「ペピーノ」という瓜の仲間をご存知ですか?日本ではあまり見かけることはありませんが、スペイン語で「きゅうり」のことを意味します。今回は、
- 腐っているペピーノの特徴や状態
- 腐っている or セーフなペピーノの見分け方
- ペピーノが腐る原因
- ペピーノの正しい保存方法と期間目安
についてご紹介いたします。
スポンサードリンク
目次
|
|
ペピーノってどんな食材?
英名 | Pepino |
原産 | 南アメリカ |
ペピーノは南アメリカ原産の果物で、ナス科ナス属に分類されます。コロンビアやチリ・南アメリカなどで古代から栽培されてきた歴史の長いトロピカルフルーツです。
現在はニュージーランドでの生産が盛んで、メロンのような甘い風味が特徴的です。日本には1980年頃に入ってきましたが、国内での栽培はほとんどありません。
スポンサードリンク
このペピーノって腐ってる?
ペピーノが腐ると、どんな状態になるのでしょうか?早速腐ったペピーノの特徴を見てみましょう。
ペピーノが腐るとどうなる?
腐ってしまったはやとうりには、このような状態が現れます。
- 変色:ピンク色・透明・茶色に変色している
- 感触:ぶよぶよして柔らかくなっている
- 臭い:腐敗臭がする
- 見た目:中心部に空洞ができる
ペピーノの断面は淡いクリーム色をしていますが、 ピンク色や透明・茶色に変色 します。熟すと黄色に変わる瓜ですが、傷んだ場合の色は異なります。
そして生の状態では固いペピーノが徐々に ぶよぶよと柔らかく なります。
また、水気が出てびちゃびちゃになり、酷い場合には中に 黒いカビ が生えることもあります。外側は一見大丈夫でも、切ってみたら 中心部がスカスカ になっていた!なんてこともありますので注意しましょう。
腐敗臭を発していたらアウト です。残念ですが腐ったペピーノは食べられませんので、廃棄するようにしましょう。
スポンサードリンク
腐っている?セーフ?まだ食べられるペピーノの見分け方3つ
ペピーノが腐っているのか、まだ大丈夫なのか、腐りかけのペピーノを見分けるポイントを見てみましょう。保存していたペピーノがこんな風に変化することがあるので、見極め方をご紹介します。
❶ 水分が抜けて軽くなっている
❷ 皮がしわしわに萎んでいる
❸ 種の周りに隙間ができ始めている
ペピーノは乾燥すると中心部からスカスカになり、空洞が出来始めます。種やわたのある中心部に隙間ができ始めたら要注意です。
また、ペピーノは90%以上が水分でできている野菜ですが、乾燥して傷んでくると皮がしわしわになったり、重さが軽くなったりします。カビや変色などが見られなければ、まだギリギリ食べることができるので、上手く見極めましょう。
スポンサードリンク
ペピーノが腐る原因3つ
では、ペピーノはどんな状態だと腐りやすいのでしょうか?できるだけ長持ちさせるためにも、ペピーノが腐りやすくなる原因を3つ見てみましょう。
❶ 乾燥した場所で保存している
❷ 暖かい場所で保存している
❸ 直射日光に当たる場所で保存している
ペピーノ以外の野菜でも言えることですが、高温多湿は腐敗の元です。日の光に当たると皮の変色にもなりますので、冷暗所で保存しましょう。
また、正しい場所で保存していてもあまりに長期間放置しているとさすがのはやとうりも腐ってしまいます。できるだけ新鮮なうちに早く消費するようにしましょう。続いては、ペピーノの栄養についてです!
スポンサードリンク
ペピーノの栄養って何がある?
ペピーノに含まれている栄養成分
ペピーノはメロンや梨のような香りを持ち、栄養素はビタミンCが豊富です。ビタミンCは強い抗酸化作用を持ち、がんなどの生活習慣病予防や美肌効果など、健康維持と美容に大きな効果をもたらします。
- ビタミンC:ビタミンCは、抗酸化効果が高く活性酸素を除去し、過酸化脂質の生成を押さえや動脈硬化含む血管疾患、免疫力を上げるため風邪の予防効果があります。コラーゲンの生成やメラニン生成を抑えるため美肌効果が高いのも大きな特徴です。また、脳を落ち着かせる働きの脳内物質の生成や、ホルモン合成にも関わっています。
ペピーノを食べて期待できる効果
ペピーノに含まれるビタミンCには様々な効果があるので、積極的に摂取したい栄養素です。
- 美肌効果
- がん予防
- 風邪予防・免疫力アップ
スポンサードリンク
ペピーノを長持ちさせる保存方法|常温・冷蔵・冷凍の保存期間の目安
ペピーノってどんな風に保存すれば良いの?保存期間は?とお困りの方はコチラを参考にしてみてくださいね。
【保存方法別】保存期間の目安
- 常温: 2〜3ヶ月
- 冷蔵: 1ヶ月
- 冷凍: 約
常温保存
ペピーノを常温で保存するには、新聞紙や紙袋などの湿度調整ができるものに包み、冷暗所で保存するようにしましょう。2〜3ヶ月保存できます◎
常温保存のポイント!
- 直射日光が当たると皮の色が変わってしまったり、傷みの原因となるので禁物
冷蔵保存
冷蔵庫の温度は、ペピーノにとって少し寒いので野菜室があれば野菜室で保存するのが望ましいです。
- 丸ごと保存
⇒しっかり新聞紙や紙袋に包んでから入れる。保存期間の目安はだいたい1ヶ月ほど - 使いかけで保存
⇒断面にラップを巻いて、空気に触れないようにして入れる。保存期間は2〜3日ほど
冷凍保存
ペピーノを冷凍する時には、皮を剥いてカットしてから保存しましょう。
スポンサードリンク
腐る前に食べよう!ペピーノを大量消費できる食べ方レシピ
ペピーノを大量消費したい!そんな時はコチラを参考にしてみてくださいね。余ってしまったペピーノを使う時や大量消費したい時にオススメのレシピを集めてみました。
サラダ
ペピーノは瓜の仲間なので、サラダにのせてもよく合います。お好みのドレッシングでたっぷりの野菜と一緒にいただきましょう。
スポンサードリンク
その他の食材・食品の腐っている状態と保存方法をチェック
代表的な食品・食材488種類を見る
代表的な食品・食材488種類を21分類に分けて、腐っている状態と保存方法についてまとめました。是非こちらのページをご覧くださいね(^^♪
他の果物の腐っている状態・保存方法をチェック
まとめ
ペピーノを見極める上で大切なポイントはコチラです。腐っているのかセーフなのか、臭いや見た目・感触などをよくチェックしてみてくださいね。
食べても大丈夫な状態
- 見た目❶:中心部に隙間ができ始めたら傷み始めている証拠
- 見た目❷:皮が乾燥していても他に問題がなければOK
腐っているので食べるとダメな状態
- 臭いで判断:腐敗臭がする
- 見た目で判断:透明・ピンク・茶色に変色している
- 感触で判断:ぶよぶよ・ぬめって柔らかくなっている
スポンサードリンク