ニンジンに白いひげ、黒、緑、穴が空いたけど腐ってるの?食べられるラインはどこなの?

「ニンジンが変色してしまうと言うのは聞いたことがあるけど、実際はどのような状態が腐っているのでしょう?」普段から料理する主婦の方でも気になりますよね!?

結論から言うと、ニンジンが腐ることはよくあります。保存方法による原因が大半なのですが、もちろん腐ってしまうとニンジンを食べることはできません。

本記事は、ニンジンが変化した時の特徴と、変化してしまった原因を解説していきます。ニンジンが腐っているのかどうか見分けるポイントも紹介していますので、ぜひ最後までお付き合いください。

早速見ていきましょう。

スポンサードリンク

ニンジンが悪化した4つの状態

まずは、ニンジンが悪化したと思われる4つの状態について解説していきます。

ニンジンが悪化したと思われる4つの状態は下記の通りです。

  1. 白いひげが出てきた
  2. 緑色に変色した
  3. 黒色に変色した
  4. 切り口に穴が空いている

それぞれ状態を解説するとともに「そのニンジンは食べられるのか?」という点も解説していきますね。

白いひげが出てきた

ニンジンを保存していると、白いヒゲや芽が出てきてしまうことがあります。こういった状態のニンジンは食べることができます。

白いひげや芽が出ている状態は、長期間保存している場合や、常温で保存している状態になりやすいです。なお、白いひげが出ていても食べることはできますが、なるべく早く食べ終わることをおすすめします。

「ニンジンの栄養がひげに取られている状態」なので、そのまま放置しておくと、貴重な栄養価が0になってしまいます。

もちろん「ひげに毒が入っている」ということはあり得ませんのが、早めるに食べるに越したことはないでしょう。

詳しくチェックにんじんに白いひげが出てきたけど大丈夫?腐っているの?

スポンサードリンク

緑色に変色した

ニンジンが緑色に変化することもあります。こちらも、結論から言うと問題なく食べることができます。緑色に変化した状態というのは、ニンジンが「日焼けしている」状態です。

ニンジンには双葉の下の茎の部分があるのですが、この部分が太陽に当たり、光合成をすることで緑色に変化します。

緑色に変化すると「腐っているかもしれない…」と不安になってしまうかもしれませんが、安心して食べましょう。

詳しくチェックにんじんが緑に変色したけど食べれるの?これって日焼け?

黒色に変色した

ニンジンが黒色に変化することもあります。こちらも、結論から言うと問題なく食べることができます。黒色に変化してしまうのは、ニンジンの中に含まれているポリフェノールと、オキシダーゼに原因があります。

ポリフェノールは空気に触れることで黒色に変化していきます。ポリフェノール自体はワインやチョコレートに含まれている天然成分なので、問題なく食べることができます。

しかし、黒くなった状態というのは「長期間保存」している場合や、「温度管理ができていない」場合に起こります。従って、黒く変化しているだけでなく、他に腐ってしまっている個所があるかもしれません。

腐ったニンジンの見分け方は記事の後半で詳しく解説しています。

詳しくチェックにんじんが黒く変色したけど食べれるの?黒くなる原因は?

切り口に穴が空いている

ニンジンを切ると、切り口に穴が空いている場合があります。ニンジンの中の一部が空洞になっている形ですね。これらは「鬆(す)」と呼びます。

鬆が入っている状態でも、健康上問題なく食べることができます。しかし、鬆が入っている状態は、ニンジン自体がスカスカで、甘みが少ない状態です。

あまり美味しいとは言えない状態なので、ハンバーグに入れるなど、使い方を工夫して食べることをおすすめします。

鬆が入ってしまう原因は、農家さんの出荷が遅れてしまうなど、致し方ない場合が大半ですので、気にせず食べるようにしましょう。

詳しくチェックにんじんの切り口に穴が空いてるけど大丈夫?穴が空く原因は?

スポンサードリンク

ニンジンが腐っているのかどうか見分けるポイント

これまで、ニンジンが悪化しているかもしれない状態を解説してきました。では、実際に「ニンジンが腐っている」のはどのような状態でしょうか。

腐っているのを見分ける4つのポイント

ニンジンが腐っている場合は、見た目、臭い、実際に切ってみる、この3段階で見分けることができて、腐っている場合の特徴は以下の通りです。

  1. 臭いを嗅いでみて、酸っぱい臭いがしたら腐っている
  2. ニンジンを洗ってみて、ずっとぬめりが取れない場合は腐っている
  3. 触ってみて柔らかく、ブヨブヨしていたら腐っている
  4. ニンジンに白いカビや、青いカビが生えていたら腐っている

上記の通りです。

なお「カビが一部にしか生えていない」という状態でも、廃棄してしまうことが賢明です。一部にしかカビが生えていない場合でも、中ではカビ菌が全体に広がっているという状態だからです。これはニンジンに限った話ではなく、野菜に共通する見分け方です。

保存方法は常温でも大丈夫?

