カリフラワーの黒い斑点は何?紫色や茶色の変色部分は食べても大丈夫?カビなの?

皆さんはカリフラワーをよく食べますか?カリフラワーはブロッコリーと似ているだけでなく、味わいも食感もそっくりなのでサラダに彩りを出したり、洋風の料理の付け合わせとしてとても重宝されていますね。

カリフラワーはそのまま買って自宅で茹でて食べることができますが、今は冷凍の技術が進み冷凍カリフラワーを買って食べる人が増えていると思います。 なので生のカリフラワーを買って冷蔵庫で保存していたらカリフラワーが紫色になってびっくりした経験はありませんか?

今回はカリフラワーが黒や茶色、紫に変色している場合、食べることができるのかについて紹介していきます!

スポンサードリンク

カリフラワーが黒くなった?!

黒い斑点はカビの可能性が高い

カリフラワーは白いのが特徴でもあるので、少しでも黒くなっている場合は気になりますよね。カリフラワーの変色には様々な色がありますが、黒い斑点の場合は「カビが繁殖している」の可能性が高いです。

スポンサードリンク

食べないほうが良い

ダメ

カリフラワーが黒く変色している場合は、カビである可能性が高いので食べない方が良いです。カビの中でも黒カビは見た目と違って全体に大きな影響を与えないと言われていますが、カビの匂いが強く感じられたり、中には下痢や吐き気などの食中毒症状を起こしてしまう人もいるので注意が必要です。

スポンサードリンク

カリフラワーの変色

カリフラワーには様々な色に変色する特性があるという話をしましたね。危険なものは黒とお伝えしましたが、他にもカリフラワーが変色する可能性のある色がありますので、そちらを紹介していきます。

茶色の原因は「酸化」

売ってあるカリフラワーの一部が茶色もしくはピンクに変色している場合があります。この場合は鮮度が落ちていることが言えます。

また茹でる前は白かったのに茹で始めたら茶色くなったという場合もあります。この原因として考えられるのは「酸化」です。酸化とは熱を加えたり、時間が経つことよって酸素が入ることを言います。 茹でる前に白いカリフラワーなのであれば食べていけないということはありません。

茹でる前から茶色に変色している場合は鮮度が落ちてきているため、匂いや質感で判断して食べるかどうか決めましょう酸味のある匂いや食べた時に舌がピリピリと痺れる感じがあるようでしたら腐敗していますので食べない方が良いです。

スポンサードリンク

紫になるのは問題なし

カリフラワーは紫色に変わることもあります。ちょっとびっくりする色なので心配になる人が多いようですが、カリフラワーが紫になる原因は痛みでもカビでもありません。

紫になる原因はカリフラワーが成長することにより、アントシアニンという色素が生まれることで変色します長期間冷蔵庫に置いていたり寒い時期だったりするとアントシアニンが含まれることが多いそうです。紫色になっている場合は鮮度が落ちているわけでもなくカビているわけでもないので問題なく食べることができます。

中にはバイオレットクイーンと呼ばれる最初から紫色のカリフラワーも存在します。このバイオレットクイーンは茹でると緑色のなるのも特徴的です。カリフラワーは様々な色の変化をする特徴を持った食材なのですね!

スポンサードリンク

色が変わらないようにするには?

白いカリフラワーは時間が経つと色が変わる

まずカリフラワーは鮮度が落ちると色が変わるという話をしましたね。なので購入してから早めに消費することが一番の対策になります。もしカリフラワーを食べたいけれど一人では食べきれないかも・・・という方の場合は、冷凍保存もできますので茹でたカリフラワーの水気をきってフリーザーバッグなどに入れて冷凍してください。1ヶ月程保存することができますよ!

スポンサードリンク

茹でたカリフラワーの色を変色させない方法

カリフラワーは特に繊細な野菜ですので、基本的にはすぐに食べることをお勧めします。

茹でた時に色が変わるのを防ぐ方法は、茹でる前のお湯に塩とお酢を入れておくとアントシアニンが反応して色が消えますよ!

他の葉野菜の腐っている状態・保存方法をチェック

他にもたくさんの葉野菜についての腐っている状態やおススメの保存方法方に関してのページがあるのでそれぞれご確認くださいね!

ブロッコリー ほうれんそう キャベツ
こまつな はくさい アルファルファ
もやし たまねぎ チンゲンサイ
カリフラワー セロリ モロヘイヤ
アスパラガス くうしんさい しゅんぎく
ねぎ みつば レタス
アーティチョーク つるむらさき ブロッコリースプラウト
みずな らっきょう アロエ
エシャロット スプラウト 赤たまねぎ
アイスブラント かいわれだいこん ケール
サニーレタス なずな 芽キャベツ
おかひじき ジュンサイ つわぶき
あしたば サンチュ あさつき
にら レッドキャベツ 食用菊
のざわな トレビス なばな
リーフレタス エンダイブ 葉たまねぎ
チコリー グラパラリーフ タアサイ
たで たかな みぶな(壬生菜)
ひのな おかのり つるな
パクチョイ プルピエ 寒締めほうれんそう
ふだんそう コスレタス きんさい
さんとうな つまみな トレヴィーゾ
エディブルフラワー すぐきな トウミョウ
サラダな カクタスリーフ せり

まとめ

いかがでしたでしょうか?カリフラワーはいろんな色に変わる可能性がある食材だということがご理解いただけたでしょうか?その中でも安全なものと危険なものの2種類があることをしっかり覚えていてくださいね。

この記事をまとめると

  • 黒く変色したカリフラワーは危険なので食べない方が良い。
  • 茶色やピンクに変色したカリフラワーは鮮度が落ちている可能性がある。
  • 紫色に変色したカリフラワーは問題なく食べることが可能。茹でる時に酢かレモン汁を入れよう!

今回のように食材についての知識をシェアしています。他にも様々な記事を掲載していますので気になった方は是非ご覧になってみてください!

スポンサードリンク