たまねぎとネギが合体したような野菜、「葉たまねぎ」をご存知ですか?本来は別々である野菜が一緒になった、根っこも茎も食べられる野菜です。
通常のたまねぎやネギとほとんど保存方法は同じなのですが、葉たまねぎについても詳しく見ていきましょう。今回は、
- 腐っている葉たまねぎの特徴や状態
- 腐っている or セーフな葉たまねぎの見分け方
- 葉たまねぎが腐る原因
- 葉たまねぎの正しい保存方法と期間目安
についてご紹介いたします。
スポンサードリンク
目次
|
|
葉たまねぎってどんな野菜?
葉たまねぎは直径3〜4cmほどの白い玉ねぎに緑色のネギが付いた、「玉ねぎ」と「青ネギ」両方を兼ね備えているところが特徴です。
通常の玉ねぎを早い時期に収穫する品種で、ネギのようにも小さな玉ねぎのようでもあります。玉ねぎ部分は新玉ねぎよりも更にみずみずしくジューシーで、甘みもあり辛味は少なく柔らかいので食べやすい玉ねぎです。
ネギ部分は鮮やかな緑色をしており、ネギ特有の香りは少なく、肉厚ですが細くで柔らかくなっています。
スポンサードリンク
この葉たまねぎって腐ってる?
葉たまねぎが腐ると、どんな状態になるのでしょうか?早速腐った葉たまねぎの特徴を見てみましょう。
葉たまねぎが腐るとどうなる?
腐ってしまった葉たまねぎには、このような状態が現れます。
- 変色:茶色く変色している
- 感触:ぬるぬるして滑り気がある
- 臭い:腐敗臭がする
- 見た目:黒い斑点がある(→黒カビ)
葉たまねぎは、傷み始めると玉やネギの部分が 茶色や黒に変色 していきます。そして徐々に ぶよぶよと柔らかく なります。
また、水気が出てびちゃびちゃになり、酷い場合には中に 黒いカビ が生えることもあります。外側は一見大丈夫でも、切ってみたら腐っていた!なんてこともありますので注意しましょう。
腐敗臭のような変な臭いを発していたらアウト です。残念ですが腐った葉たまねぎは食べられませんので、廃棄するようにしましょう。
スポンサードリンク
腐っている?セーフ?まだ食べられる葉たまねぎの見分け方3つ
葉たまねぎが腐っているのか、まだ大丈夫なのか、腐りかけの葉たまねぎを見分けるポイントを見てみましょう。保存していた葉たまねぎがこんな風に変化することがあるので、見極め方をご紹介します。
❶ 部分的に変色している
❷ 少し柔らかくなっている
❸ ネギ部分が茶色く枯れている
葉たまねぎは傷むと茶色く変色していきますが、多少の変色であれあ切り落として食べることができます◎また、水分が抜けるとぶよぶよと柔らかくなり、やがて腐ってしまうのですが、初期の段階であればまだ食べることができますよ。
ネギ部分が枯れてしまっている場合には切り取って、元気な部分を食べましょう。
スポンサードリンク
葉たまねぎが腐る原因3つ
では、葉たまねぎはどんな状態だと腐りやすいのでしょうか?できるだけ長持ちさせるためにも、葉たまねぎが腐りやすくなる原因を3つ見てみましょう。
❶ 保存場所の気温が30度を超えている
❷ 湿度が高くじめじめしている
❸ 風通しの悪い場所に置いていた
このような状態で保存すると腐る原因となってしまいます。葉玉ねぎは基本的に常温保存で問題ない野菜ですが、あまりにも暖かかったり湿度が高いのはNGですよ。
スポンサードリンク
葉たまねぎの栄養って何がある?
