米ナスが腐るとどうなる?黒く茶色く変色・白い粉|見分け方と正しい保存方法・期限

ナスの中でもぷっくりとして大きな「米ナス」という品種をご存知ですか?ボリュームがあって瑞々しいナスで、一般的なナスと同様に様々な料理にアレンジすることができます。

米ナスは夏の時期を旬とする野菜ですが、先日私の家のスーパーでは11月に米ナスが販売されていて思わず購入してしまいました。そこで今回は、米ナスの保存方法や傷んだ時の見分け方についてみていきたいと思います。それでは、

  • 腐っている米ナスの特徴や状態
  • 腐っている or セーフな米ナスの見分け方
  • 米ナスが腐る原因
  • 米ナスの正しい保存方法と期間目安

についてご紹介いたします。

スポンサードリンク

米ナスってどんな野菜?

読み方 べいなす
旬の時期 8月ごろ
主な生産地 高知県
種類 代表的な品種のナス

米ナスはどっしりとした丸い形をしたナスです。もとはアメリカで育てられていたブラックビューティという品種を日本で品種改良したものだと言われています。一般的によく見かける長ナスなどのヘタは紫に近い色をしていますが、この米ナスの見た目の大きな特徴はヘタが緑なところです。

米ナスは300g~400gほどの大きさで、一般的なナスの2,3倍ほどの大きさがあります大ぶりでヘタが緑色なのに対し、実の色は黒に近い濃い紫色なのが特徴です。他のナスと比べても皮がしっかりとしていて実も硬めなので、煮物やステーキなどに最適です。重みのあるほうが実が詰まっていて、皮につやがありハリがあるものが新鮮ですので、選ぶときの参考にしてみてください。

水ナス・丸ナスとの違い

ナスにはいくつかの種類がありますが、スーパーなどで最も多く見かけるのは「中長ナス」でしょう。その他、「水ナス」や「丸ナス」、「米ナス」などもあるので、どんな特徴をしているのか下記記事で詳しく紹介しています。

スポンサードリンク

この米ナスって腐ってる?

米ナスが腐ると、どんな状態になるのでしょうか?早速腐った米ナスの特徴を見てみましょう。

米ナスが腐るとどうなる?

腐ってしまった米ナスには、このような状態が現れます。

  • 変色❶:皮が茶色く変色している
  • 変色❷:種の部分が黒く変色している
  • 感触:ぶよぶよ柔らかくなっている
  • 臭い:生ぐさい臭いがする

米ナスの皮は一般的なナスと同じように紫色をしていますが、傷み始めると 茶色や黒に変色 していきます。そして徐々に水分が抜けて ぶよぶよと柔らかい感触 になります。

また、生ぐさい臭いがしたり、酷い場合には カビが生える こともあります。外側は一見大丈夫でも、 切ってみたら種の部分が黒く変色して腐っていた !なんてこともありますので注意しましょう。残念ですが腐った米ナスは食べられませんので、廃棄するようにしましょう。

腐っている?セーフ?まだ食べられる米ナスの見分け方2つ

米ナスが腐っているのか、まだ大丈夫なのか、腐りかけの米ナスを見分けるポイントを見てみましょう。保存していた米ナスがこんな風に変化することがあるので、見極め方をご紹介します。

 断面が茶色く変色している

 ヘタに白いものが付いている

❶ポリフェノールが原因:白菜の断面が茶色く変色するのは「ポリフェノール」という成分が空気に触れ、酸素と結合したことによります。食べかけのバナナやカットしたりんごの断面が茶色く変色するのと同じ原理です。

ポリフェノールは食べても問題のない色素成分なので、変色箇所は切り落として残りの部分は食べることができます◎

❷ブルームが原因:ヘタに白い粉のようなものが付いていることがありますが、この正体はブルームと言います。野菜や果物が自分の実を守るために出す防御物質で、水分の蒸発を防いで病気などから実を守る役割があります野菜が自分で出す天然成分ですので人体には無害で食べることができますので安心してください◎

スポンサードリンク

米ナスが腐る原因2つ

では、米ナスはどんな状態だと腐りやすいのでしょうか?できるだけ長持ちさせるためにも、米ナスが腐りやすくなる原因を2つ見てみましょう。

 乾燥している場所で保存している

 常温で5日以上保存している

米ナスは水分が飛びやすい野菜なので、あまり温度の低いところでもすぐに水分が飛んでシオシオになってしまいます。乾燥を避けて、できれば野菜室で保存しましょう。詳しい保存方法については後ほどご紹介いたします。続いては、米ナスの栄養についてです!

米ナスの栄養って何がある?

