ナツメが腐るとどうなる?しわしわ・乾燥|賞味期限と保存方法・見分け方は?

栄養価の高い果実に「ナツメ」というものがあるのですが、みなさんはご存知でしょうか?とても甘くて栄養豊富なナツメですが、家庭で保存する時はどんなことに気をつけたら良いのでしょうか?そこで今回は、

  • 腐っているナツメの特徴や状態
  • 腐っている or セーフなナツメの見分け方
  • ナツメが腐る原因
  • ナツメの正しい保存方法と期間目安

についてご紹介いたします。

スポンサードリンク

ナツメってどんな食材?

英名 Jujube
別名・和名
エネルギー(100gあたり) 287kcal
糖質量(100gあたり) 68.9g

なつめは、クロウメモドキ科ナツメ属になる果実で、中華料理でよく使われているものです。アラブなどを原産とする「デーツ」によく似ていますが、別物になります。

生の状態は梨やりんごに似ていて、甘みと酸味がバランスの良い味わいです。古代中国では不老長寿の果実とも言われ、漢方としても用いられていました。

スポンサードリンク

このナツメって腐ってる?

ナツメが腐ると、どんな状態になるのでしょうか?早速腐ったナツメの特徴を見てみましょう。

なつめが腐るとどうなる?

腐ってしまったナツメは、このような状態が現れます。

  • 味:変な味がする
  • 変色:黒っぽく変色している
  • 見た目:カビが生えている

ナツメなどのような乾燥した果実はは長く日持ちするものですが、開封後は徐々に傷んできてしまいます。一番感じやすいのは、 黒っぽく変色したり、カビが生える ことです。

また、 食べてみると変な味がする ことも。傷んでいるナツメはお腹を壊す可能性があるので、廃棄しましょう。未開封のものはあまり傷みませんので、開封後のナツメには注意しましょう。

スポンサードリンク

腐っている?セーフ?まだ食べられるなつめの見分け方

傷みかけのナツメは、どんな状態になるのでしょうか?食べられなくなる前のナツメに現れる状態を2つ見てみましょう。

 乾燥してカラカラになっている

 しぼんでシワシワになっている

こんな状態になっていたら、腐ってはいませんが傷みかけている証拠ですよ。乾燥が進むとカラカラになり、硬くなってしまいます。また、萎むことがありますが、こちらも食べても問題ありません◎

スポンサードリンク

ナツメが腐る原因2つ

では、ナツメはどんな状態だと腐りやすいのでしょうか?できるだけ長持ちさせるためにも、ナツメが腐りやすくなる原因を2つ見てみましょう。

 乾燥剤を入れずに保存している

 消費期限を越えてかなり長期間保存している

ナツメは乾燥剤と一緒に保存することが大切です。湿気ってしまうと傷み始め、カビが生える原因となってしまいますよ。また、日持ちが効く食材ではありますが、あまりにも長期間保存するとさすがのくるみも傷んでしまうので、期限内に消費しましょう。続いては、ナツメの栄養についてです!

スポンサードリンク

ナツメの栄養って何がある?

ナツメに含まれている栄養成分

なつめには、ビタミンCや食物繊維が豊富に含まれており、生活習慣病予防や美容に効果があります。また、リン・カリウム・カルシウムといったミネラル類も豊富なので健康維持にぴったりの食材です。中国では古くから漢方として用いられていた果実なので、様々な効果を期待することができます。

  • リン:リンはカルシウムと結合し、リン酸化カルシウムとなり骨と歯の材料になります。そのため、カルシウムとセットで摂ることが大事です。また、細胞の遺伝子情報の核酸に不可欠なミネラルです。加えて三大栄養素から分解したエネルギーを蓄える最終形態ののアデノシン三リン酸の材料にも必要です。
  • カリウム:カリウムは、細胞の水分量及び、体内の水分の排出に関わるミネラルで、細胞の中に主に存在しています。ナトリウムとセットで、体内の水分量を調整し、体内にある過剰な水分の排出を促進させます。むくみや冷え性と言った不調の改善効果があります。
  • カルシウム:カルシウムは骨や歯の主成分のリン酸化カルシウムの材料でもあり、人間の体内の筋肉や臓器の収縮に関わるミネラルです。神経伝達の正常化にも大きな働きを持ち、体の酵素の働きをサポートします。血液凝固やホルモンの分泌等、多用な働きを持ちます。
  • ビタミンC:ビタミンCは、抗酸化効果が高く活性酸素を除去し、過酸化脂質の生成を押さえや動脈硬化含む血管疾患、免疫力を上げるため風邪の予防効果があります。コラーゲンの生成やメラニン生成を抑えるため美肌効果が高いのも大きな特徴です。また、脳を落ち着かせる働きの脳内物質の生成や、ホルモン合成にも関わっています。