葉たまねぎの主な栄養成分
たまねぎの香りと辛み、そして涙を出させているのは硫化アリルという成分で、ビタミンBを吸収しやすくします。
- ビタミンB1:ビタミンB1は、人間の代謝に関わるビタミンで、炭水化物を糖に分解し、エネルギーを作り出す経路の最初を担います。食べた糖質全般を燃焼させる工程に関わるため、不足すると疲れやすくなります。また脳の神経伝達物質にも関わり、集中力を増やすや手足の痺れにくくすると言った働きがあります。
葉たまねぎを食べて期待できる効果
葉たまねぎに含まれる硫化アリルは、血液サラサラ効果もあり、ビタミンB1を吸収しやすくしてくれます。また、ストレスの軽減や不眠にも効果があるといわれます。
- 動脈硬化予防
- コレステロール上昇抑制
- 食欲増進
スポンサードリンク
葉たまねぎを長持ちさせる保存方法|常温・冷蔵・冷凍の保存期間の目安
葉たまねぎってどんな風に保存すれば良いの?保存期間は?とお困りの方はコチラを参考にしてみてくださいね。
【保存方法別】保存期間の目安
- 常温: 約2週間
- 冷蔵: 約1週間
- 冷凍: 約1ヶ月
常温保存
葉たまねぎを始めとするたまねぎの保存は、常温保存が基本です。葉たまねぎはネギ部分もあるので、約2週間ほどで消費するようにしましょう。特にネギ部分は早めに使いましょう。
冷蔵保存
葉たまねぎは冷蔵保存で約1週間日持ちします。基本的には常温保存が可能なので、室内が暑い時に野菜室に入れて保存しましょう。
冷凍保存
葉たまねぎは冷凍保存で約1ヶ月日持ちします。ネギの部分も冷凍できますが、根っこである玉の部分ほど日持ちしません。ネギ部分は輪切りなどにカットして使いやすいようにしておくのがオススメです。
スポンサードリンク
腐る前に食べよう!葉たまねぎを大量消費できる食べ方レシピ
葉たまねぎを大量消費したい!そんな時はコチラを参考にしてみてくださいね。余ってしまった葉たまねぎを使う時や大量消費したい時にオススメのレシピを集めてみました。
ぬた
葉たまねぎの伝統的な料理として、酢味噌で和えた「ぬた」があります。適当なサイズにざく切りにし、たまねぎとネギの部分両方を酢味噌で和えるだけなので簡単に作ることができます。
スープ
生のままでは辛味がありますが、火を入れることによって甘みが出るのでおすすめですよ。写真は通常サイズの玉ねぎですが、パールオニオンは小さいので何個でもぱくぱくと食べられます。
ホイル焼き
引用:E・レシピ
丸ごとホイルに包んだ玉ねぎのホイル焼きは、甘みが引き出されてシンプルながらも旨みの詰まった玉ねぎ料理です。ホイルに包んでグリルでじっくり火を通すことで、柔らかくなりとても食べやすくなります。
バター醤油味や塩胡椒だけでも十分美味しく、ボリュームもあるのでお腹にもたまる玉ねぎが主役の料理です。ホイルの中でじっくり蒸し焼きされた玉ねぎには甘みがあります。あつあつのうちに召し上がってください。
スポンサードリンク
その他の食材・食品の腐っている状態と保存方法をチェック
代表的な食品・食材488種類を見る
代表的な食品・食材488種類を21分類に分けて、腐っている状態と保存方法についてまとめました。是非こちらのページをご覧くださいね(^^♪
他の葉野菜の腐っている状態・保存方法をチェック
他にもたくさんの葉野菜についての腐っている状態やおススメの保存方法方に関してのページがあるのでそれぞれご確認くださいね!
まとめ
葉たまねぎを見極める上で大切なポイントはコチラです。腐っているのかセーフなのか、臭いや見た目・感触などをよくチェックしてみてくださいね。
食べても大丈夫な状態
- 変色:部分的な変色は切り落とせばOK
- 触感:多少柔らかくなっていても他に問題がなければOK
腐っているので食べるとダメな状態
- 臭いで判断:生ぐさい臭いがする
- 見た目で判断❶:黒カビが生えている
- 見た目で判断❷:全体的に茶色く変色している
- 感触で判断:ぶよぶよ・ぬめって柔らかくなっている
スポンサードリンク