コクワの実が腐ると?赤茶色く変色・柔らかい|追熟と正しい保存方法・期限は?

ビタミンA・B・Cそれぞれが豊富に含まれていると言われる果物に、「コクワの実」があります。あまりメジャーな果物ではありませんが、追熟することでとても甘くなる小さな実です。今回は、

  • 腐っているコクワの実の特徴や状態
  • 腐っている or セーフなコクワの実の見分け方
  • コクワの実が腐る原因
  • コクワの実の正しい保存方法と期間目安

についてご紹介いたします。

画像引用:北海道四季工房

スポンサードリンク

コクワの実ってどんな果物?

引用:砂川果樹園

英名 Hardy kiwi
別名・和名 猿梨(サルナシ)、シラクチ、ミニキウイ、ベビーキウイ

こくわは、キウイに似た栄養価の高い果物です。日本や中国・朝鮮などに分布しており、樹木にオス・メスを持つ雌雄異株の植物です。

産毛のないキウイフルーツのような見た目で、ほのかな酸味と甘みがあり味もキウイフルーツに似ています。日本では特に山形県が栽培に力を入れています。

スポンサードリンク

このコクワの実って腐ってる?

引用:大鳥けんご

コクワの実が腐ると、どんな状態になるのでしょうか?早速腐ったコクワの実の特徴を見てみましょう。

コクワの実が腐るとどうなる?

腐ってしまったコクワの実には、このような状態が現れます。

  • 変色:中心部が赤茶色に変色している
  • 感触:切る前から表面に水が出ている
  • 臭い:アルコールのような臭いがする
  • 見た目:ぐずぐずになって型崩れしている
  • 味:苦い味がする

コクワの実は通常緑色をしていますが、傷み始めると 中心部が赤茶色に変色 していきます。そして表面は徐々に ぶよぶよと柔らかく なり、 水気が出る こともあります。

また、更にに腐敗がすすむと ぐずぐずになって型崩れ したり、食べてみると苦いことも。コクワの実は腐ると柔らかくなって水気が出やすいです。食べる前に気づいて廃棄するようにしましょう。

スポンサードリンク

腐っている?セーフ?まだ食べられるコクワの実の見分け方

コクワの実が腐っているのか、まだ大丈夫なのか、腐りかけのコクワの実を見分けるポイントを見てみましょう。保存していたコクワの実がこんな風に変化することがあるので、見極め方をご紹介します。

 指で皮を押すと凹むくらい柔らかい

熟したことが原因完熟と腐敗は紙一重です。熟しているけれど腐る一歩前!ということもあります。指で押すと凹むほど柔らかくなっているコクワの実は、まだギリギリ食べることができるので早めに消費しましょう。

スポンサードリンク

コクワの実が腐る原因4つ

では、コクワの実はどんな状態だと腐りやすいのでしょうか?できるだけ長持ちさせるためにも、コクワの実が腐りやすくなる原因を4つ見てみましょう。

 追熟し過ぎている

 常温で保存している

 傷が付いている

 りんごやバナナと一緒に保存している

コクワの実は常温や温かい場所で保存していると熟し始めますが、完熟を通り越すと一気に腐敗に変わってしまいます。また、傷が付いているとそこから変色したり雑菌が入って腐りやすくなってしまいます。選ぶ時はできるだけ綺麗な状態のものを選びましょう。


また、りんごやバナナなど特定の果物や野菜から出る エチレンガスには他の野菜や果物の成熟を早めてしまう効果 があるので、保存の組み合わせには注意しましょう!続いては、コクワの実の栄養についてです!

スポンサードリンク

コクワの実の栄養って何がある?

コクワの実に含まれている栄養成分

こくわは高栄養の果物で、特にビタミンA・B・Cを豊富に含んでいます。ほどよい酸味と甘みで食べやすく、抗酸化作用や美肌効果・生活習慣病の予防など様々な効果を期待することができます。

日本では山形県産のこくわがジュースやジャムに加工されており、健康のために食べたいフルーツです。

  • ビタミンC:ビタミンCは、抗酸化効果が高く活性酸素を除去し、過酸化脂質の生成を押さえや動脈硬化含む血管疾患、免疫力を上げるため風邪の予防効果があります。コラーゲンの生成やメラニン生成を抑えるため美肌効果が高いのも大きな特徴です。また、脳を落ち着かせる働きの脳内物質の生成や、ホルモン合成にも関わっています。
  • ビタミンA:ビタミンAは、抗酸化作用、皮膚や肌の粘膜を作る、人間の視覚情報の伝達に関わるビタミンです。体内にある活性酸素を協力に除去し、肌の生成にも関わるため美肌作用、体内へのウイルスや細菌の侵入を防ぎます。加えて、視覚情報に関わる神経伝達に不可欠なロドプシンの生成の主成分にもなっています。
  • ビタミンB1:ビタミンB1は、人間の代謝に関わるビタミンで、炭水化物を糖に分解し、エネルギーを作り出す経路の最初を担います。食べた糖質全般を燃焼させる工程に関わるため、不足すると疲れやすくなります。また脳の神経伝達物質にも関わり、集中力を増やすや手足の痺れにくくすると言った働きがあります。

