みなさんは「タアサイ」という野菜をご存知でしょうか?チンゲンサイの仲間で、中国が原産の野菜です。最近では家庭栽培として育てている方や、スーパーでも時折見かけるようになりました。
他の野菜と比べて情報量が少ないタアサイですが、傷んだ時の状態や保存方法はどのようなものなのでしょうか?今回は、
- 腐っているタアサイの特徴や状態
- 腐っている or セーフなタアサイの見分け方
- タアサイが腐る原因
- タアサイの正しい保存方法と期間目安
についてご紹介いたします。
スポンサードリンク
目次
|
|
タアサイってどんな野菜?
タアサイはアブラナ科の植物で、チンゲンサイによく似た「パクチョイ」という野菜の変種とも言われています。葉は固めで縮んでおり、根元から大きく広がり、太めの茎でボリュームがあるのが特徴です。
冬を旬の時期とし、原産地は中国です。味は葉の緑色が濃いほど甘みがあると言われています。
スポンサードリンク
このタアサイって腐ってる?
タアサイが腐ると、どんな状態になるのでしょうか?早速腐ったタアサイの特徴を見てみましょう。
タアサイが腐るとどうなる?
腐ってしまったタアサイには、このような状態が現れます。
- 変色❶:茶色く変色している
- 変色❷:黄色っぽく変色している
- 感触:葉がふにゃふにゃに柔らかくなっている
- 見た目❶:枯れて乾燥している
- 見た目❷:ぬるぬるして水気が出ている
タアサイの葉は鮮やかな緑色をしていますが、傷み始めると徐々に 黄色→茶色へと変色 していきます。また、葉の水分が抜けてしなしなになり 柔らかく なります。
また、乾燥して 葉が枯れたり 、 ぬるぬるして水気が出ていたらNG です。残念ですが腐ったタアサイは美味しくありませんので、廃棄するようにしましょう。
スポンサードリンク
腐っている?セーフ?まだ食べられるタアサイの見分け方3つ
タアサイが腐っているのか、まだ大丈夫なのか、腐りかけのタアサイを見分けるポイントを見てみましょう。保存していたタアサイがこんな風に変化することがあるので、見極め方をご紹介します。
❶ 葉が黄色味がかっている
❷ 乾燥してカサカサしている
❷ 元気がなくしなしなしている
タアサイは傷んでくると葉が黄色っぽく変色し、やがて茶色くなって枯れてしまいます。少し黄色味がかっているかな?と思ったら傷み始めている証拠です!多少の黄色味であればギリギリ食べることができますので早めに消費しましょう◎
また、水分が抜けるとしなしなして元気がなくなってしまいます。水に15分ほど浸けておくと復活することもありますので試してみてくださいね。乾燥も傷みの原因となります。保存方法については後ほどご紹介いたします!
スポンサードリンク
タアサイが腐る原因3つ
では、タアサイはどんな状態だと腐りやすいのでしょうか?できるだけ長持ちさせるためにも、タアサイが腐りやすくなる原因を3つ見てみましょう。
❶ 乾燥した場所で保存している
❷ 水を入れて保存している場合、その水を替えていない
❸ 暖かい場所で保存している
タアサイは水の中に立てて入れるように保存するのが良いのですが、その水が古くなっていると水に浸っている部分から腐り、ぬるぬるとヌメリを発するようになります。 保存中の水はできるだけ毎日取り替えましょう 。
乾燥は葉を枯らす原因になってしまうので、ビニール袋などで覆うようにしましょう。また、暖かい場所で保存すると痛みやすいです。続いては、タアサイの栄養についてです!
スポンサードリンク
タアサイの栄養って何がある?
タアサイの可食部100g当たりの栄養成分
※準備中
タアサイを食べて期待できる効果
※準備中
スポンサードリンク
タアサイを長持ちさせる保存方法|常温・冷蔵・冷凍の保存期間の目安
タアサイってどんな風に保存すれば良いの?保存期間は?とお困りの方はコチラを参考にしてみてくださいね。
保存期間の目安
- 常温:1週間
- 冷蔵:1〜2週間
- 冷凍:約1ヶ月 (※不向き)
常温・冷蔵保存方法
- 容器に水を張り、タアサイを立てるように入れる
- 上からビニールをかぶせ、乾燥しないように下を閉じる
こうすることで常温・冷蔵共に1〜2週間日待ちします。夏は冷蔵庫に入れましょう。冷蔵の方が数日より長く日待ちしますよ◎
冷凍保存方法
タアサイは冷凍保存も可能で約1ヶ月ほど日持ちします。風味や葉の元気さは劣ってしうのであまりオススメではありませんが、できるだけ水分を拭き取ってから密閉袋に入れて冷凍庫に入れます。
使う時は自然解凍します。水気が出るのでキッチンペーパーでよく拭き取ってから使いましょう◎
スポンサードリンク
腐る前に食べよう!タアサイを大量消費できる食べ方レシピ
タアサイを大量消費したい!そんな時はコチラを参考にしてみてくださいね。余ってしまったタアサイを使う時や大量消費したい時にオススメのレシピを集めてみました。
炒め物
タアサイは炒め物との相性が抜群です。軽く炒めるだけなので簡単に作ることができ、シャキシャキ食感も美味しい副菜が時短でできてしまいます◎
パスタ
中華料理のイメージが強いタアサイですが、パスタとの相性も◎ですよ。彩りにもなるので、カルボナーラやペペロンチーノなどいろんなパスタと組み合わせてみましょう。
スポンサードリンク
その他の食材・食品の腐っている状態と保存方法をチェック
代表的な食品・食材488種類を見る
代表的な食品・食材488種類を21分類に分けて、腐っている状態と保存方法についてまとめました。是非こちらのページをご覧くださいね(^^♪
他の葉野菜の腐っている状態・保存方法をチェック
他にもたくさんの葉野菜についての腐っている状態やおススメの保存方法方に関してのページがあるのでそれぞれご確認くださいね!
まとめ
タアサイを見極める上で大切なポイントはコチラです。腐っているのかセーフなのか、臭いや見た目・感触などをよくチェックしてみてくださいね。
食べても大丈夫な状態
- 変色:葉が黄色っぽく変色しているのは傷み始めている証拠
- 見た目:しなしなして元気がないのは水分が抜けている証拠
腐っているので食べるとダメな状態
- 見た目で判断❶:葉が全体的に茶色く変色している
- 見た目で判断❷:葉が枯れている
- 感触で判断❶:ぬるぬるして水気が出ている
- 感触で判断❷:葉がふにゃふにゃに柔らかくなっている
スポンサードリンク