小松菜が腐ってぬるぬるに?茶色く変色・しなしな|見分け方・保存方法と賞味期限は?

スムージーや料理など幅広いものに使われる「こまつな」は、みなさんどんな風に保存していますか?保存方法によっては長期間日持ちさせることができるので、一度で使い切れない時に是非試してほしい保存方法があります。

私はこの方法を試すまでは、こまつなをしなしなに傷ませてしまっていました。今回は、

  • 腐っているこまつなの特徴や状態
  • 腐っている or セーフなこまつなの見分け方
  • こまつなが腐る原因
  • こまつなの正しい保存方法と期間目安

についてご紹介いたします。

スポンサードリンク

小松菜ってどんな野菜?

学名 Brassica rapa var. perviridis
分類 アブラナ科アブラナ属
原産地 中国

小松菜は春を旬の時期とする葉物野菜ですが、1年に8回収穫できる「8毛作」が可能な野菜です。江戸時代に、小松川を訪れた8代将軍徳川吉宗が昼食に食べた汁物入っていたことから「小松菜」と名付けられたと言われています。

ビタミン類やミネラルを豊富に含む緑黄色野菜で、粘膜や皮膚を守る働きや、βカロテンによるがん予防もあると言われています。

生でそのまま食べられる?

「生の小松菜」を食べることはあまりないかもしれませんが、結論からお答えすると「小松菜は生でも食べることができます」

小松菜を使った料理と言えば、おひたしや炒め物を想像しますよね。けれども、生の小松菜は少量でもボリュームが出るので、ダイエット中の制限食として食べている方も多いようです。

また、小松菜にはがん予防や美容にも効果的な栄養素が豊富に含まれているので、健康やアンチエイジング目的で食べるのにもオススメな野菜です。

野沢菜との違い

野沢菜は野沢菜漬けで有名で、長野県の野沢菜村で生産されていたことから野沢菜と名付けられました。アブラナ科アブラナ属の野菜になります。

他の葉野菜と同じように、土から放射状に成長します。葉物野菜の中ではよく育ち、大きいものだと1mにも成長します。

スポンサードリンク

このこまつなって腐ってる?

こまつなが腐ると、どんな状態になるのでしょうか?早速腐ったこまつなの特徴を見てみましょう。

こまつなが腐るとどうなる?

腐ってしまったこまつなには、このような状態が現れます。

  • 変色❶:茶色く変色している
  • 変色❷:黄色っぽく変色している
  • 感触:葉がふにゃふにゃに柔らかくなっている
  • 見た目❶:枯れて乾燥している
  • 見た目❷:ぬるぬるして水気が出ている

こまつなの葉は鮮やかな緑色をしていますが、傷み始めると徐々に 黄色→茶色へと変色 していきます。また、葉の水分が抜けてしなしなになり 柔らかく なります。

また、乾燥して 葉が枯れたり  ぬるぬるして水気が出ていたらNG です。残念ですが腐ったこまつなは美味しくありませんので、廃棄するようにしましょう。

腐っている?セーフ?まだ食べられるこまつなの見分け方3つ

こまつなが腐っているのか、まだ大丈夫なのか、腐りかけのこまつなを見分けるポイントを見てみましょう。保存していたこまつながこんな風に変化することがあるので、見極め方をご紹介します。

 葉が黄色味がかっている

 乾燥してカサカサしている

 元気がなくしなしなしている

こまつなは傷んでくると葉が黄色っぽく変色し、やがて茶色くなって枯れてしまいます。少し黄色味がかっているかな?と思ったら傷み始めている証拠です!多少の黄色味であればギリギリ食べることができますので早めに消費しましょう◎

また、水分が抜けるとしなしなして元気がなくなってしまいます。水に15分ほど浸けておくと復活することもありますので試してみてくださいね。乾燥も傷みの原因となります。保存方法については後ほどご紹介いたします!