コクワの実を食べて期待できる効果

こくわはビタミン類や豊富なので、このような効果を期待することができます。それぞれ美容や健康維持に欠かせない栄養素です。

  • 老化の抑制
  • 高血圧の予防・改善
  • 疲労回復・免疫力アップ
  • 美肌効果
  • 毛細血管を強くする

スポンサードリンク

コクワの実の正しい保存方法|保存期間の目安と追熟

コクワの実ってどんな風に保存すれば良いの?保存期間は?とお困りの方はコチラを参考にしてみてくださいね。

【保存方法別】保存期間の目安

  • 常温: 3〜5日 (※追熟前)
  • 冷蔵: 約1週間
  • 冷凍: 約1ヶ月

常温保存

コクワの実は常温で保存すると「追熟」し甘さを増します。まだ熟れていないものであれば追熟のため常温保存するのも◎です。

冷蔵保存

既に熟しているコクワの実は冷蔵庫で保存しましょう。約1週間日持ちしますが、熟す前のものでれば2週間近く保存も可能です。

早く追熟したい時は…

  • 果物の熟しを促す「エチレンガス」を放つりんごやバナナと一緒にビニールに入れると、より早く熟させることができる!

冷凍保存

触感や風味は変わりますが、コクワの実は冷凍保存も可能です。皮をむいて半分にカットしたらラップに包んで密閉袋に入れます。シャーベットやヨーグルトにのせて食べるのがオススメです◎

スポンサードリンク

腐る前に食べよう!コクワの実を大量消費できる食べ方レシピ

コクワの実を大量消費したい!そんな時はコチラを参考にしてみてくださいね。余ってしまったコクワの実を使う時や大量消費したい時にオススメのレシピを集めてみました。

フレッシュジュース

コクワの実を使って100%フレッシュジュースを作れば、ビタミンCたっぷりの美容ドリンクに変わります。特に熟したキウイはその後の傷みが早いので、できるだけ早く消費しましょう。

ヨーグルトにのせて

コクワの実とヨーグルトの組み合わせはよく合います◎冷凍したものをそのまま入れても美味しいですよ。健康にも良いので朝ごはんにオススメです♩

スポンサードリンク

その他の食材・食品の腐っている状態と保存方法をチェック

代表的な食品・食材488種類を見る

代表的な食品・食材488種類を21分類に分けて、腐っている状態と保存方法についてまとめました。是非こちらのページをご覧くださいね(^^♪

他の果物の腐っている状態・保存方法をチェック

あんず もも レモン
かき ゆず アボカド
いちご バナナ リンゴ
オレンジ さくらんぼ パイナップル
いちじく ザクロ ブルーベリー
みかん オリーブ カリン
グレープフルーツ デーツ ドラゴンフルーツ
パッションフルーツ あけび クランベリー
ぶどう メロン うめ
きんかん マンゴー すもも
だいだい 不知火(デコポン) ドリアン
パパイヤ フェイジョア マンゴスチン
ライチ かぼす グアバ
すいか すだち ハスカップ
びわ ブラックベリー やまもも
ライム ラズベリー 文旦
アセロラ ポポー じゃばら
キウイフルーツ スターフルーツ タマリンド
ランブータン ジャックフルーツ
アテモヤ マルメロ リム
夏みかん ミラクルフルーツ ノニ
パンノキ カニステル チェリモヤ
清見オレンジ シークヮーサー セミノール
伊予柑 ペピーノ グーズベリー
ゆこう キワノ サポジラ
ホワイトサポテ こくわ タマリロ
スウィーティー ババコ 洋なし
サラカヤシ カクタスペア コーネリアンチェリー
カラント なつめ  

まとめ

コクワの実を見極める上で大切なポイントはコチラです。腐っているのかセーフなのか、臭いや見た目・感触などをよくチェックしてみてくださいね。

このコクワの実腐ってる?見分け方

食べても大丈夫な状態

  1. 触感:柔らかくなっていても他に問題がなければOK

腐っているので食べるとダメな状態

  1. 臭いで判断:生ぐさい臭いがする
  2. 見た目で判断:中心部が赤茶色に変色している
  3. 感触で判断:どろどろに溶けて水気が出ている

スポンサードリンク