様々な料理と相性が良く、日本人に愛されている野菜・ナス。奈良時代に日本に伝わってから、現代では全国各地で様々な品種が育てられるようになりました。歴史が深いものから浅いものまで様々なものがありますが、今回はその中でも大和丸ナスという品種についてまとめてみました。
画像引用:本場奈良漬製造元 奈良屋本店
スポンサードリンク
目次
|
|
大和丸なすってどんななす?
読み方 | やまとまるなす |
旬の時期 | 5月中旬から6月下旬 |
主な生産地 | 奈良県 |
種類 | 地域の伝統ナス |
大和丸なすは2008年に「大和の伝統野菜」に認定された、歴史のある品種です。平城京のあった場所から出土した木簡にナスの粕漬けが進呈されていたことが記されていたり、奈良時代の書物に栽培の記録が残っていたりと、奈良県では古くからナスの栽培がなされていたことが分かっています。加えて17世紀末から18世紀末に出されたとされる薬草図鑑『松山本草』には丸ナスの絵が描かれています。しかし本格的な栽培が始まったのは約50年前とされており、系統選抜を繰り返して栽培されています。
スポンサードリンク
読み方
「大和丸なす」と書いて「ヤマトマルナス」と読みます。
特徴(サイズ、味、形状など)
大和丸ナスは直径約10cmのまんまるなナスです。黒紫の宝石と言われることもあるほど美しい皮は黒に近い紫色でつやがあり、ヘタに太いとげがあります。実がきめ細かくぎっしりと詰まっているので煮崩れしにくいのが特徴です。加熱調理をしてもジューシーでしっかりと食感が残り、えぐみの無い味わいになります。
大和の伝統野菜
地域の歴史や文化を受け継ぐ栽培方法で育てられている品種で、味・香り・形態・来歴に特徴をもつもの。かつ、戦前から奈良県内で生産されている品目が「大和の伝統野菜」として認定されます。大和丸ナスも平成20年にこの大和の伝統野菜に認定されました。
スポンサードリンク
旬の時期
ハウスで育てられたものは3月末から7月末までに収穫され、露地栽培のものは6月から10月までに収穫されます。5月中旬から6月下旬までがとくに旬の時期です。
主な生産地
奈良県生駒郡斑鳩町、大和郡山市、奈良市で栽培されています。
価格相場ってどのくらい?
実際に大和丸ナスを購入する場合、価格相場はいくらくらいになるのでしょうか。スーパーなどで購入した場合とネット通販で購入した場合で、それぞれ調べてみました。
スーパー
一個あたり200円~250円ほどで売られています。
ネット通販
ネット通販だとまとめ売りにされていることが多く、1個あたり190円~300円ほどで売られていました。
スポンサードリンク
なすの主な栄養成分の解説
ナスは水分が90%も含まれることから、低カロリーで栄養素がないと思われがちです。しかしナスにはナスならではの栄養素が含まれています。ナスが持っている栄養素についてまとめてみました。
なすびの主な成分表
ナスの栄養は他の野菜に比べるとそれほど多くないのですが、強い抗酸化作用があるナスニンやポリフェノールの一種であるクロロゲン酸も含んでいます。
エネルギー | 22kcal |
水分 | 93.2g |
炭水化物 | 5.1g |
タンパク質 | 1.1g |
脂質 | 0.1g |
パントテン酸 | 0.30mg |
カリウム | 220mg |
カルシウム | 18mg |
マグネシウム | 17mg |
ビタミンB1 | 0.04mg |
ビタミンB2 | 0.04mg |
ビタミンB6 | 0.06mg |
葉酸 | 19ug |
ビタミンC | 6mg |
食物繊維 | 2.2g |
可食部100gあたりの成分
注目すべき栄養素
- ナスニン
- クロロゲン
- 食物繊維
- カリウム
関連する記事をチェック!
スポンサードリンク
ナスの保存方法:冷蔵・冷凍・常温・干す
日持ちしないと思われがちなナスですが、適切な方法で保存することでおいしいまま長持ちをさせることができます。
- 冷蔵:10日ほど
- 冷凍:1カ月
- 常温:4日ほど
- 干す:3日かけて干し、1ヵ月保存可能
是非、保存方法をしっかりと見ておいて残さず旬のナスを全部食べ切ってください!