こまつなが腐る原因3つ

では、こまつなはどんな状態だと腐りやすいのでしょうか?できるだけ長持ちさせるためにも、こまつなが腐りやすくなる原因を3つ見てみましょう。

 乾燥した場所で保存している

 水を入れて保存している場合、その水を替えていない

 暖かい場所で保存している

こまつなは水の中に立てて入れるように保存するのが良いのですが、その水が古くなっていると水に浸っている部分から腐り、ぬるぬるとヌメリを発するようになります。 保存中の水はできるだけ毎日取り替えましょう 

乾燥は葉を枯らす原因になってしまうので、ビニール袋などで覆うようにしましょう。また、暖かい場所で保存すると痛みやすいです。続いては、こまつなの栄養についてです!

スポンサードリンク

こまつなの栄養って何がある?

こまつなの可食部100g当たりの栄養成分

エネルギー 14kcal
水分 94.1g
ナトリウム 15mg
カリウム 500mg
カルシウム 170mg
リン 45mg
2.8mg
ビタミンA β-カロテン当量 3100ug
ビタミンK 210ug
ビタミンB1 0.09mg
ビタミンB2 0.13mg
ナイアシン 1.0mg
ビタミンC 39mg
食物繊維総量 1.9g

ビタミン、ミネラルを豊富に含む栄養価の高い緑黄色野菜です。

  • β-カロテン:β-カロテンは、人間の体内でビタミンAに変化し、細菌やウイルスの侵入を防ぐために必要な粘膜を丈夫にする作用があります。肌のシミの原因になる色素発生を抑制する抗酸化作用も持っています。緑黄色野菜では黄色の色素に多く含まれているビタミンです。
  • カルシウム:カルシウムは骨や歯の主成分のリン酸化カルシウムの材料でもあり、人間の体内の筋肉や臓器の収縮に関わるミネラルです。神経伝達の正常化にも大きな働きを持ち、体の酵素の働きをサポートします。血液凝固やホルモンの分泌等、多用な働きを持ちます。
  • 鉄分:鉄分は、人間の血液を運ぶ赤血球に含まれるヘモグロビンの材料として使用されます。加えて、体内に存在する酵素の材料にもなりエネルギー代謝や肝臓での解毒の働きに関わっているミネラルです。

こまつなを食べて期待できる効果

ほうれん草には及ばないものの、こまつなは栄養豊富な緑黄色野菜です。βーカロテンは体内でビタミンAに変換され健康維持や呼吸器系統を守る働きをします。

  • 視力維持
  • 粘膜保護
  • 貧血予防
  • 骨粗しょう症予防

食べ過ぎで下痢・腹痛に?

小松菜は栄養たっぷりの緑黄色野菜ですが、食べ過ぎると下痢や腹痛を起こすことがあります。その2つの原因はこちらです。

  • 食物繊維‥食物繊維というと、サツマイモやごぼうなどの根野菜に沢山含まれているイメージがあると思うのですが、小松菜100gあたりにも2.8gの食物繊維が含まれています。
  • アレルギー‥人によって違いがありますが、小松菜との相性が悪いために消化器系が弱ってしまい、結果下痢してしまうことが起こり得るのです。消化器系が弱ると腸内で上手く消化ができないため、下痢を起こします。

スポンサードリンク

こまつなを長持ちさせる保存方法|常温・冷蔵・冷凍の保存期間の目安

こまつなってどんな風に保存すれば良いの?保存期間は?とお困りの方はコチラを参考にしてみてくださいね。

保存期間の目安

  • 常温:1週間
  • 冷蔵:1〜2週間

  • 冷凍:約1ヶ月 (※不向き)

常温・冷蔵保存方法

  1. 容器に水を張り、こまつなを立てるように入れる
  2. 上からビニールをかぶせ、乾燥しないように下を閉じる

こうすることで常温・冷蔵共に1〜2週間日待ちします。夏は冷蔵庫に入れましょう。冷蔵の方が数日より長く日待ちしますよ◎

冷凍保存方法

こまつなは冷凍保存も可能で約1ヶ月ほど日持ちします。風味や葉の元気さは劣ってしうのであまりオススメではありませんが、できるだけ水分を拭き取ってから密閉袋に入れて冷凍庫に入れます。

