なすの5種類43品種まとめ|特徴・産地・旬の時期からおススメをチェックしよう

色々な料理にアレンジできる「なす」は、ぷっくりとした形が特徴的な夏野菜の一つです。なす嫌いな方も多いですが、なすには栄養が豊富に詰まっていて体に良い野菜なんです。そんななすには、数十種類の品種が存在することをご存知ですか?ますは紫色をしていますが、中にはそうでない色をしたものもあるのです。一体どんななすがあるのでしょうか?

今回は、「なす」の43種類の品種や特徴・栄養・生産地・保存方法など、なす情報をたっぷりとご紹介したいと思います。

スポンサードリンク

なすとはどんな野菜?特徴まとめ

なすってどんな野菜?

学名 Solanum melongena
分類 ナス科ナス属
原産地 インド

スポンサードリンク

特徴

なすはナス科ナス属の植物で、原産国はインド東部と言われています。その歴史は長く、紀元前から栽培されていました。その後紀元前5世紀頃に中国に伝来し、ヨーロッパには少し遅い13世紀頃、そして日本に伝わったのは奈良時代とされています。

なすは基本的に紫色をしていますが、茎や花も同じように紫色をしています。そのままだと淡白な味わいですが、加熱すると柔らかさが出て味は染み込みやすく、油との相性も良いので様々な料理に活用できます。夏野菜ではありますが通年栽培が行われており、1年間いつでも手に入れることのできる野菜です。

外国語で言うと

英語だと aubergine
フランス語だと Aubergine
ドイツ語だと Aubergine

生産量ランキングTOP5

なすの日本一の生産地は、四国の「高知県」です。全体の約13%を占めており、熊本県、群馬県と続きます。こちらは全国的に見たなすの生産量ランキング表ですが、見てみると地域はばらばらで全国各地で生産されていることがわかります。

順位 都道府県 収穫量 割合
1位 高知県 38,900t 12.71%
2位 熊本県 30,700t 10.03%
3位 群馬県 23,500t 7.68%
4位 福岡県 17,900t 5.85%
5位 茨城県 17,800t 5.82%

引用:農林水産省 統計データより

スポンサードリンク

お盆には精霊馬としても使われる

お盆の時期になると、なすやきゅうりに割りばしが刺さって動物のようなかたちになっているのを見たことがある人も多いと思います。小さい頃、普段は「食べ物で遊んではいけない」と言っていた祖母がナスに割りばしを刺すところを見て不思議に思っていた記憶があります。

お盆にナスやキュウリで牛や馬をつくるのは日本の風習のようなものですが、その理由を知っていますか?また、なぜナスやキュウリなのでしょう?今回はナスやキュウリで作る精霊牛や精霊馬についてまとめてみました。

新鮮ななすの見分け方

では、ここで新鮮ななすの見分け方をご紹介したいと思います。みなさんは普段どんな基準でなすを選んでいますか?なすを見分けるポイントとして大切なのは、この2点です。

  1. ツヤがあって色が濃いもの

    鮮度の良いなすがは色が濃く、水分が多いのでどっしりと重みがあります。時間が経ち水分が抜けてくると、萎んでいくのでツヤが失われるのです。
  2. ヘタのトゲが鋭いもの

    なすのヘタ部分にはツンツンとしたトゲがありますが、このトゲが鋭いものほど鮮度が高いのです。触ってみて痛いくらいのものを選びましょう。

この2つのポイントに着目して、なすを選んでみましょう!

スポンサードリンク

なすの主な5つの種類・43品種まとめ

ナスには様々な種類があります。本ページではナスを以下の5分類で全部で43品種紹介します。

  1. 代表的なナス5品種
  2. 青茄子・白茄子の2品種
  3. 地域の伝統ナス27品種
  4. 外国産6品種
  5. 交配で作ったナス3品種

是非お気に入りのナスを見つけてくださいね!また、43品種の人気ランキングも作っております。

主な5品種のなす

千両なすの特徴・旬の時期は?|岡山県の主な品種のなすを紹介千両なす 長なすの特徴・旬の時期は?|熊本県の主な品種のなす長なす 米なすの特徴・旬の時期は?|高知県の主な品種のなす米なす
小なすの特徴・旬の時期は?|山形県の主な品種のなす小なす ばってんなすの特徴・旬の時期は?|熊本県の主な品種のなすばってんなす  

