いろんな調理方法でおいしく食べられるナス。一般的に想像されるなすは長くて丸いものが多いはずです。しかしナスには種類がたくさんあり、ひょろひょろとした見た目の「え?これって本当に元気なナスなの・・・?」と疑いたくなるようなものもあります。
今回はそんな少し見た目の変わった「ひもなす」についてまとめてみました。
画像引用:たべぷろ
スポンサードリンク
目次
|
|
ひもなすってどんななす?
読み方 | ひもなす |
旬の時期 | 7月・8月あたり |
主な生産地 | 日本全国 |
種類 | 交配で作ったナス |
ひもなすは、一般的なナスよりも2倍近く長いひょろひょろとした見た目のナスで、長ナスの一種として扱われます。成長過程できちんと長さが生まれるためには適度な灌水と整枝が必要なので、長さがきちんとあるひもなすは手間をかけて育てられたと分かります。
特徴(サイズ、味、形状など)
長さは25cm~30cmほどで、一般的なナスの2倍近くになります。色は赤みの強い鮮やかな紫色で、加熱調理をするとさらに美しい色に変わるのが特徴です。
皮の色と対比するように実の色は真っ白で締まっていて、加熱調理をすることでとろけるほどやわらかな食感に変化します。炒め物でもおいしく食べられますが、より鮮やかな色を活かすためには揚げ物が最適です。
スポンサードリンク
味むらさきなす
ひもなすで有名なのが味むらさきという品種です。味むらさきは極細大長ナス種と言われ、25cm~30cmほどの長いナスです。皮の色は光沢があり鮮やかな紫色をしており、実は緻密で淡泊なのが特徴です。炒め物によくあい、細くて長い形状からぶつ切りがしやすく調理も簡単です。
旬の時期
一般的なナスと同様、6月~12月にかけて収穫されますが、7月・8月あたりの夏が旬だと言えます。長ナスの中では比較的早生種なのが大きな特徴だと言えます。
主な生産地
ひもなすは交配によって作られた品種で、日本全国で生産されています。九州から北海道までその対象地域は広いですが、場所によって収穫時期がことなります。そのため6月~12月という広い時期での収穫が可能となっているのです。
まっすぐで長い形状を保つために若苗定植を避けなければならなかったり、生育期間中の摘葉、適度な灌水や整枝など手間がかかりますが、個性的な外見と高品質な味のため、家庭菜園にもおすすめされることが多い品種です。
スポンサードリンク
価格相場ってどのくらい?
ひもなすを実際に購入する際の価格はどれぐらいになるのでしょうか。スーパーの場合とネットの場合でそれぞれまとめてみました。野菜の値段はその年の気候に左右されやすいので、あくまで目安となります。
スーパー
ひとカゴ4本入りで200円ほどのようです。
ネット通販
3本入りで230円ほどのようです。ただしネット通販の場合は種で売っているものが多そうです。
スポンサードリンク
ナスは水分が90%も含まれることから、低カロリーで栄養素がないと思われがちです。しかしナスにはナスならではの栄養素が含まれています。ナスが持っている栄養素についてまとめてみました。 ナスの栄養は他の野菜に比べるとそれほど多くないのですが、強い抗酸化作用があるナスニンやポリフェノールの一種であるクロロゲン酸も含んでいます。 可食部100gあたりの成分 関連する記事をチェック!なすの主な栄養成分の解説
なすびの主な成分表
エネルギー
22kcal
水分
93.2g
炭水化物
5.1g
タンパク質
1.1g
脂質
0.1g
パントテン酸
0.30mg
カリウム
220mg
カルシウム
18mg
マグネシウム
17mg
ビタミンB1
0.04mg
ビタミンB2
0.04mg
ビタミンB6
0.06mg
