「ノニ」という果物を知っていますか?見た目はちょっと不気味なのですが、奇跡の果実とも言われる珍しいフルーツです。日本でも沖縄県などで栽培されており、入手することもできます。あまり知られていない果物ではありますが、その保存方法や傷んだ時の見分け方について着目してみました。今回は、
- 腐っているノニの特徴や状態
- 腐っている or セーフなノニの見分け方
- ノニが腐る原因
- ノニの正しい保存方法と期間目安
についてご紹介いたします。
スポンサードリンク
目次
|
|
ノニってどんな果物?
英名 | Indian mulberry |
別名・和名 | 八重山青木(ヤエヤマアオキ)、ウコンノキ、アカダマノキ、ハテルマアオキ |
ノニは、東南アジアとオセアニア地方を原産地とする果物です。黄緑色の皮に、白い果肉、そして中には種が含まれています。見た目はちょっと奇抜なノニですが、高栄養のフルーツとして扱われています。
果汁を使ってジュースに加工されていることが多く、葡萄の渋を濃くしたような、なんともいえない味と言われています。
スポンサードリンク
このノニって腐ってる?
ノニが腐ると、どんな状態になるのでしょうか?早速腐ったノニの特徴を見てみましょう。
腐ったノニの特徴は?
腐ってしまったノニには、このような状態が現れます。
- 変色:皮や果肉が茶色っぽく変色している
- 感触:水気が出てびちゃびちゃしている
- 臭い:変な臭いがする
- 見た目:カビが生えている
ノニは傷み始めると 皮や果肉が茶色っぽく変色する ことがあります。元々の色は皮は黄緑色、果肉はクリーム色なので、それ以外の色になったら注意が必要です。
また、 水気が出てびちゃびちゃ になったり、 変な臭いを発していたらアウト です。
外側は一見大丈夫でも、剥いてみたら果肉が腐っていた!なんてこともありますので注意しましょう。残念ですが腐ったノニは食べられませんので、廃棄するようにしましょう。
スポンサードリンク
腐っている?セーフ?まだ食べられるノニの見分け方2つ
ノニが腐っているのか、まだ大丈夫なのか、腐りかけのノニを見分けるポイントを見てみましょう。保存していたノニがこんな風に変化することがあるので、見極め方をご紹介します。
❶ 皮が黒く変色している
❷ 果肉がしわしわになっている
❸ 果肉が茶色く変色している
❶熟したことが原因:ノニは収穫してから追熟する果物です。収穫時の皮は黄緑色をしていますが、完熟するとトゲトゲした部分の先端が黒っぽく変色することがあります。この場合、傷んでいるのではなく熟した証拠なのです。
❷乾燥したことが原因:ノニは乾燥するとしわしわになり皮が萎むことがありますが、食べても問題ない場合が多いですよ◎
❸ポリフェノールが原因:ノニの果肉が茶色く変色するのは「ポリフェノール」という成分が空気に触れ、酸素と結合したことによります。食べかけのバナナやカットしたりんごの断面が茶色く変色するのと同じ原理です。
ポリフェノールは食べても問題のない色素成分なので、変色箇所は切り落として残りの部分は食べることができます◎
スポンサードリンク
ノニが腐る原因2つ
では、ノニはどんな状態だと腐りやすいのでしょうか?できるだけ長持ちさせるためにも、ノニが腐りやすくなる原因を2つ見てみましょう。
❶ 暖すぎる場所で保存している
❷ ノニに傷が付いている
ノニ以外の食材でも言えることですが、暖かい場所で保存すると傷みがすすんでしまいます。食べ頃を逃さないようにしましょう。
また、ノニに傷が付いているとそこから変色したり雑菌が入って腐りやすくなってしまいます。続いては、ノニの栄養についてです!
スポンサードリンク
ノニの栄養って何がある?
