みなさんは「スーパーアップ」という品種の「玉ねぎ」をご存知ですか?成長がとても速いので、家庭菜園としてもオススメの野菜です。
最近は家庭菜園が増え、自分で野菜を育てている方もたくさんいらっしゃるので、もしかしたらご存知の方も多いかもしれません。
私も家庭菜園を始めたく、近所のレンタル畑に申し込んだのですが1年以上先のキャンセル待ちとのことで、人気っぷりを実家しました。
それでは、成長が早く甘みのある玉ねぎ「スーパーアップ」の特徴と旬の時期やオススメのレシピについてご紹介します。
スポンサードリンク
目次
|
|
|
スーパーアップってどんな玉ねぎ?

| 読み方 | すーぱーあっぷ |
| 旬の時期 | 3月中旬〜4月中旬 |
| 主な生産地 | 兵庫県 |
| 種類 | 玉ねぎ |
特徴
スーパーアップは、甘みのある品種で一般的な玉ねぎによく似ています。「甲高型」と呼ばれる通常の玉ねぎの形をしており、1個250gほどにまで成長しどっしりとしています。
安定した収穫ができるため家庭菜園としても育てられている品種でもあります。
一見普通の玉ねぎに見えますが、スーパーアップは通常の種類の玉ねぎよりもビタミンCが2.3倍も多く含まれています!また、抗酸化力は3倍にもなるので、アンチエイジングなどにも効果的な成分が豊富です。
成長スピードが非常に早く、日本一と言われています。それゆえ「超極早生種」とも言われるほどです。もともと甘みがある品種ですが、加熱することでより一層甘みが増すので様々な料理に活用できます。
スポンサードリンク
スーパーアップの旬の時期と主な生産地

旬の時期はいつ?
スーパーアップの旬の時期は、3月中旬〜4月中旬となっています。
主な生産地はどこ?
スーパーアップの主な生産地は兵庫県となっています。兵庫県はほかの品種の玉ねぎの生産も盛んで、特に淡路島で多く栽培されています。
スポンサードリンク
スーパーアップの価格相場ってどのくらい?

では、スーパーアップの価格相場について見ていきたいと思います。スーパーで購入する場合とネット通販でお取り寄せする場合、それぞれの価格を調べてみました。
スーパーだと
スーパーアップはスーパーなどでは、3個200〜250円ほどで販売されているようです。続いてはネット価格について見ていきましょう。
ネット通販だと
最近は野菜もお取り寄せ商品として購入できる時代になりましたが、残念ながらスーパーアップを出品しているサイトを発見することはできませんでしや。冬の旬の時期になれば取り扱いが始まるかもしれません。
また、フリマサイトのメルカリでも自家栽培した野菜を販売する方が増えており、そちらにはシャルムの出品がありました!
兵庫県で作られた高錦は、6kg1,680円で販売されていました、近場で手に入れるのが難しい方や、たくさん購入した方は、是非チェックしてみてくださいね。
スポンサードリンク
玉ねぎ4種類40品種まとめ!甘くておいしいのはどれ?

では本題の「玉ねぎの品種40種」をご紹介します。白玉ねぎ・黄玉ねぎ・赤玉ねぎ・その他の4つに分類していますので、気になる品種を見てみてくださいね。
- 白玉ねぎ:15品種
- 黄玉ねぎ:15品種
- 赤玉ねぎ:9品種
- その他のたまねぎ:1品種
すべての玉ねぎの人気ランキングは別ページにて解説しておりますのであわせてご確認ください。
詳しくはこの記事をチェック!
白玉ねぎ 15品種
新たまねぎ |
サラダたまねぎ |
サラたまちゃん |
パールオニオン |
真白 |
シャルム |
ホワイトベアー |
貴錦 |
|
スーパーアップ |
スパート |
愛知白早生 |
スーパーリニア |
スーパーこがね玉葱 |
マッハ |
黄玉ねぎ 15品種
ペコロス(小たまねぎ) |
札幌黄 |
ネオアース |
ケルたま |
もみじ3号 |
アトン |
ターザン |
北もみじ2000 |
OK黄 |
オホーツク222 |
ラッキー |
ターボ |
アンサー |
もみじの輝 |
赤玉ねぎ 9品種
アーリーレッド |
湘南レッド |
緋蔵っ子 |
さらさらレッド |
猩々赤 |
ルビーオニオン |
ルビールージュ |
くれない |
甲高ルージュ |
その他のたまねぎ 1品種
スポンサードリンク
玉ねぎの主な栄養成分と期待できる効果・効能

