グラパラリーフが腐るとどうなる?ぶよぶよ・ぬるぬる|賞味期限と保存方法は?

グラパラリーフ」という野菜をご存知でしょうか?写真を見ていただくとわかるかと思うのですが、カクタスリーフはサボテンの仲間です。日本では食べられていませんが、国によっては食用として食べられています。そこで今回は、

  • 腐っているグラパラリーフの特徴や状態
  • 腐っている or セーフなグラパラリーフの見分け方
  • グラパラリーフが腐る原因
  • グラパラリーフの正しい保存方法と期間目安

についてご紹介いたします。

スポンサードリンク

グラパラリーフってどんな食材?

英名 Ghost plant
別名・和名 朧月

グラパラリーフは、メキシコ原産の食べられる多肉植物です。多肉植物は観賞用として人気ですが、20種類のビタミンと16種類のミネラルを含む高栄養な植物として食べられています。

食感はシャキシャキとしていて苦みはなく、ほのかに酸味があります。日本でも地域によってはスーパーで取り扱われています。

スポンサードリンク

このグラパラって腐ってる?

グラパラリーフが腐ると、どんな状態になるのでしょうか?早速腐ったグラパラリーフの特徴を見てみましょう。

グラパラが腐るとどうなる?

腐ってしまったグラパラリーフには、このような状態が現れます。

  • 感触❶:水気が出てべちゃべちゃしている
  • 感触❷:ぶよぶよして柔らかくなっている
  • 臭い:カビくさい臭いがする
  • 見た目:白くてふわふわしたカビが生えている

グラパラリーフは傷み始めると、 表面がぶよぶよと柔らかく なっていきます。さらに腐敗がすすむと 水気が出てべちゃべちゃしたり、ぬめりが出る こともあります。

また、酷い場合には 白くてふわふわとしたカビ が生え、 カビくさい臭いを発し[/su_highlight]ます。残念ですが腐ったグラパラリーフは食べられませんので、しっかり見分けて廃棄するようにしましょう。

スポンサードリンク

腐っている?セーフ?まだ食べられるグラパラリーフの見分け方2つ

グラパラリーフが腐っているのか、まだ大丈夫なのか、腐りかけのグラパラリーフを見分けるポイントを見てみましょう。保存していたグラパラリーフがこんな風に変化することがあるので、見極め方をご紹介します。

 白いカビが皮についているだけ

 少しだけ表面が柔らかくなっている

グラパラリーフは保存していると皮にふわふわした白いカビが生えることがありますが、皮はゴワゴワとしていて分厚いため、  よく洗いカビを落として厚めに皮を剥けば食べられる場合もあります 

しかしカビ臭い匂いが出ている場合は腐敗が進んでしまっている可能性がありますので、よく見極めるようにしてください。

また、 表面が柔らかくなっているのは乾燥して水分が抜けたこと によります。多少柔らかくなっている程度でしたら煮物などにして食べることができますので、見極めてみましょう。

スポンサードリンク

グラパラリーフが腐る原因3つ

では、グラパラリーフはどんな状態だと腐りやすいのでしょうか?できるだけ長持ちさせるためにも、グラパラリーフが腐りやすくなる原因を3つ見てみましょう。

 冷蔵庫で1週間以上保存している

 むき出しのまま保存している

 湿っぽい場所で保存している

意外ですが、グラパラリーフは冷蔵保存よりも常温保存の方が長持ちする野菜です。冷蔵庫での保存期間の目安は約1週間なので、それ以上保存しておく場合は常温の暗い場所に置いておきましょう。

また、乾燥すると水分が抜けてぶよぶよしたり、柔らかくなる原因となります。湿っぽい場所での保存は白カビが生えやすくなるので避けてくださいね。続いては、グラパラリーフの栄養についてです!

スポンサードリンク

グラパラリーフの栄養って何がある?

グラパラリーフに含まれている栄養成分

グラパラリーフには、20種類のビタミンと16種類のミネラルが含まれており、高栄養の植物として知られています。ビタミンやミネラルによって健康維持や美容効果など様々な効果を期待することができるので、ぜひ試してみましょう。今回は、その中でいくつか栄養素をピックアップしてみました。

  • ビタミンD:ビタミンDは、カルシウムの働きをサポートし主に骨形成を助けます。加えて、筋肉や神経伝達において不可欠なカルシウム濃度の調整も担っています。細菌の研究では、ウイルスや細菌に対する免疫効果の向上する。抗うつ作用も注目されています。
  • ビタミンE:ビタミンEは、強い抗酸化作用、加えてコレステロールの酸化を防ぎ血流を良くする働きを持っています。また、毛細血管の収縮を抑制することで、細くなった血管が広がることで血流の悪化による体の不調改善効果もあるビタミンです。
  • ビタミンK:ビタミンKは、骨の形成に関わり、ビタミンDとともにカルシウムを取り込むことを助けます。加えて、体内の傷を治すプロトロンビンの働きを助けるため、血小板が傷を塞ぐ働きを助けるビタミンです。不足すると、傷の治りが遅くなります。
  • ビタミンB1:ビタミンB1は、人間の代謝に関わるビタミンで、炭水化物を糖に分解し、エネルギーを作り出す経路の最初を担います。食べた糖質全般を燃焼させる工程に関わるため、不足すると疲れやすくなります。また脳の神経伝達物質にも関わり、集中力を増やすや手足の痺れにくくすると言った働きがあります。
  • ビタミンB2:ビタミンB2は、たんぱく質、脂質、炭水化物の代謝で、酵素に近い補酵素としての働きます。ビタミンB2は単独では酵素としての働きは持たないものの、体内で特定の分子がつくことで代謝の働きを担います。三大エネルギーの分解の他、体内の活性酸素の除去作用も持っています。
  • カルシウム:カルシウムは骨や歯の主成分のリン酸化カルシウムの材料でもあり、人間の体内の筋肉や臓器の収縮に関わるミネラルです。神経伝達の正常化にも大きな働きを持ち、体の酵素の働きをサポートします。血液凝固やホルモンの分泌等、多用な働きを持ちます。
  • マグネシウム:マグネシウムは、健康な骨を作る上でビタミンDを活性型にする働きや、エネルギー代謝、たんぱく質の合成を担います。マグネシウムは、体内の酵素の要になる触媒や酵素反応を助ける働きを含めると300種類以上サポートしています。血圧の調整機能もあり、片頭痛や冷え性の改善にも効果があるとされています。

