スプラウトの保存方法・賞味期限|腐る・変色・スポンジ・見分け方は?

通年スーパーに出回っている「スプラウト」は、色々な野菜の小さな芽を総称した野菜の名前です。小さいながらも栄養豊富な食材で、洗わなくても食べることのできる便利なアイテムです。

私も時々スプラウトを買ってサラダにのせて使っているのですが、スポンジが付いているのでそれごと水に浸して保存しています。みなさんはどのようにスプラウトを保存していますか?保存方法によっては傷みやすくなってしまうので、詳しくご紹介したいと思います。今回は、

  • 腐っているスプラウトの特徴や状態
  • 腐っている or セーフなスプラウトの見分け方
  • スプラウトが腐る原因
  • スプラウトの正しい保存方法と期間目安

についてご紹介いたします。

スポンサードリンク

スプラウトってどんな野菜?

「スプラウト」とは、人工的に穀類・豆類・野菜類の種を発芽させたものを指します。スプラウトの歴史は新しく、1997年にアメリカの予防医学の権威が開発しました。それから2年後の1999年には日本でも4種のスプラウトを開発し、ブロッコリースプラウトなど新しい野菜が加わました。

スプラウトには「スルフォラファン」という成分が含まれており、体内の解毒酵素や抗酸化酵素の生成を促進する働きがあります。また、ビタミンE・K・B群も含まれており、スプラウトは「野菜の王様」と言われるほど栄養価の高い野菜です。

スポンサードリンク

このプラウトって腐ってる?

スプラウトが腐ると、どんな状態になるのでしょうか?早速腐ったスプラウトの特徴を見てみましょう。

スプラウトが腐るとどうなる?

腐ってしまったスプラウトには、このような状態が現れます。

  • 変色❶:茶色く変色している
  • 変色❷:黄色っぽく変色している
  • 感触:葉がふにゃふにゃに柔らかくなっている
  • 見た目❶:枯れて乾燥している
  • 見た目❷:ぬるぬるして水気が出ている

スプラウトの葉は通常、緑色をしていますが、傷み始めると徐々に 黄色→茶色へと変色 していきます。また、葉の水分が抜けてしなしなになり 柔らかく なります。

また、乾燥して 葉が枯れたり  ぬるぬるして水気が出ていたらアウト です。残念ですが腐ったスプラウトは美味しくありませんので、廃棄するようにしましょう。

スポンサードリンク

腐っている?セーフ?まだ食べられるスプラウトの見分け方3つ

スプラウトが腐っているのか、まだ大丈夫なのか、腐りかけのスプラウトを見分けるポイントを見てみましょう。保存していたスプラウトがこんな風に変化することがあるので、見極め方をご紹介します。

 葉が黄色味がかっている

 乾燥してカサカサしている

 元気がなくしなしなしている

スプラウトは傷んでくると葉が黄色っぽく変色し、やがて茶色くなって枯れてしまいます。少し黄色味がかっているかな?と思ったら傷み始めている証拠です!多少の黄色味であればギリギリ食べることができますので早めに消費しましょう◎

また、水分が抜けるとしなしなして元気がなくなってしまいます。水に15分ほど浸けておくと復活することもありますので試してみてくださいね。乾燥も傷みの原因となります。保存方法については後ほどご紹介いたします!

スポンサードリンク

スプラウトが腐る原因3つ

では、スプラウトはどんな状態だと腐りやすいのでしょうか?できるだけ長持ちさせるためにも、スプラウトが腐りやすくなる原因を3つ見てみましょう。

 水の中に葉ごと入れて保存している

 乾燥した場所で保存している

 水を入れて保存している場合、その水を替えていない

スプラウトは水の中に立てて入れるように保存するのが良いのですが、その水が古くなっていると水に浸っている部分から腐り、ぬるぬるとヌメリを発するようになります。 保存中の水はできるだけ毎日取り替えましょう 

乾燥は葉を枯らす原因になってしまうので、ビニール袋などで覆うようにしましょう。続いては、スプラウトの栄養についてです!

スポンサードリンク

スプラウトの栄養って何がある?