玉ねぎの主な食品成分表(可食部 100gあたり)
玉ねぎは血液サラサラと言いますが、具体的にはどんな栄養成分が含まれているのでしょうか?玉ねぎ100gに含まれる主な栄養成分を見てみましょう。
| エネルギー | 37kcal |
| 水分 | 89.7g |
| たんぱく質 | 1.0g |
| 炭水化物 | 8.8g |
| ナトリウム | 2mg |
| カリウム | 150mg |
| カルシウム | 21mg |
| リン | 33mg |
| 鉄 | 0.2mg |
| 亜鉛 | 0.2mg |
| マンガン | 0.15mg |
| ビタミンB1 | 0.03mg |
| ビタミンB6 | 0.16mg |
| ビタミンC | 8mg |
| 食物繊維総量 | 1.6g |
主な栄養素
上記の表を見てみると、玉ねぎには「カリウム」が豊富に含まれています。カリウムは体内の余分な塩分や水分を排出する働きがありますが、玉ねぎの効果として一番の特徴は「血液サラサラ効果」です。
玉ねぎの栄養成分と効果効能については別途記事でまとめていますので、あわせてチェックしてみましょう!
詳しくはこの記事をチェック!
スポンサードリンク
玉ねぎの保存方法と保存期間の目安

玉ねぎの保存期間の目安
いつでも手に入る玉ねぎですが、複数個入った玉ねぎを購入して腐らせてしまった!なんて経験はありませんか?正しく保存しないと、色が変わったり溶けて汁が出てしまったりすることがあります。
- 常温での保存期間の目安 2ヶ月
- 冷蔵での保存期間の目安 約3〜4日
- 冷凍での保存期間の目安 約1ヶ月
現在の玉ねぎの保存方法に自信はありますか?冷凍・冷蔵・常温の3つの保存方法の日持ち期間や適切な保存方法について、下記記事でチェックしてみましょう!
詳しくはこの記事をチェック!
この玉ねぎの状態って腐ってる?
保存方法が間違っていたり、あまりにも放置してしまうと腐ってしまいます。特にみられる玉ねぎの状態に、「皮に黒カビ」「ピンク色に変色」「皮が緑色に変色」があります。それぞれどういう状態なのか、画像下のリンクより詳細記事をチェックしてみてくださいね!
皮に黒カビが |
ピンク色に |
皮が緑色に |
詳しくはこの記事をチェック!
スポンサードリンク
スーパーアップのおすすめの食べ方
みなさんは普段、玉ねぎをどんな料理に使っていますか?最後に、スーパーアップを使ったおすすめのレシピをいくつかご紹介します。
サラダ

玉ねぎに含まれる健康成分「硫化アリル」は水溶性で水に溶けやすい性質のため、生で食べるのが一番効率よく摂取できると言われています。
玉ねぎの栄養成分を余すことなく摂ることができ、甘みがある旬の時期限定の味ですので、一度は食べたい新玉ねぎメニューです。
マリネ

かき揚げ

玉ねぎは油との相性も抜群なので、お蕎麦やうどんの付け合わせにかき揚げにするのもおすすめです。揚げて火を通すことでグンと甘みを増し、塩だけでも美味しいかき揚げになります。
お好みで桜えびを入れると香ばしく仕上がり、枝豆を入れると彩りがよくなります。水で溶いた小麦粉に細切りしたたまねぎやお好みの具材を入れるだけなので準備はとても簡単です。カリっときつね色のかき揚げを作ってみましょう。
スポンサードリンク
玉ねぎの人気コンテンツをチェックしよう
当サイトのたまねぎの人気コンテンツを4つまとめました。是非色々見ていってくださいね(^^♪
玉ねぎ4種類40品種まとめ解説!甘くておススメなのはどの品種?白玉?赤玉?黄玉?
玉ねぎの主な栄養成分と期待できる効果・効能は?硫化アリルで血液サラサラに
玉ねぎの保存方法まとめ|冷蔵・冷凍・常温での保存期間の目安はどのくらい?
簡単おいしい!玉ねぎを使ったおすすめレシピ10選|スープ・サラダ・ソースなど
まとめ
甘みのある玉ねぎ「スーパーアップ」についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
玉ねぎは基本的に辛味があるものなので、生のままでも食べられるスーパーアップはサラダにして食べるのがオススメです。もちろん他の様々な料理にアレンジできますので、是非お好みの料理に活用してみてください。また、成長が速いので家庭菜園としてもオススメですよ。自分の畑を持っている方は是非チェックしてみてくださいね。
スポンサードリンク












