ノニに含まれている栄養成分
果汁を発酵させて作るジュースとして利用されていることが多いノニですが、その味は葡萄の渋を濃くしたような、なんとも言えない味と言われています。
味はあまり美味しいとは言えないものの、ビタミンB群やミネラル類など栄養価が高く、美容や健康に効果があります。
- ビタミンC:ビタミンCは、抗酸化効果が高く活性酸素を除去し、過酸化脂質の生成を押さえや動脈硬化含む血管疾患、免疫力を上げるため風邪の予防効果があります。コラーゲンの生成やメラニン生成を抑えるため美肌効果が高いのも大きな特徴です。また、脳を落ち着かせる働きの脳内物質の生成や、ホルモン合成にも関わっています。
- カリウム:カリウムは、細胞の水分量及び、体内の水分の排出に関わるミネラルで、細胞の中に主に存在しています。ナトリウムとセットで、体内の水分量を調整し、体内にある過剰な水分の排出を促進させます。むくみや冷え性と言った不調の改善効果があります。
- マグネシウム:マグネシウムは、健康な骨を作る上でビタミンDを活性型にする働きや、エネルギー代謝、たんぱく質の合成を担います。マグネシウムは、体内の酵素の要になる触媒や酵素反応を助ける働きを含めると300種類以上サポートしています。血圧の調整機能もあり、片頭痛や冷え性の改善にも効果があるとされています。
- ビタミンB1:ビタミンB1は、人間の代謝に関わるビタミンで、炭水化物を糖に分解し、エネルギーを作り出す経路の最初を担います。食べた糖質全般を燃焼させる工程に関わるため、不足すると疲れやすくなります。また脳の神経伝達物質にも関わり、集中力を増やすや手足の痺れにくくすると言った働きがあります。
- ビタミンB2:ビタミンB2は、たんぱく質、脂質、炭水化物の代謝で、酵素に近い補酵素としての働きます。ビタミンB2は単独では酵素としての働きは持たないものの、体内で特定の分子がつくことで代謝の働きを担います。三大エネルギーの分解の他、体内の活性酸素の除去作用も持っています。
ノニを食べて期待できる効果
ノニに含まれるビタミン類やミネラル類には、多くの美容効果・健康効果があります。
- 美肌効果
- がん予防
- 風邪予防・免疫力アップ
- むくみ改善
- 冷え性改善
スポンサードリンク
ノニの正しい保存方法|常温・冷蔵・冷凍の保存期間の目安
ノニってどんな風に保存すれば良いの?保存期間は?とお困りの方はコチラを参考にしてみてくださいね。
【保存方法別】保存期間の目安
- 常温: 3〜5日 (※熟し具合により異なる)
- 冷蔵: 約2日 (※熟した後)
- 冷凍: 約1ヶ月
常温保存
ノニは常温保存することで「固い桃を柔らかくする=追熟する」ことができます。すでに熟れているノニは冷蔵保存がオススメです。熟す前の状態で3〜5日日持ちします。
冷蔵保存
ノニは熟したら冷蔵保存しましょう。「完熟→腐敗」のスピードは早いので、追熟後はできるだけ早めの消費がオススメです。
冷凍保存
より長くノニを保存したい場合は、冷凍保存で約1ヶ月日持ちします。
冷凍保存のポイント
- 冷凍焼けを防ぐためラップで包んでからビニール袋に入れる
- 解凍する時は自然解凍で
スポンサードリンク
腐る前に食べよう!ノニを大量消費できる食べ方レシピ
そのまま食べる以外に、ノニを使って何か食べたい!という時にはこんなアレンジができますよ。
ジャム
ノニは生のままだと苦味のある果物なので、砂糖と一緒に似てジャムにすることで食べやすくなります◎
スポンサードリンク
その他の食材・食品の腐っている状態と保存方法をチェック
代表的な食品・食材488種類を見る
代表的な食品・食材488種類を21分類に分けて、腐っている状態と保存方法についてまとめました。是非こちらのページをご覧くださいね(^^♪
他の果物の腐っている状態・保存方法をチェック
まとめ
ノニを見極める上で大切なポイントはコチラです。腐っているのかセーフなのか、臭いや見た目・感触などをよくチェックしてみてくださいね。
食べても大丈夫な状態
- 変色:茶色く変色するのはポリフェノールが原因
- 触感:乾燥していたも他に問題なければOK
腐っているので食べるとダメな状態
- 臭いで判断:変な異臭がする
- 見た目で判断:水気が出てびちゃびちゃしている
- 感触で判断:柔らかくなり水気が出ている
スポンサードリンク