スプラウトに含まれている栄養成分

スプラウトは栄養豊富な野菜で、強い抗酸化作用を持つビタミンEや、ビタミンK・ビタミンB群も豊富です。また、スプラウトには“スルフォラファン”という成分が含まれており、体内の解毒酵素や抗酸化酵素の生成を促進する働きがあります。

珍しい栄養素としては“モリブデン”もあります。モリブデンは肝臓や腎臓に多く存在しており、体内での代謝や体の中に入った有害物質を分解する酵素の成分として必要なミネラルです。鉄分の働きを高め、造血に関わる作用もあります。

  • ビタミンE:ビタミンEは、強い抗酸化作用、加えてコレステロールの酸化を防ぎ血流を良くする働きを持っています。また、毛細血管の収縮を抑制することで、細くなった血管が広がることで血流の悪化による体の不調改善効果もあるビタミンです。
  • ビタミンK:ビタミンKは、骨の形成に関わり、ビタミンDとともにカルシウムを取り込むことを助けます。加えて、体内の傷を治すプロトロンビンの働きを助けるため、血小板が傷を塞ぐ働きを助けるビタミンです。不足すると、傷の治りが遅くなります。

スプラウトを食べて期待できる効果

  • ガン予防 / 生活習慣病予防
  • 貧血予防・解消
  • 体の老化防止 / アンチエイジング効果

スポンサードリンク

スプラウトを長持ちさせる保存方法|常温・冷蔵・冷凍の保存期間の目安

スプラウトってどんな風に保存すれば良いの?保存期間は?とお困りの方はコチラを参考にしてみてくださいね。

  • 常温:枝付き:2週間
  • 冷蔵:枝付き:2〜3週間 

  • 冷凍:約1ヶ月

常温・冷蔵保存方法

  1. 容器に水を張り、スプラウトを立てるように入れる
  2. 上からビニールをかぶせ、乾燥しないように下を閉じる

こうすることで常温・冷蔵共に2〜3週間日待ちします。夏は冷蔵庫に入れましょう。冷蔵の方が数日より長く日待ちしますよ◎

スプラウトが元々スポンジにくっついている場合はスポンジごと水に浸けましょう。

冷凍保存

スプラウトは冷凍保存も可能で約1ヶ月ほど日持ちします。風味や葉の元気さは劣ってしまいますが、できるだけ水分を拭き取ってから密閉袋に入れて冷凍庫に入れます。料理に使う時は凍ったまま入れましょう。

スポンサードリンク

腐る前に食べよう!スプラウトを大量消費できる食べ方レシピ

スプラウトを大量消費したい!そんな時はコチラを参考にしてみてくださいね。余ってしまったスプラウトを使う時や大量消費したい時にオススメのレシピを集めてみました。

サラダ

サラダの上にトッピングするとちょっと華やかな仕上がりになります◎食べやすくカットしたらぱらぱらと散らすだけなのですぐにできます。

生春巻き

生春巻きの中にアクセントとしてスプラウトを入れるのもオススメです。海老やアボカドなどお好みの具材と一緒に包むだけ!タレにつけていただく生春巻きはイベント性もあって楽しいです◎

スポンサードリンク

その他の食材・食品の腐っている状態と保存方法をチェック

代表的な食品・食材488種類を見る

代表的な食品・食材488種類を21分類に分けて、腐っている状態と保存方法についてまとめました。是非こちらのページをご覧くださいね(^^♪

他の葉野菜の腐っている状態・保存方法をチェック

他にもたくさんの葉野菜についての腐っている状態やおススメの保存方法方に関してのページがあるのでそれぞれご確認くださいね!

ブロッコリー ほうれんそう キャベツ
こまつな はくさい アルファルファ
もやし たまねぎ チンゲンサイ
カリフラワー セロリ モロヘイヤ
アスパラガス くうしんさい しゅんぎく
ねぎ みつば レタス
アーティチョーク つるむらさき ブロッコリースプラウト
みずな らっきょう アロエ
エシャロット スプラウト 赤たまねぎ
アイスブラント かいわれだいこん ケール
サニーレタス なずな 芽キャベツ
おかひじき ジュンサイ つわぶき
あしたば サンチュ あさつき
にら レッドキャベツ 食用菊
のざわな トレビス なばな
リーフレタス エンダイブ 葉たまねぎ
チコリー グラパラリーフ タアサイ
たで たかな みぶな(壬生菜)
ひのな おかのり つるな
パクチョイ プルピエ 寒締めほうれんそう
ふだんそう コスレタス きんさい
さんとうな つまみな トレヴィーゾ
エディブルフラワー すぐきな トウミョウ
サラダな カクタスリーフ せり

まとめ

スプラウトを見極める上で大切なポイントはコチラです。腐っているのかセーフなのか、臭いや見た目・感触などをよくチェックしてみてくださいね。

このスプラウト腐ってる?見分け方

食べても大丈夫な状態

  1. 変色:葉の先端が茶色く変色しているのは傷み始めている証拠
  2. 触感:乾燥してカサカサしていても枯れていなければOK

腐っているので食べるとダメな状態

  1. 見た目で判断:葉が完全に枯れて茶色くなっている
  2. 感触で判断:ぬるぬるとぬめりが出ている

スポンサードリンク