アカモクが腐るとどうなる?茶色や黒っぽく変色・ぬるぬる・どろどろ|賞味期限と保存方法

海藻には様々な種類がありますが、「アカモク」という海藻をご存知ですか?ぬるぬるとした食感が特徴的な海藻ですが、どんな特徴があるのでしょうか?その家庭での保存状態について着目してみました。今回は、

  • 腐っているアカモクの特徴や状態
  • 腐っている or セーフなアカモクの見分け方
  • アカモクが腐る原因
  • アカモクの正しい保存方法と期間目安

についてご紹介いたします。

スポンサードリンク

アカモクってどんな食材?

英名 Sargassum
別名・和名 銀葉藻(ぎんばそう)
エネルギー(100gあたり) 19kcal
糖質量(100gあたり) 2.1g

アカモクは、ワカメやメカブなど海藻類の仲間です。北海道から日本全土の海に生息しており、栄養豊富な食材です。シャキシャキとした食感とメカブのようなヌメリがあり、さっぱりとした味わいが特徴です。

アカモクの寿命は短く、約1年なのですが、その間に10mにまで成長します!生の状態は褐色ですが、加熱するとワカメのように緑色に変化します。

アカモクの生食方法

「アカモクは生のままでも食べられるの?」と思う方もいるかもしれませんが、「アカモクは絶対に生の状態で食べてはいけません」!というのも、アカモクを始めとする海藻類には、毒成分であるヒ素が含まれています。

ヒ素は、茹でることによって海藻から抜けていきますが、生のままだと含有している量をそのまま摂取することになります。

スポンサードリンク

このアカモクって腐ってる?

アカモクが腐ると、どんな状態になるのでしょうか?早速腐ったアカモクの特徴を見てみましょう。

アカモクが腐るとどうなる?

腐ってしまったアカモクには、このような状態が現れます。

  • 変色:黒っぽく・茶色く変色している
  • 感触❶:ドロドロ溶けて柔らかくなっている
  • 感触❷:ぬるぬるとヌメリが強い
  • 臭い:生臭いにおいがする

アカモクは本来、緑色をしているのが通常ですが、傷み始めると 茶色や黒っぽく変色 していきます。そして徐々に どろどろと溶けてしまい、柔らかく なります。

また、 ぬるぬるとヌメリが強くなったり  生臭いにおい を発することも。残念ですが腐ったアカモクは食べられませんので、廃棄するようにしましょう。

アカモクが腐る原因3つ

では、アカモクはどんな状態だと腐りやすいのでしょうか?できるだけ長持ちさせるためにも、アカモクが腐りやすくなる原因を3つ見てみましょう。

 常温で保存してしまった

 購入から数日経っている

見切り品を購入した

アカモクはあまり日持ちしないので、購入してからすぐに消費するのがオススメです。安いからと言って見切り品を買うと、家庭で早めに消費しなければならなくなるので注意しましょう。続いては、アカモクの栄養についてです!

スポンサードリンク

アカモクの栄養って何がある?

アカモクに含まれている栄養成分

アカモクは、ワカメやメカブと比較するとミネラル類を豊富に含んでおり、美容と健康にはもってこいの食材です。カルシウム・鉄分・亜鉛・カリウムはどれもワカメやひじき・昆布以上で、体に良い効果が期待できます。

  • 鉄分:鉄分は、人間の血液を運ぶ赤血球に含まれるヘモグロビンの材料として使用されます。加えて、体内に存在する酵素の材料にもなりエネルギー代謝や肝臓での解毒の働きに関わっているミネラルです。
  • カルシウム:カルシウムは骨や歯の主成分のリン酸化カルシウムの材料でもあり、人間の体内の筋肉や臓器の収縮に関わるミネラルです。神経伝達の正常化にも大きな働きを持ち、体の酵素の働きをサポートします。血液凝固やホルモンの分泌等、多用な働きを持ちます。
  • 鉄分:鉄分は、人間の血液を運ぶ赤血球に含まれるヘモグロビンの材料として使用されます。加えて、体内に存在する酵素の材料にもなりエネルギー代謝や肝臓での解毒の働きに関わっているミネラルです。
  • 亜鉛:亜鉛は、酵素の材料だけではなく、タンパク質や核酸の代謝に大きく関わるミネラルです。細胞分裂に関わるため舌や髪の毛の維持に多く使われます。皮膚や粘膜の維持にも欠かせないため、不足しがちなミネラルの一つです。
  • ビタミンK:ビタミンKは、骨の形成に関わり、ビタミンDとともにカルシウムを取り込むことを助けます。加えて、体内の傷を治すプロトロンビンの働きを助けるため、血小板が傷を塞ぐ働きを助けるビタミンです。不足すると、傷の治りが遅くなります。
  • ポリフェノール:ポリフェノールは、植物に含まれている成分で苦味や色素の成分で、5000種類ほど存在していると言われており、その種類ごとに特徴ある健康効果を持つ栄養素です。共通点はとても強い抗酸化作用を持ち、活性酸素の除去や体の酸化による老化に関わる病気の予防に役立つ栄養素です。