スポンサードリンク

地域の伝統なす27品種

熊本赤なすの特徴・旬の時期は?|熊本県の伝統のなす赤なす 水なすの特徴・旬の時期は?|大阪府泉州の伝統のなす水なす 松山長なすの特徴・旬の時期は?|愛媛県松山市の伝統のなす松山長なす
賀茂なすの特徴・旬の時期は?|京都府上賀茂地域の伝統のなす賀茂なす 十全なすの特徴・旬の時期は?|新潟県の伝統のなす十全なす やきなすの特徴・旬の時期は?|新潟県の伝統のなすやきなす
越の丸なすの特徴・旬の時期は?|新潟県の伝統のなす越の丸なす 仙台長なすの特徴・旬の時期は?|宮城県仙台市や名取市の伝統のなす仙台長なす 寺島なすの特徴・旬の時期は?|東京都墨田区東向島のあたりの伝統のなす寺島なす
下田なすの特徴・旬の時期は?|滋賀県湖南市下田地区の伝統のなす下田なす 民田なすの特徴・旬の時期は?|山形県鶴岡市民田地区の伝統のなす民田なす 小布施丸なすの特徴・旬の時期は?|長野県小布施地方の伝統のなす小布施丸なす
埼玉青大丸なすの特徴・旬の時期は?|埼玉青大丸なす ていざなすの特徴・旬の時期は?|長野県下伊那郡天龍村の伝統のなすていざなす 折戸なすの特徴・旬の時期は?|静岡県折戸地区(現在の静岡市清水区)の伝統のなす折戸なす
大和丸なすの特徴・旬の時期は?|奈良県の伝統のなす大和丸なす 吉川なすの特徴・旬の時期は?|福井県鯖江市の伝統のなす吉川なす 泉州水なすの特徴・旬の時期は?|大阪府泉南地方の伝統のなす泉州水なす
桐岡なすの特徴・旬の時期は?|佐賀県多久市の桐岡地区の伝統のなす桐岡なす 佐土原なすの特徴・旬の時期は?|宮崎県の伝統のなす佐土原なす 筑陽の特徴・旬の時期は?|福岡県の伝統のなす筑陽
くろわしの特徴・旬の時期は?|高知県東部の安芸市の伝統のなすくろわし 式部なすの特徴・旬の時期は?|山形県の伝統のなす式部なす ヒゴムラサキの特徴・旬の時期は?|熊本県の伝統のなすヒゴムラサキ
鳥飼なすの特徴・旬の時期は?|大阪府の伝統のなす鳥飼なす 山科なすの特徴・旬の時期は?|京都府の伝統のなす山科なす もぎなすの特徴・旬の時期は?|京都府の伝統のなすもぎなす

スポンサードリンク

青茄子・白茄子2品種

青なすの特徴・旬の時期は?|埼玉県の青茄子・白茄子の品種青なす 白なすの特徴・旬の時期は?|千葉県の青茄子・白茄子の品種白なす

外国産6品種

ゼブラなすの特徴・旬の時期は?|イタリア品種のなすゼブラなす フェアリー・テイルの特徴・旬の時期は?|イタリア原産品種のなすフェアリー・テイル カプリスの特徴・旬の時期は?|イタリア原産品種のなすカプリス
ビオレッタ・ルンガの特徴・旬の時期は?|イタリア原産品種のなすビオレッタ・ルンガ トンダ・ビアンカの特徴・旬の時期は?|イタリア原産品種のなすトンダ・ビアンカ ローザビアンカの特徴・旬の時期は?|イタリア原産品種のなすローザビアンカ

交配で作ったナス3品種

ひもなすの特徴・旬の時期は?|主に栽培品種のなすひもなす 庄屋大長の特徴・旬の時期は?|主に栽培品種のなす庄屋大長 万寿満の特徴・旬の時期は?|主に栽培品種のなす万寿満

スポンサードリンク

栄養・効果

野菜は体に良い栄養素を摂取できる食材ですが、なすの栄養や効能はどのようなものがあるのでしょうか?なす100gあたりの栄養成分表をもとに、どんな栄養があどんな効能があるのかご紹介したいと思います。

