美濃攻略戦|家紋で見る合戦シリーズvol.6
●記事の概要
●1分で分かる美濃攻略戦
斎藤龍興の家臣、竹中半兵衛の裏切りで始まった美濃攻略戦
●織田軍 | 斎藤軍 | |
大将 | ![]() |
![]() |
家紋 | ![]() |
![]() |
家紋解説 | ● | ● |
■斎藤龍興の祖父「斎藤道三」
斎藤道三の家紋と人生を解説!油商人から城主への道
■斎藤龍興の父「斎藤義龍」
■斎藤龍興の家臣「竹中半兵衛」
竹中半兵衛が使った2つの家紋の由来と人物像に迫る
伝説の墨俣一夜城
●豊臣秀吉の家紋はひょうたん?桐紋?家系図付きで解説!首相官邸で使われている桐紋の意味、都市伝説も!?
蜂須賀小六
龍興の有力家臣が次々と裏切る
●信長が稲葉城攻めに成功
●一緒に読みたい記事
1570年姉川の戦い
→信長・家康VS浅井長政・朝倉義景
1570年石山合戦
→信長VS石山本願寺(顕如)
1573年小谷城の戦い
→信長秀吉VS浅井長政
1575年長篠の戦い
→信長・家康VS武田勝頼
1578木津川口の戦い
→信長軍の九鬼艦隊VS 村上水軍