使う時は自然解凍します。水気が出るのでキッチンペーパーでよく拭き取ってから使いましょう◎

腐る前に食べよう!こまつなを大量消費できる食べ方レシピ

こまつなを大量消費したい!そんな時はコチラを参考にしてみてくださいね。余ってしまったこまつなを使う時や大量消費したい時にオススメのレシピを集めてみました。

スムージー

朝の忙しい時や、一度でビタミン補給をしたい時にはスムージーがオススメです。ベースとなるバナナは甘みを出してくれるので必須です◎その日ある果物や野菜を入れてビタミンチャージしましょう◎

おひたし

おひたしも葉物野菜料理の定番ですが、こまつなにも良く合います。おかかをかけて和風の副菜を作ってみましょう◎

胡麻和え

胡麻和えは、ほうれん草などの葉物野菜とよく合う副菜ですね。こまつなも同じようにゴマと和えることで食べやすいご飯のお供になりますよ◎

スポンサードリンク

その他の食材・食品の腐っている状態と保存方法をチェック

代表的な食品・食材488種類を見る

代表的な食品・食材488種類を21分類に分けて、腐っている状態と保存方法についてまとめました。是非こちらのページをご覧くださいね(^^♪

他の葉野菜の腐っている状態・保存方法をチェック

他にもたくさんの葉野菜についての腐っている状態やおススメの保存方法方に関してのページがあるのでそれぞれご確認くださいね!

ブロッコリー ほうれんそう キャベツ
こまつな はくさい アルファルファ
もやし たまねぎ チンゲンサイ
カリフラワー セロリ モロヘイヤ
アスパラガス くうしんさい しゅんぎく
ねぎ みつば レタス
アーティチョーク つるむらさき ブロッコリースプラウト
みずな らっきょう アロエ
エシャロット スプラウト 赤たまねぎ
アイスブラント かいわれだいこん ケール
サニーレタス なずな 芽キャベツ
おかひじき ジュンサイ つわぶき
あしたば サンチュ あさつき
にら レッドキャベツ 食用菊
のざわな トレビス なばな
リーフレタス エンダイブ 葉たまねぎ
チコリー グラパラリーフ タアサイ
たで たかな みぶな(壬生菜)
ひのな おかのり つるな
パクチョイ プルピエ 寒締めほうれんそう
ふだんそう コスレタス きんさい
さんとうな つまみな トレヴィーゾ
エディブルフラワー すぐきな トウミョウ
サラダな カクタスリーフ せり

スポンサードリンク

まとめ

こまつなを見極める上で大切なポイントはコチラです。腐っているのかセーフなのか、臭いや見た目・感触などをよくチェックしてみてくださいね。

このこまつな腐ってる?見分け方

食べても大丈夫な状態

  1. 変色:葉が黄色っぽく変色しているのは傷み始めている証拠
  2. 見た目:しなしなして元気がないのは水分が抜けている証拠

腐っているので食べるとダメな状態

  1. 見た目で判断❶:葉が全体的に茶色く変色している
  2. 見た目で判断❷:葉が枯れている
  3. 感触で判断❶:ぬるぬるして水気が出ている
  4. 感触で判断❷:葉がふにゃふにゃに柔らかくなっている

スポンサードリンク

小松菜の人気コンテンツをチェックしよう

当サイトの小松菜の人気コンテンツを4つまとめました。是非色々見ていってくださいね(^^♪
小松菜3種類16品種まとめ|美味しいのは変種?改良種?旬の時期はいつ? 小松菜の主な栄養成分と期待できる効果・効能!美容健康に優秀な緑黄色野菜 小松菜の保存方法まとめ|冷蔵・冷凍・常温での保存期間の目安はどのくらい? 小松菜(こまつな)のおススメレシピ10選!絶品なのにの簡単な人気&時短レシピ

スポンサードリンク