瓜を2種類15品種でまとめ解説!おいしいのはどれ?九州?沖縄?本州産?

「冬瓜」は瓜の中でも代表的なものですが、これ以外にも「」と呼ばれるものが複数あることをご存知でしょうか?煮物のイメージが強い瓜も、調理法によってはお子様も食べやすい洋食に変身!することもできます。私が子供の頃、冬瓜の煮物が晩ご飯に出るとガッカリしていた記憶があるのですが、色々な料理にアレンジできることや豊富な種類があることを知ってからは、買ってみようと思うようになりました。

今回は、瓜の15種類の品種や栄養価・効果効能・下処理方法・保存方法など瓜情報をたっぷりご紹介いたします。

スポンサードリンク

瓜ってどんな野菜?

学名 Cucumis melo var. conomon
分類 ウリ科キュウリ属(白うり)
原産地 中国・インド(白うり)
別名 シラウリ・アサウリ
おいしい時期

瓜の特徴・由来の解説

瓜が日本に伝来したのは縄文時代頃と言われています。元々の原産は中国やインドで、「瓜」という漢字は中国の字が当てられました。食用として広く普及したのは江戸時代とされています。

瓜は90% 以上が水分でできており、シャキシャキとした食感が特徴です。味は淡白なので煮物や漬物など味をしみこませる料理に使われます。皮は緑色のものが一般的ですが、完熟すると白くなるという特徴もあります。

スポンサードリンク

瓜を外国語で言うと

瓜は日本語ですが、英語と中国語はそれぞれこのように言います。…英語でも瓜は「Uri」とそのまま発音されるのです!キュウリは「Cucmber」という英名がありますが、瓜はそのままなのです。

英語だと Uri
中国語だと 甜瓜

瓜とメロンの違いって何?

メロンもウリ科の野菜ということをご存知でしょうか?元々メロンは瓜として扱われ、西洋から甘みあるメロンが伝来すると甘いものはメロン、そうでないものは瓜と呼ばれるようになりました。

瓜とメロンはまるで別物ですが、分類としては同じ仲間なのです。その違いや歴史について、下記の記事でチェックしてみましょう!

瓜の旬の時期・主なおもな産地と美味しい瓜の見分け方

瓜の旬の時期はいつ?

夏の時期になるとスーパーに瓜が出回り始めますが、瓜の旬の時期は5〜8月となっています。瓜は水分豊富な野菜なので、水分不足になりがちな夏にぴったりな野菜なのです。

野菜によっては旬の時期があっても通年出回っているものもありますが、瓜の場合冬になるとほとんど見ることはありませんね。

スポンサードリンク

瓜のおもな産地ランキングTOP5

こちらは瓜の生産地ランキングTOP5です。1位は南国・沖縄県となっています。沖縄では瓜と「モーウィ」と呼ぶこともあります。5位までを見てみると暖かい地域で生産されていることがわかりますね。全体の半数は沖縄県産と愛知県産が占めています。

順位 都道府県 収穫量 割合
1位 沖縄県 2,644t 24.20%
2位 愛知県 2,173t 19.90%
3位 岡山県 1,505t 13.80%
4位 神奈川県 1,447t 13.20%
5位 静岡県 816t 7.50%

おいしい!旬の瓜の見分け方

瓜を買うときの選び方・見分け方をご存知ですか?美味しい瓜を見分けるには、この2つの事がポイントとなります。

  1. 軽くなく重量感があり、ずっしりとした重みがあるもの
  2. 皮が白く変色していないもの

瓜は時間が経つと中の水分が抜けて中心部が空洞になってきます。外から見るだけではわかりませんが、空洞になれば全体の重さは軽くなってきますので、ずっしりとしたものを選ぶ事が大切です。

また、瓜は熟してくると皮が白く変色します。一部でも変色しているものは避け、緑色の皮をした瓜を選ぶようにしましょう。

スポンサードリンク

2種類の瓜・15品種まとめて解説

瓜と言えばとうがん・はやとうり・まくわうりなどが有名ですが、他にも様々な品種が存在します。

  • 九州・沖縄産の瓜4品種
  • 本州でメインに作られる瓜11品種

本記事では上記の2種類で合計15品種でまとめました!また人気品種の瓜ランキングはこちらでチェックできます

九州・沖縄産の瓜4品種

とうがん はやとうり
しまうり あかうり

本州でメインに作られる瓜11品種

まくわうり しろうり ゆうがお
はぐらうり かもり かもうり
玉造黒門越瓜 かわずうり 鳴子うり
金俵まくわうり 銀泉まくわ  

スポンサードリンク

ウリの主な栄養と期待できる4つの効果

パリパリという触感がおいしい瓜は、カリウムを比較的多く含んでいます。カリウムは体内の余分な塩分や水分を排出する効果があるので、むくみにも効果的なんです◎

ウリの栄養成分表

タンパク質 0.5g
脂質 0.1g
炭水化物 3.8g
飽和脂肪酸 0.01g
不飽和脂肪酸 0.06g
食物繊維 1.3g
ビタミンE 0.1mg
ビタミンK 0.1μg
ビタミンB1 0.01mg
ビタミンB2 0.01mg
ナイアシン 0.4mg
ビタミンB6 0.03mg
葉酸 26μg
パントテン酸 0.21mg
ビタミンC 39mg
カリウム 200mg
カルシウム 19,g
マグネシウム 7mg