関連する記事をチェック!
スポンサードリンク
なすの主な5つの種類・43品種まとめ
ナスには様々な種類があります。本ページではナスを以下の5分類で全部で43品種紹介します。
- 代表的なナス5品種
- 青茄子・白茄子の2品種
- 地域の伝統ナス27品種
- 外国産6品種
- 交配で作ったナス3品種
是非お気に入りのナスを見つけてくださいね!また、43品種の人気ランキングも作っております。
詳しくはこの記事をチェック!
主な5品種のなす
千両なす | 長なす | 米なす |
小なす | ばってんなす |
地域の伝統なす27品種
赤なす | 水なす | 松山長なす |
賀茂なす | 十全なす | やきなす |
越の丸なす | 仙台長なす | 寺島なす |
下田なす | 民田なす | 小布施丸なす |
埼玉青大丸なす | ていざなす | 折戸なす |
大和丸なす | 吉川なす | 泉州水なす |
桐岡なす | 佐土原なす | 筑陽 |
くろわし | 式部なす | ヒゴムラサキ |
鳥飼なす | 山科なす | もぎなす |
青茄子・白茄子2品種
青なす | 白なす |
外国産6品種
ゼブラなす | フェアリー・テイル | カプリス |
ビオレッタ・ルンガ | トンダ・ビアンカ | ローザビアンカ |
交配で作ったナス3品種
ひもなす | 庄屋大長 | 万寿満 |
スポンサードリンク
おすすめの食べ方
ジューシーで歯ごたえの良い大和丸ナスにおすすめの食べ方をまとめてみました。
焼きナス
皮を剥いても剥かなくても美味しく食べることができる、ナスの定番料理・焼きナス。しかしひとくちに「焼きナス」と言っても、皮に焦げ目をつけて皮を剥くもの、焼き目だけつけて皮ごと食べられるもの。ラップに包んだナスをレンジで加熱するもの、フライパンを使う物など様々なものがあります。ナスの品種によってその調理方法や食べ方を変えてみるのがおすすめですが、大和丸ナスは実が緻密でしっかりとしているので皮を剥いて食べるのも絶品です。
画像引用:Cookpad
煮物
だしをベースに材料を煮て味付けする基本メニュー。じっくり長時間弱火で煮込めば「煮込み」、少ない汁で短時間強火で煮込めば「煮付け」。他にも「含め煮」や「煮しめ」、「煮びたし」などそれぞれの特徴で名前が変わってきます。味が染みやすい食材や煮崩れしにくい品種におすすめの調理方法です。とくに大和丸ナスは実がつまっていて煮崩れしにくいのでお勧めです。
画像引用:Cookpad
スポンサードリンク
炒め物
野菜は火を通すことでより多く食べることができます。つまりより多くの栄養をとることができるのです。加えて野菜は火を通すことによって甘さが増します。栄養素が流出しやすい野菜なら電子レンジでの加熱がおすすめですが、オーブンやフライパンでの調理をすることで、焼き目のついた見た目から美味しい料理を作ることができます。大和丸ナスは油との相性が良くえぐみもない品種なのでとくにおすすめの調理方法です。
画像引用:macaroni
まとめ
今回は大和丸ナスについてまとめてみました。平城京の時代からあったとされる丸ナス。時代がどれだけ変わってもやはり日本人はナスが好きなんですね。一般的なナスよりも少々お高めな高級品種ですが、ネット通販などでも全国的に購入が可能なので、ぜひ一度食べてみてください!
スポンサードリンク
なすびの人気コンテンツをチェック
レタスで人気のある記事を4つ紹介します。
是非チェックしてくださいね(^^♪
なすの5種類43品種まとめ|特徴・産地・旬の時期からおススメをチェックしよう
なすの栄養成分表|主な3つの栄養素と3つの期待できる効果まとめ
なすびの保存方法まとめ|冷蔵・冷凍・常温のでの保存期間の目安はどのくらい?
ナスのおいしいおススメレシピ5まとめ