ナツメを食べて期待できる効果

ナツメに含まれれるビタミンCやミネラル類によって、色々な健康効果を期待することができます。

  • 美肌効果
  • アンチエイジング効果
  • 生活習慣病予防
  • むくみ改善
  • 高血圧抑制

スポンサードリンク

ナツメを長持ちさせる保存方法|常温・冷蔵・冷凍の保存期間の目安

ナツメってどんな風に保存すれば良いの?保存期間は?とお困りの方はコチラを参考にしてみてくださいね。

【保存方法別】保存期間の目安

  • 常温: 約3ヶ月(※開封済みは1ヶ月程度)
  • 冷蔵: 約3ヶ月(※開封済みは1ヶ月程度)
  • 冷凍: 約6ヶ月

常温・冷蔵保存

ナツメを始めとする乾燥系の実は、常温での保存が基本です。冷蔵庫に入れても問題ありませんが、常温・冷蔵どちらも約 3ヶ月ほど日持ちします。あらかじめパックの中に乾燥剤が入っているかと思うので、そのまま乾燥剤と共に保存しましょう。開封済みデーツを保存する場合は、1ヶ月ほどで消費するようにしましょう。

冷凍保存

より長く日持ちさせたい時には、冷凍保存も可能です。約6ヶ月間保存が効くので、長期保存したい場合には冷凍庫に入れましょう。

スポンサードリンク

腐る前に食べよう!ナツメを大量消費できる食べ方レシピ

ナツメを大量消費したい!そんな時はコチラを参考にしてみてくださいね。余ってしまったナツメを使う時や大量消費したい時にオススメのレシピを集めてみました。

クッキー

ナツメは健康にも良いと言われるスーパーフードなので、スイーツに入れてもあまり罪悪感がありません◎

ケーキ

ナツメとケーキって合うの?と思うかもしれませんが、ヨーロッパではナツメを使ったケーキが食べられています◎上にトッピングして焼き上げてみましょう。

スポンサードリンク

その他の食材・食品の腐っている状態と保存方法をチェック

代表的な食品・食材488種類を見る

代表的な食品・食材488種類を21分類に分けて、腐っている状態と保存方法についてまとめました。是非こちらのページをご覧くださいね(^^♪

他の果物の腐っている状態・保存方法をチェック

あんず もも レモン
かき ゆず アボカド
いちご バナナ リンゴ
オレンジ さくらんぼ パイナップル
いちじく ザクロ ブルーベリー
みかん オリーブ カリン
グレープフルーツ デーツ ドラゴンフルーツ
パッションフルーツ あけび クランベリー
ぶどう メロン うめ
きんかん マンゴー すもも
だいだい 不知火(デコポン) ドリアン
パパイヤ フェイジョア マンゴスチン
ライチ かぼす グアバ
すいか すだち ハスカップ
びわ ブラックベリー やまもも
ライム ラズベリー 文旦
アセロラ ポポー じゃばら
キウイフルーツ スターフルーツ タマリンド
ランブータン ジャックフルーツ
アテモヤ マルメロ リム
夏みかん ミラクルフルーツ ノニ
パンノキ カニステル チェリモヤ
清見オレンジ シークヮーサー セミノール
伊予柑 ペピーノ グーズベリー
ゆこう キワノ サポジラ
ホワイトサポテ こくわ タマリロ
スウィーティー ババコ 洋なし
サラカヤシ カクタスペア コーネリアンチェリー
カラント なつめ  

まとめ

ナツメを見極める上で大切なポイントはコチラです。腐っているのかセーフなのか、臭いや見た目・感触などをよくチェックしてみてくださいね。

このナツメの実腐ってる?見分け方

食べても大丈夫な状態

  1. 見た目:乾燥している・萎んでいるだけならOK

腐っているので食べるとダメな状態

  1. 味で判断:変な味がする
  2. 見た目で判断❶:カビが生えている
  3. 見た目で判断❷:黒っぽく変色している

スポンサードリンク