘味種。とうもろこしのたんぱく質は、必須アミノ酸のリジンが少ないのが特徴。このため、リジンを多く含む肉や卵、乳製品、大豆製品などと組み合わせると、たんぱく質の栄養価値を高めることができる。
エネルギー | 92kcal |
水分 | 77.1g |
たんぱく質 | 3.6g |
脂質 | 1.7g |
炭水化物 | 16.8g |
カリウム | 290mg |
カルシウム | 3mg |
マグネシウム | 37mg |
リン | 100mg |
鉄 | 0.8mg |
亜鉛 | 1.0mg |
ビタミンB1 | 0.15mg |
ビタミンB2 | 0.10mg |
ビタミンC | 8mg |
食物繊維総量 | 3.0g |
食品成分表(可食部 100gあたり)
期待できる効果・効能
疲労回復に効くアスパラギン酸をはじめ、脳を活性化するグルタミン酸、免疫機能を高めるといわれるアラニンなど、注目の栄養成分を多く含む。
- 疲労回復
- 便秘の予防・改善
- コレステロールの上昇抑制
- 高血圧の予防・改善
関連する記事をチェック!
スポンサードリンク
とうもろこしの保存方法|冷蔵・冷凍・常温での保存期間の目安
そのままだと鮮度が落ちるのが早いので、買ってきたらすぐに加熱調理するとより長い期間美味しく食べることができます。
保存期間の目安をまとめておきました。
- 冷蔵の保存期間:2~3日
- 冷凍の保存期間:3か月
- 常温の保存期間:向いていない
関連する記事をチェック!
スポンサードリンク
おすすめの食べ方
では、白もちとうもろこしはどんな料理にアレンジできるのでしょうか?白もちとうもろこしを使ったおすすめのレシピを3種類ご紹介します。
スープ
引用:フリフル
一番オススメしたいのが白もちとうもろこしを使ったスープです。通常のとうもろこしスープは黄色ですが、白もちとうもろこしを使えば白いスープに仕上がります。
北海道では白もちとうもろこしの粉状のスープの素も販売されていますが、せっかくなので実から白いスープを作ってみませんか?大自然の甘みが詰まった絶品です。
つぶつぶおつまみ
引用:Nadia
白もちとうもろこしの粒と枝豆の粒を合わせてオリーブオイル・レモン果汁・塩で味付けしたお酒のお供です。塩気と白もちとうもろこしの甘みの相性抜群です。スプーンでもぐもぐと食べてください。
とうもろこしを加熱して粒状にし、枝豆も取り出したら和えるだけなのでパパッと作れますよ。加熱し粒にした状態で冷凍しておくと使いたい時にすぐ使うことができ大変便利です。
とうもろこしトースト
引用:ぐっと夫婦のオフィシャルレシピ
朝食にぴったりなとうもろこしトーストは、お手軽にできるとうもろこしメニューです。バターやマヨネース、スライスチーズなど、お好みの具材と一緒にパンにのせてトースターでチンします。
あらかじめ醤油で炒めたとうもろこしをのせれば香ばしく醤油香るトーストの完成です。甘いけれど塩気も効いてきて美味しい、朝時間がちょっぴり特別になるトーストです。
まとめ
モチモチ粘り気食感が特徴のとうもろこし「白もちとうもろこし」についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?一度食べたらその食感にびっくりするはずのとうもろこしです。
生産地以外の場所では、スーパーに並ぶことがないのでなかなか入手困難かと思いますが、ネットでは1本から注文できるお取り寄せもありますので、気になる方は是非チェックしてみてください。
これまでのとうもろこしのイメージが打破されますよ。
スポンサードリンク
とうもろこしの人気記事をチェック
とうもろこしで人気のある記事を4つ紹介します。
是非チェックしてくださいね(^^♪
とうもろこし全4種類38品種まとめ|おススメはゴールデン?シルバー?バイカラー?
とうもろこしの栄養価と期待できる効果効能まとめ
とうもろこしの保存方法まとめ|冷蔵・冷凍・常温での保存期間の目安はどのくらい?
とうもろこしのおすすめレシピ10選|旬のコーンをおいしく料理しよう