グラパラリーフを食べて期待できる効果

グラパラリーフには栄養がバランス良く含まれているので、効果には色々なものがあります。

  • アンチエイジング効果
  • 整腸作用
  • 風邪予防・免疫力アップ
  • 骨や歯を丈夫にする

スポンサードリンク

グラパラリーフを長持ちさせる保存方法|常温・冷蔵・冷凍の保存期間の目安

グラパラリーフってどんな風に保存すれば良いの?保存期間は?とお困りの方はコチラを参考にしてみてくださいね。

【保存方法別】保存期間の目安

  • 常温: 約1ヶ月
  • 冷蔵: 約1週間
  • 冷凍: 約1ヶ月

常温保存

グラパラリーフは日本ではほとんど見かけませんが、ヨーロッパでは一般的な野菜として販売されています。常温保存した際の賞味期限は、約1ヶ月となっています。

常温保存のポイント 必ず涼しくて暗い低湿度の場所に置きましょう。じめじめしていたり、暑い場所に置いておくと傷みの原因になり長持ちしません

冷蔵保存

基本的には常温保存が可能ですが、夏場は特に室内も暑くなるので冷蔵庫に入れることをオススメします。

冷蔵庫の温度は野菜にとって少し寒いので、冷蔵庫より2〜3℃温度の高い「野菜室」に入れるようにしましょう。冷蔵保存した際の賞味期限は、約1週間です。

冷蔵保存のポイント 新聞紙に包んでから入れておくとより鮮度を落とさずに保存することができます

冷凍保存

冷凍保存した際の賞味期限は、約1ヶ月です。冷凍するには「生のまま」か「茹でてから」の2つがありますが、後々調理する時に便利なことを考えると茹でてから冷凍した方が良いかと思います。

  • 生のまま ⇒お好みのサイズにカットして冷凍
  • 茹でてから⇒カットせずに丸ごと茹でてから冷凍

スポンサードリンク

腐る前に食べよう!グラパラリーフを大量消費できる食べ方レシピ

グラパラリーフを大量消費したい!そんな時はコチラを参考にしてみてくださいね。余ってしまったグラパラリーフを使う時や大量消費したい時にオススメのレシピを集めてみました。

パスタに

簡単にできるパスタにグラパラリーフを入れると食感も良く美味しいですよ。加熱時間が長いほど柔らかくなるので、お好みの硬さに仕上げてみましょう。

スポンサードリンク

その他の食材・食品の腐っている状態と保存方法をチェック

代表的な食品・食材488種類を見る

代表的な食品・食材488種類を21分類に分けて、腐っている状態と保存方法についてまとめました。是非こちらのページをご覧くださいね(^^♪

他の葉野菜の腐っている状態・保存方法をチェック

他にもたくさんの葉野菜についての腐っている状態やおススメの保存方法方に関してのページがあるのでそれぞれご確認くださいね!

ブロッコリー ほうれんそう キャベツ
こまつな はくさい アルファルファ
もやし たまねぎ チンゲンサイ
カリフラワー セロリ モロヘイヤ
アスパラガス くうしんさい しゅんぎく
ねぎ みつば レタス
アーティチョーク つるむらさき ブロッコリースプラウト
みずな らっきょう アロエ
エシャロット スプラウト 赤たまねぎ
アイスブラント かいわれだいこん ケール
サニーレタス なずな 芽キャベツ
おかひじき ジュンサイ つわぶき
あしたば サンチュ あさつき
にら レッドキャベツ 食用菊
のざわな トレビス なばな
リーフレタス エンダイブ 葉たまねぎ
チコリー グラパラリーフ タアサイ
たで たかな みぶな(壬生菜)
ひのな おかのり つるな
パクチョイ プルピエ 寒締めほうれんそう
ふだんそう コスレタス きんさい
さんとうな つまみな トレヴィーゾ
エディブルフラワー すぐきな トウミョウ
サラダな カクタスリーフ せり

まとめ

グラパラリーフを見極める上で大切なポイントはコチラです。腐っているのかセーフなのか、臭いや見た目・感触などをよくチェックしてみてくださいね。

このグラパラリーフ腐ってる?見分け方

食べても大丈夫な状態

  1. 触感:多少柔らかくなっていても他に問題がなければOK
  2. 見た目:カビが生えていても取り除けば食べられる場合も

腐っているので食べるとダメな状態

  1. 臭いで判断:カビくさい臭いがする
  2. 見た目で判断:白くてふわふわしたカビが生えている
  3. 感触で判断❶:ぶよぶよ・ぬめって柔らかくなっている
  4. 感触で判断❷:水気が出ている

スポンサードリンク