瓜を食べて期待できる4つの効果

瓜に含まれる栄養素をいくつかご紹介しましたが、その栄養成分による効果効能について見ていきたいと思います。先ほどご紹介したのは、どれも非常に体に良さそうな栄養成分でしたよね。具体的にどんなメリットがあるのが見てみましょう。

  • 高血圧
  • 心筋梗塞
  • 脳梗塞
  • 動脈硬化

スポンサードリンク

カロリーと糖質!ダイエット効果は?

その90%が水分の瓜は、当然カロリーも低いものです。水分補給になる野菜ですが、そのカロリーや糖質はどのくらいの数値なのでしょうか?他の野菜と比較したその数値については、下記記事でチェックしてみましょう!

瓜の保存方法|常温・冷蔵・冷凍の保存期間の目安

みずみずしい野菜の「瓜」は夏の野菜ですが、みなさんは暑い夏、どのように瓜を保存していますか?瓜の代表である冬瓜は、そのままの状態であれば冬まで保存できることから冬瓜と名付けられました。そんなにも長い期間とっておけるのには驚きですよね。

瓜の保存方法や新鮮な瓜の見分け方、常温・冷蔵・冷凍の瓜の保存期間についてまとめております。

  • 常温での保存期間の目安 1〜2日
  • 冷蔵での保存期間の目安 約1週間
  • 冷凍での保存期間の目安 約1ヶ月

瓜は水分量が90%以上と豊富なため、使いかけだと特に傷みやすい野菜です。上手く保存することである程度保存できますので、是非瓜を購入した際には試してみてください。

スポンサードリンク

この状態の瓜って腐ってる?

買ってから時間が経った瓜が腐っているかも…!そんな経験はありませんか?水分を豊富に含む瓜は、他の野菜と比べると腐りやすいものです。傷んだ瓜は変色したり中が空洞になったりと、いくつかの腐敗サインがあります。

また、瓜にエグミがある場合も注意が必要です。とある成分が過剰に含まれているかもしれません。腐った瓜の特徴や見分け方・えぐみについての詳細も別記事でチェックしてみてくださいね。

瓜にアレルギーはあるの?

食べ物には人によりアレルギー反応を起こすものがありますが、瓜でもその反応が起こる場合があります。瓜のアレルギーは珍しいですが、突然発症する可能性もありますので確認してみてくださいね。水分豊富な瓜はアレルギーと縁がない印象がありますが、いくつかの症状が現れる場合があります…!

詳しくはこの記事をチェック!

スポンサードリンク

瓜の下処理方法・代表的な切り方瓜を解説

みなさんは玉ねぎをどんな風に下処理していますか?主に煮物にするのが一般的ですが、皮は取るのか?切り方にはどんなものがあるのか?など、初めて瓜を調理する方は悩みがちな野菜です。

皮を剥く時は「厚く剥きすぎない」というコツがあります。その理由や7つの切り方は下記記事でチェックしてみましょう!色々な切り方をすることで瓜料理の幅も広がります。煮物以外の瓜料理に挑戦するきっかけになるかもしれません。

瓜のおススメレシピ10選!簡単調理法

「瓜=煮物」というイメージが定着していますが、意外にも瓜は様々な料理にアレンジすることができます。煮物というとどうしても魅力を感じない時がありますが、これからご紹介する瓜料理は煮物以外かつ簡単にできるおすすめのレシピです。

瓜を買ったけれど使いきれない時や、買ってみたいけれどアンレジ法がイマイチわからない時のヒントとして見てみてくださいね。

スポンサードリンク

瓜の人気記事をチェック

瓜で人気のある記事を4つ紹介します。是非チェックしてくださいね(^^♪
瓜を2種類15品種でまとめ解説!おいしいのはどれ?九州?沖縄?本州産? うりの栄養と4つの効能|90%が水分なのに栄養は無いんじゃない!? 瓜の保存方法|常温・冷蔵・冷凍での保存期間の目安はどのくらい? 瓜のおススメ簡単レシピ10選|簡単に栄養をたっぷりとれる食べ方まとめ

まとめ

瓜の15種類の品種や栄養・効果効能・アレルギー・下処理方法など瓜情報満載でご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?あまりメジャーではない野菜の瓜に対するイメージがちょっと変わったのなら幸いです。旬の時期は初夏から始まるので、スーパーに出回り始めたら是非瓜料理に挑戦してみてくださいね!

スポンサードリンク