米ナスの可食部100g当たりの栄養成分

エネルギー 22kcal
水分 93.2g
たんぱく質 1.1g
炭水化物 5.1g
カリウム 220mg
カルシウム 18mg
マグネシウム 17mg
リン 30mg
0.3mg
マンガン 0.16mg
ビタミンB1 0.05mg
ビタミンB2 0.05mg
葉酸 32ug
ビタミンC 4mg
食物繊維総量 2.2g

ナスにはそれほど多くの栄養素はありませんが、アントシアニン系色素のナスニンをはじめ、効用をもつ色素成分やアク成分を多く含む。

  • ナスニン:ナスニンはポリフェノールの一種で、野菜のナスに含まれている紫色の色素で、アントシアニンの仲間に分類されています。抗酸化作用が強いだけではなく最近の研究で抗がん作用があるということが判り研究が進められている栄養素です。
  • カリウム:カリウムは、細胞の水分量及び、体内の水分の排出に関わるミネラルで、細胞の中に主に存在しています。ナトリウムとセットで、体内の水分量を調整し、体内にある過剰な水分の排出を促進させます。むくみや冷え性と言った不調の改善効果があります。

米ナスを食べて期待できる効果

ナスの紫色の皮に含まれるのがポリフェノールの一種です。ナスニンには活性酸素の働きを抑制する効果があり、がんや心臓病などの生活習慣病をブロックしてくれます。

  • がん予防
  • 動脈硬化の予防
  • 高血圧の予防・改善
  • コレステロールの上昇抑制

アレルギー症状は?

ナスをを食べてアレルギー反応を起こした場合、このような症状が出る可能性があります。

主なアレルギー症状
  • 蕁麻疹
  • 口の痒み
  • 胃痛・腹痛
  • 喉のイガイガ
  • 舌のピリピリ
  • 下痢
  • 咳き込み

スポンサードリンク

米ナスを長持ちさせる保存方法|常温・冷蔵・冷凍の保存期間の目安

米ナスは水分が飛びやすい野菜なので、あまり温度の低いところでもすぐに水分が飛んでシオシオになってしまうのです

ポイント10℃前後と水分の蒸発をふ防ぐ密閉です。それでは冷蔵、冷凍、常温、干した際の保存方法と保存期間をまとめました。

【保存方法別】保存期間の目安

  • 常温: 4〜5日
  • 冷蔵: 約10日
  • 冷凍: 約1ヶ月

常温保存

米ナスは夏が旬の野菜ですので、夏場に買ってきたナスをそのまま常温で放置してしまうと暑さで早くダメになってしまいます。そのため冷蔵庫で保管するのが理想ですが、常温でも保存はできます。なすを新聞紙にくるんで冷暗所で保管します。

冷蔵保存

冷蔵保存では10日ほど日持ちが可能です。

冷凍保存

冷凍保存では約1ヶ月日持ちします。米ナスを調理の時に使いやすい大きさと形にカットし、冷凍用の保存袋に入れ冷凍庫に保管します。ちなみに調理する際は凍ったまま加熱調理をすることができます。

腐る前に食べよう!米ナスを大量消費できる食べ方レシピ

米ナスを大量消費したい!そんな時はコチラを参考にしてみてくださいね。余ってしまった米ナスを使う時や大量消費したい時にオススメのレシピを集めてみました。

味噌田楽

引用:Coopad

形が崩れにくい米ナスにおすすめなのが味噌田楽です。肉厚なので食べ応えもあり、濃いめの味噌味がよく絡んで美味しいですよ◎

グラタン

米なすカップのミートグラタン引用:楽天レシピ

煮崩れしにくい米ナスはチーズとの相性が抜群です。こちらもおすすめのレシピです。チーズが乗っているのでお子様でも食べやすいです◎

スポンサードリンク

その他の食材・食品の腐っている状態と保存方法をチェック

代表的な食品・食材488種類を見る

代表的な食品・食材488種類を21分類に分けて、腐っている状態と保存方法についてまとめました。是非こちらのページをご覧くださいね(^^♪

他の果実野菜の腐っている状態・保存方法をチェック

他にもたくさんの果実野菜についての腐っている状態やおススメの保存方法方に関してのページがあるのでそれぞれご確認くださいね!

パプリカ ナス トマト
かぼちゃ ズッキーニ ピーマン
きゅうり とうもろこし オクラ
かんぴょう はやとうり ミニトマト
とうがらし とうがん とんぶり
まくわうり にがうり しろうり
あかうり ゆうがお ししとうがらし
アイコ    

スポンサードリンク

まとめ

米ナスを見極める上で大切なポイントはコチラです。腐っているのかセーフなのか、臭いや見た目・感触などをよくチェックしてみてくださいね。

この米ナス腐ってる?見分け方

食べても大丈夫な状態

  1. 変色:断面が茶色くなるのはポリフェノールが原因
  2. 見た目:ヘタについている白い粉はブルームによるものなのでOK

腐っているので食べるとダメな状態

  1. 臭いで判断:生ぐさい臭いがする
  2. 見た目で判断❶:カビが生えている
  3. 見た目で判断❷:種の部分が黒く変色している
  4. 感触で判断:ぶよぶよと柔らかくなっている

スポンサードリンク