にんじんの日持ち日数の目安は、常温・冷蔵・冷凍それぞれ下記の日数となっています。

  • 常温保存…約1週間
  • 冷蔵保存…2〜3週間
  • 冷凍保存…約1ヶ月

にんじんは常温でも保存できる野菜で、長持ちさせる工夫をすれば1週間ほど日持ちさせることができます。冷蔵庫保存は2〜3週間日持ちしますが、むき出しのままだとしぼんでしまうので注意しましょう。

スポンサードリンク

新鮮なニンジンの見分け方

人参は定番野菜として年中店頭に並んでいますが、旬の時期は9月~11月頃です。少しでも鮮度の良い人参を選ぶためのポイントを紹介いたします。

鮮度がいい人参の見分け方4つのポイント

新鮮がよく、美味しい人参は以下のポイントで見分けます。

  1. 葉のつけ根の切り口が小さく、きれいなもの
  2. 表面がなめらかでつやがあるもの
  3. ひげ根が少ないもの
  4. 色が濃いもの

一般的に葉付きの人参は新鮮です。葉に水分と栄養を取られてしまいますので、買ったらすぐに切り落としておきましょう。

良い状態で保存するためには、少しでも新鮮な人参を選びたいものです。是非上記のポイントを参考にしてください。

生食は栄養が減る?多い?

生で食べるときは注意する点があります。それはにんじんに含まれているアスコルビナーゼという酵素がビタミンCを破壊してしまうこと。それだけでなくサラダなどで他の野菜と一緒に摂取するときに、栄養の吸収を阻害してしまう恐れがあります。

1本あたりのカロリーは?

にんじん1本(150g)の栄養成分を下記記事にてまとめました。是非、チェックしてみてくださいね。

スポンサードリンク

人参の保存方法まとめ|冷蔵・冷凍・常温での保存期間の目安はどのくらい?

ニンジンの日持ちの目安はどのくらい?

ニンジンの保存期限の目安は

  • 冷蔵保存:2~3週間程度
  • 冷凍保存:2か月程度
  • 常温保存:一週間程度

保存したままにしておくと、風味が落ちてしまいます。上記の保存期間はあくまで目安ですので、なるべく早くお召し上がりくださいね。お得に売られていることも多い人参。上手に保存して食卓で活躍させてください。

ニンジンに白いひげ!黒や緑に変色!穴が空いたけど腐ってるの?食べられるラインはどこなの?

ニンジンを買ってきたら知らない間に色が変わっていたり、ひげがにょきにょき生えていた、そんな経験をしたことはありませんか?白いひげ、黒く変色してしまった、ぶよぶよとして柔らかくなっている、緑色への変色した場合など腐っているかもという状態をまとめました。

白いひげ 黒く変色 緑に変色 切り口に穴

スポンサードリンク

その他の食材・食品の腐っている状態と保存方法をチェック

代表的な食品・食材488種類を見る

代表的な食品・食材488種類を21分類に分けて、腐っている状態と保存方法についてまとめました。是非こちらのページをご覧くださいね(^^♪

他の根野菜の腐っている状態・保存方法をチェック

他にもたくさんの根野菜についての腐っている状態やおススメの保存方法方に関してのページがあるのでそれぞれご確認くださいね!

じゃがいも さつまいも 切干し大根
かぶ こんにゃく れんこん
きくいも にんじん たけのこ
さといも ザーサイ ごぼう
ヤーコン ながいも チョロギ
むかご うこん くわい
ビート ルバーブ ターメリック
へちま わけぎ ずいき
だいこん やまといも コールラビ
ホースラディッシュ むらさきいも 二十日大根
アピオス ゆりね パースニップ
自然薯 たけのこいも リーキ
やまごぼう セレベス ミニキャロット

スポンサードリンク

まとめ

ニンジンが悪化している場合の見分け方、腐っている場合の見分け方について解説してきました。

ニンジンが緑色に変化するなどは、腐っているわけではなく、日焼けなどの理由によるため、問題なく食べることができます。

しかし、下記の特徴に当てはまる場合は腐っていますので、迷わず廃棄しましょう。

  1. 臭いを嗅いでみて、酸っぱい臭いがしたら腐っている
  2. ニンジンを洗ってみて、ずっとぬめりが取れない場合は腐っている
  3. 触ってみて柔らかく、ブヨブヨしていたら腐っている
  4. ニンジンに白いカビや、青いカビが生えていたら腐っている

ぜひ新鮮な状態のにんじんを使って、美味しく食べていきましょう。

スポンサードリンク

にんじんの人気記事をチェック

レタスで人気のある記事を4つ紹介します。
是非チェックしてくださいね(^^♪
ニンジン3種類全40品種まとめ|あなたの好みは東洋種?西洋種?地域ブランド種の特徴も解説 にんじんの主な栄養と成分表|期待できる5つの効果・加熱したらどうなる? 人参の保存方法まとめ|冷蔵・冷凍・常温での保存期間の目安はどのくらい? 【簡単で人気】人参を使ったおすすめレシピとカロリーまとめ10選!