なすびの主な成分表

こちらは、なす100gあたりに含まれる栄養素です。水分が多いなすですが、含まれている栄養素はこんなにも沢山の種類があります。特徴的な成分として「ナスニン」があります。ナスニンはポリフェノールの一種であるアントシアニン系の色素で、なすの皮に含まれています。その他栄養素は表で確認してみましょう。

エネルギー 22kcal
水分 93.2g
炭水化物 5.1g
タンパク質 1.1g
脂質 0.1g
パントテン酸 0.30mg
カリウム 220mg
カルシウム 18mg
マグネシウム 17mg
ビタミンB1 0.04mg
ビタミンB2 0.04mg
ビタミンB6 0.06mg
葉酸 19ug
ビタミンC 6mg
食物繊維 2.2g

可食部100gあたりの成分

なすを食べて期待できる効果・効能

なす特有の成分「ナスニン」には強い抗酸化作用果があります。水溶性成分のため長時間水にさらすと溶け出してしまいますので、下処理時にはあまり水に浸さないようにするのがナスニンを維持するポイントです。

  • 動脈硬化の予防
  • 目の働きをサポート
  • 肝臓機能の活性化
  • しみ・しわなどお肌の老化予防

スポンサードリンク

ナスの下処理方法

みなさんは、どのようになすを下処理していますか?下処理としてはあまり難しくない野菜ですが、トゲトゲしているヘタ部分の取り方やアク抜きなど、処理方法は人によってそれぞれかと思います。なすの下処理は大きく分けて3ステップです。「ガク取り」「ヘタ取り」「アク抜き」方法を別の記事で紹介していますので、なす下処理方法について悩んだ方は是非チェックしてみてくださいね。

ナスの保存方法|冷蔵・冷凍・常温

なすは1年中出回っている野菜ですが、ピークを迎えるのは夏の時期です。夏場は傷みやすくなるので特に食材の保存管理が大切です。「冷凍」「冷蔵」「常温」の3種類でのなすの保存方法についてまとめてみました。一度に消費しきれない時や、購入してから料理に使うまで時間が空く時など、長く美味しく保存するためのコツをこちらの記事でご紹介しています。

なすを食べてアレルギー症状は出るの?

食品には人によってアレルギー反応を起こすものがあります。今まで食べても何の問題もなかった方でも、ある日突然発症することもあるものです。なすを食べることで発症する可能性のある「症状」「原因成分」「対処法」について下記の記事で紹介しています。また、まれに起こるなすの食中毒についても紹介していますので、是非チェックしてみてください。

スポンサードリンク

なすびのおススメレシピ5選

それでは最後になすを使ったオススメのレシピ5選をご紹介したいと思います。炒めものや揚げ物、ご飯ものなど、そのアレンジのバリエーションは豊富にあります。

オススメレシピ下記5選を特集した記事がありますので、是非ご家庭での料理のヒントにしてみてください。また、お子様に嫌われがちななすですが、その理由やお子様でも食べやすいレシピをまとめてみました。

  1. 煮浸し
  2. 無限なす
  3. 焼きなす
  4. 南蛮漬け
  5. マーボーナス

スポンサードリンク

まとめ

なすの基本的な情報をはじめ、各品種や栄養素や体への効能、保存方法など、とうもろこしの情報満載でご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?なすは嫌いな野菜としても挙げられる頻度の高い野菜ですが、焼き・揚げ・茹でなど様々な調理法で料理にアレンジできる野菜で栄養もあるので、ご家庭での料理にオススメな野菜です。

また、それぞれ特徴が異なる品種もたくさんありますので、楽しみながらあらゆるなすを食べてみてください。今回の記事を読み、なすを買おうかなぁと思っていただけたら嬉しいです。

なすびの人気コンテンツをチェック

レタスで人気のある記事を4つ紹介します。
是非チェックしてくださいね(^^♪
なすの5種類43品種まとめ|特徴・産地・旬の時期からおススメをチェックしよう なすの栄養成分表|主な3つの栄養素と3つの期待できる効果まとめ なすびの保存方法まとめ|冷蔵・冷凍・常温のでの保存期間の目安はどのくらい? ナスのおいしいおススメレシピ5まとめ