かぼちゃの煮物をほくほくしっとりさせる方法|砂糖をまぶす・品種は?

かぼちゃの煮物を作ると、べちゃべちゃしたり水っぽくなったりすることはありませんか?どうしたらホクホクになるのでしょうか?今回は、

  • かぼちゃの煮物をほくほくさせる方法
  • ホクホク系のかぼちゃの品種
  • 水っぽくなる原因・リメイク方法!

これらのテーマについて紹介いたします。

スポンサードリンク

かぼちゃの煮物とは?

“かぼちゃの煮物”は、醤油ベースの味付けでかぼちゃを煮込んだ料理です。かぼちゃ料理の定番の一つで、1日経つとかぼちゃに味が染み込むので、時間が経っても美味しいものです。

じっくり煮て作るのが一般的ですが、圧力鍋を使うと時短で簡単に作ることができます。

スポンサードリンク

かぼちゃの煮物がほくほくしない!

かぼちゃの煮物はほくほくしていると美味しいですが、上手く仕上がらず納得いかない食感になることも。

べちゃべちゃ

かぼちゃの煮物で特に多いのが、“べちゃべちゃ”してしまうことです。べちゃべちゃのかぼちゃは型崩れしやすく、お皿に盛りつけたらほぐれてしまう…なんてこともあります。

ほくほくで美味しいかぼちゃの煮物を作るには、どんなコツがあるのでしょうか?

かぼちゃの煮物をホクホクさせる方法

ほくほくした品種を選ぶ

かぼちゃの煮物をほくほくさせる方法の1つとして、”ほくほくした品種を選ぶ”こともポイントです、かぼちゃには様々な品種がありますが、元々ほくほく系ではないかぼちゃだとどう調理してもほくほくに仕上がりません。

ほくほく系のかぼちゃは「西洋かぼちゃ」と呼ばれるもので、店頭などでよくみかけるかぼちゃのほとんどがこの種類です。凄くほくほくしていて、栄養価の高い野菜との事もよく知られています。βカロテンに関しては日本かぼちゃよりも5.5倍あります。

スポンサードリンク

西洋かぼちゃ14品種まとめ

黒皮栗かぼちゃ黒皮栗かぼちゃ ロロンかぼちゃロロンかぼちゃ 赤皮栗かぼちゃ赤皮栗かぼちゃ 雪化粧かぼちゃ雪化粧かぼちゃ
坊ちゃんかぼちゃ坊ちゃんかぼちゃ 長かぼちゃ長かぼちゃ コリンキーかぼちゃコリンキー プッチィーニかぼちゃプッチィーニ
鈴かぼちゃ鈴かぼちゃ すくなかぼちゃすくなかぼちゃ えびす南瓜えびす南瓜 こふきかぼちゃこふきかぼちゃ
味平かぼちゃ味平かぼちゃ ダークホースかぼちゃダークホースかぼちゃ    

砂糖をまぶす

かぼちゃの煮物をほくほくにするコツとして、 “かぼちゃに砂糖をまぶしておく” 方法があります。手順はとっても簡単!

砂糖をまぶす
  1. かぼちゃを好みのサイズに切り鍋に並べる
  2. 砂糖をまぶして30分〜1時間待つ

こうすることでかぼちゃから水分が抜け、べちゃべちゃした水っぽいかぼちゃになるのを防ぐことができます!かぼちゃから出た水分は、取らずにそのまま料理してOKです◎ この一手間を加えることで、型崩れせずほくほくの煮物にすることができるんです。

スポンサードリンク

水っぽいかぼちゃをほくほくにするには?

かぼちゃの煮物を作ってみたら水っぽくなってしまった…そんな時はリメイクして美味しく食べましょう♩失敗してしまった煮物でも、そのまま潰してかぼちゃコロッケにアレンジしたり、かぼちゃサラダにアレンジしたりと活用方法は様々です◎

水っぽい原因

かぼちゃの煮物が水っぽくなる原因は、かぼちゃが含む水分が多く出たことによるものです。そのため、先ほどご紹介した「調理前に砂糖をまぶす」方法で余分な水分を出すことで水っぽくなるのを防ぐことができます。

まとめ

この記事をまとめると

  • かぼちゃの煮物が水っぽくなる原因は、かぼちゃから出た水分によるもの
  • ほくほくさせるには①ホクホク系品種を選ぶ②調理前に砂糖をまぶす
  • 水っぽい仕上がりでも…コロッケやサラダにリメイク可能!

かぼちゃの煮物はヘルシーで体に良い料理なので、かぼちゃの大量消費や作りおきとして是非作ってみてください。調理前に砂糖をまぶし、水分を抜けさせることがほくほくにするコツですよ♩

スポンサードリンク