アカモクを食べて期待できる効果

アカモクはとにかく健康維持や美容に効果的な海藻です。海藻類の中でもトップクラスの栄養量なので、ぜひ食事に取り入れましょう!

  • 免疫力アップ
  • 風邪予防
  • 美肌効果
  • 肥満予防・改善
  • 糖尿病などの生活習慣病予防

食べ過ぎは下痢に?

アカモクを食べすぎると下痢になるの?という疑問があるようですが、過剰摂取した場合には起こり得ます。アカモクには食物繊維が豊富に含まれているため、適量であれば腸内環境を良くする働きがあるのですが、過剰に食べることで消化不良を起こし、かえって下痢になってしまうことがあります。普段から胃腸が弱い方は、食べ過ぎに注意してください。

妊娠中でも食べられる?

アカモクは色々な栄養素が含まれている海藻ですが、実は『妊娠中にはあまり食べない方が良い』とされています。その理由は、アカモクに“ヒ素”“ヨウ素”含まれているためです。ヒ素が体内に短期間で大量に入った場合、このような影響が出ると言われています。

  • 発熱
  • 下痢
  • 嘔吐

スポンサードリンク

アカモクを長持ちさせる保存方法|常温・冷蔵・冷凍の保存期間の目安

アカモクってどんな風に保存すれば良いの?保存期間は?とお困りの方はコチラを参考にしてみてくださいね。

【保存方法別】保存期間の目安

  • 常温: NG
  • 冷蔵: 約3日
  • 冷凍: 約1ヶ月

冷蔵保存

アカモクは傷みが早いので、賞味期限は3日ほどです。パックの中に入っている場合は、そのまま冷蔵庫に入れて保存します。乾燥しないようにしっかりラップがかかっていることを確認しましょう。

冷凍保存

すぐに使わない場合は、冷凍保存で約1ヶ月日持ちが可能です。使いたい時に使いやすいよう、冷凍する前にカットしておくと便利ですよ。

解凍する際は自然解凍でOKです。味噌汁などの汁物に使う場合は、凍ったまま使えます◎

腐る前に食べよう!アカモクを大量消費できる食べ方レシピ

アカモクを大量消費したい!そんな時はコチラを参考にしてみてくださいね。余ってしまったアカモクを使う時や大量消費したい時にオススメのレシピを集めてみました。

海藻サラダ

アカモクを含む海藻は、ミネラルを始めとする様々な栄養が含まれています。お酢を使って、サッパリとしたサラダを作ってみましょう。

味噌汁

アカモクの定番と言えば味噌汁ですね。特に寒い時期は汁物が欲しくなるものです。是非味噌汁にアカモクを入れて、栄養を補給しましょう!

スポンサードリンク

その他の食材・食品の腐っている状態と保存方法をチェック

代表的な食品・食材488種類を見る

代表的な食品・食材488種類を21分類に分けて、腐っている状態と保存方法についてまとめました。是非こちらのページをご覧くださいね(^^♪

他の海藻の腐っている状態・保存方法をチェック

ひじき のり ワカメ
もずく アカモク コンブ

他の貝類の腐っている状態・保存方法をチェック

アワビ ホタテ アサリ
ハマグリ サザエ シジミ
ホッキガイ ムール貝 アオヤギ(バカ貝)
トリガイ アカガイ  

他の甲殻類の腐っている状態・保存方法をチェック

カニ タコ イカ
エビ ウニ  

スポンサードリンク

まとめ

アカモクを見極める上で大切なポイントはコチラです。腐っているのかセーフなのか、臭いや見た目・感触などをよくチェックしてみてくださいね。

このアカモク腐ってる?見分け方

腐っているので食べるとダメな状態

  1. 臭いで判断:生臭いにおいがする
  2. 感触で判断❶:ぬめって柔らかくなっている
  3. 感触で判断❷:どろどろ溶けている

スポンサードリンク