葉酸
19ug
ビタミンC
6mg
食物繊維
2.2g
注目すべき栄養素
スポンサードリンク
日持ちしないと思われがちなナスですが、適切な方法で保存することでおいしいまま長持ちをさせることができます。 是非、保存方法をしっかりと見ておいて残さず旬のナスを全部食べ切ってください! 関連する記事をチェック!ナスの保存方法:冷蔵・冷凍・常温・干す
スポンサードリンク
ナスには様々な種類があります。本ページではナスを以下の5分類で全部で43品種紹介します。 是非お気に入りのナスを見つけてくださいね!また、43品種の人気ランキングも作っております。 詳しくはこの記事をチェック!なすの主な5つの種類・43品種まとめ
主な5品種のなす
千両なす
長なす
米なす
小なす
ばってんなす
地域の伝統なす27品種
赤なす
水なす
松山長なす
賀茂なす
十全なす
やきなす
越の丸なす
仙台長なす
寺島なす
下田なす
民田なす
小布施丸なす
埼玉青大丸なす
ていざなす
折戸なす
大和丸なす
吉川なす
泉州水なす
桐岡なす
佐土原なす
筑陽
くろわし
式部なす
ヒゴムラサキ
鳥飼なす
山科なす
もぎなす
青茄子・白茄子2品種
青なす
白なす
外国産6品種
ゼブラなす
フェアリー・テイル
カプリス
ビオレッタ・ルンガ
トンダ・ビアンカ
ローザビアンカ
交配で作ったナス3品種
ひもなす
庄屋大長
万寿満
スポンサードリンク
おすすめの食べ方
ひもなすの特徴を生かしたおすすめのレシピをまとめてみました。
焼き料理
画像引用:ゴニョゴニョ研究室
野菜は火を通すことでより多く食べることができます。つまりより多くの栄養をとることができるのです。加えて野菜は火を通すことによって甘さが増します。栄養素が流出しやすい野菜なら電子レンジでの加熱がおすすめですが、オーブンやフライパンでの調理をすることで、焼き目のついた目から美味しい料理を作ることができます。ナスはどの品種においてもチーズとの相性がばっちりなので、特にチーズと合わせた焼き料理は絶品です。
てんぷら
画像引用:Cookpad ひもなすのサクサク天ぷら
「天ぷらは揚げ物ではなく蒸し物です」とよく言われることがあります。これはつまり、天ぷらとは適度に熱を通した食材の水分が逃げてしまわないよう衣でコーティングしてある料理、だということです。野菜の天ぷらのみずみずしさは、天ぷらでしか味わうことのできない味なのです。また、本来なら水に溶け出てしまう栄養素や色素も油でコーティングされるため、皮の色が鮮やかな品種には特におすすめの調理法です。
ひもなすの皮の鮮やかな紫色を活かせるおすすめレシピです。
土佐煮
画像引用:Cookpad ひもなすお手軽甘辛土佐煮
だしをベースに材料を煮て味付けする基本メニュー。じっくり長時間弱火で煮込めば「煮込み」、少ない汁で短時間強火で煮込めば「煮付け」。他にも「含め煮」や「煮しめ」、「煮びたし」などそれぞれの特徴で名前が変わってきます。味が染みやすい食材や煮崩れしにくい品種におすすめのレシピです。
まとめ
今回はひもなすについてまとめてみました。
貧弱そうな見た目に騙されてしまいそうですが、色も鮮やかでとろとろと美味しい品種です。スーパーなどで見かけたらぜひ食べてみてください。
スポンサードリンク
なすびの人気コンテンツをチェック
レタスで人気のある記事を4つ紹介します。
是非チェックしてくださいね(^^♪
なすの5種類43品種まとめ|特徴・産地・旬の時期からおススメをチェックしよう
なすの栄養成分表|主な3つの栄養素と3つの期待できる効果まとめ
なすびの保存方法まとめ|冷蔵・冷凍・常温のでの保存期間の目安はどのくらい?
ナスのおいしいおススメレシピ5まとめ