アイコが腐るとどうなる?変色・ぶよぶよ|長持ちさせる保存方法と賞味期限・見分け方は?

ミニトマトの中には、赤色のものや黄色のもの、大きいものから小さなものまで様々な品種が改良されていますが、その中に「アイコ」という縦長のミニトマトがあります。

形が可愛く甘みもあると人気のアイコは、どのように保存すると長持ちするのでしょうか?今回は、

  • 腐っているアイコの特徴や状態
  • 腐っている or セーフなアイコの見分け方
  • アイコが腐る原因
  • アイコの正しい保存方法と期間目安

についてご紹介いたします。

スポンサードリンク

アイコってどんな野菜?

分類 ナス科ナス属
原産地 日本
由来 天皇陛下の愛娘の愛子さまにちなんで名付けられた
 6〜10月
生産地 全国各地

アイコはミニトマトで、2004年にサカタのタネという種屋さんが開発した品種です。ぎゅっと詰まった果肉と、先の尖った形が特徴的です。

アイコには赤色・オレンジ色・黄色などのカラーバリエーションがあり、酸味が少なく強い甘みがあります。栽培しやすいので、家庭菜園としても人気の品種です。

スポンサードリンク

このアイコって腐ってる?

アイコが腐ると、どんな状態になるのでしょうか?早速腐ったアイコの特徴を見てみましょう。

アイコが腐るとどうなる?

腐ってしまったアイコには、このような状態が現れます。

  • 変色:赤→オレンジ色に変色している
  • 感触:ぶよぶよして水気が出ている
  • 臭い:カビくさい臭いがする
  • 見た目:カビが生えている

一般的なアイコは濃い赤色をしていますが、傷み始めると オレンジ色に変色 していきます。そしてハリのあったアイコの皮が徐々に ぶよぶよと柔らかくなって水気が出ます 

また、更に腐敗がすすむと 溶けるようにどろどろ になったり、 カビ が生えることもあります。

 酸っぱい臭いを発していたらアウト です。残念ですが腐ったアイコは食べられませんので、廃棄するようにしましょう。

スポンサードリンク

腐っている?セーフ?まだ食べられるアイコの見分け方3つ

アイコが腐っているのか、まだ大丈夫なのか、腐りかけのアイコ見分けるポイントを見てみましょう。保存していたアイコがこんな風に変化することがあるので、見極め方をご紹介します。

 皮がシワシワになって萎んでいる

 ヒビが入って割れている

 同じパックの中にカビたアイコが混ざっている

このような場合は、まだ食べることができます。アイコは傷んでくると乾燥して皮がしわしわになったり、日々が入って割れることがあります。カビや臭いをともなわない場合はギリギリ食べられますよ◎

同じパックの中にカビたり変色して腐ったアイコがある場合は、すぐに取り出して他のアイコと分けるようにしましょう。カビの雑菌がパック内で繁殖し、元気なアイコに移ってしまいます。他のものに問題がなければ食べることができますよ◎

スポンサードリンク

アイコが腐る原因3つ

では、アイコはどんな状態だと腐りやすいのでしょうか?できるだけ長持ちさせるためにも、アイコが腐りやすくなる原因を3つ見てみましょう。

 暖かい場所で保存している

 ヘタが付いた状態で保存している

乾燥した部屋で保存している

アイコ以外の野菜でも言えることですが、高温は腐敗の元です。暖かい場所で保存していると熟しがすすみ、傷みやすくなってしまいます。また、乾燥した部屋で保存すると乾いて皮がシワシワに、やがて腐敗が進みます。

ヘタはつけたままでもOKですが、より長く日持ちさせたならば取ってから保存しましょう。続いては、アイコの栄養についてです!

スポンサードリンク

アイコの栄養って何がある?

アイコに含まれている栄養成分

アイコの赤色やオレンジ色は色素成分リコピンによるもので、強い抗酸化作用を持つのでアンチエイジングに効果があります。老化を抑制するビタミンEや、美肌効果と風邪予防に効果的なビタミンCも含んでいるので、美容と健康の強い味方です。

  • リコピン:リコピンは、トマトやスイカに含まれている赤色の色素です。強力な抗酸化力で美肌効果があるだけではなくて、主に悪玉コレステロールの数値を下げる作用があります。また、アンチエイジング効果やがん予防も期待されているビタミンです。
  • クエン酸:クエン酸は人間のエネルギー代謝でクエン酸が作られる過程があります。そのため、エネルギーを作り出す材料になり、疲労解消効果があります。血流を改善させ、冷え性の解消効果や体の不調の原因になる体のHpを戻す働きも持っている栄養素です。
  • ルチン:ルチンは、毛細血管の強くして弾力性を上げることが知られています。毛細血管が強くなり、弾力が上がることで、血行が良くなる結果代謝がアップ冷え性の解消を言った不調を改善することができます。加えてビタミンCの吸収や脳細胞を助ける働きがあります。
  • カリウム:カリウムは、細胞の水分量及び、体内の水分の排出に関わるミネラルで、細胞の中に主に存在しています。ナトリウムとセットで、体内の水分量を調整し、体内にある過剰な水分の排出を促進させます。むくみや冷え性と言った不調の改善効果があります。
  • ビタミンE:ビタミンEは、強い抗酸化作用、加えてコレステロールの酸化を防ぎ血流を良くする働きを持っています。また、毛細血管の収縮を抑制することで、細くなった血管が広がることで血流の悪化による体の不調改善効果もあるビタミンです。

アイコを食べて期待できる効果

アイコは強い抗酸化作用が美容に効果的です◎ トマトそのものでも、トマトジュースでも効果があります。また、動脈硬化などの生活習慣病にも効果があるので、サラダなど普段の食事に取り入れたい栄養豊富な野菜です。

  • がん予防
  • 動脈硬化の予防
  • 老化の抑制
  • 風邪や感染症の予防
  • 美肌効果
  • 免疫力アップ・風邪予防

スポンサードリンク

アイコを長持ちさせる保存方法|常温・冷蔵・冷凍の保存期間の目安

アイコはどんな風に保存すれば良いの?保存期間は?とお困りの方はコチラを参考にしてみてくださいね。

【保存方法別】保存期間の目安

  • 常温: 約1週間
  • 冷蔵: 約1〜2週間
  • 冷凍: 約1ヶ月

常温保存

アイコは常温で約1週間日持ちします。より長く保存するには野菜室がオススメです。

冷蔵保存

アイコは工夫して野菜室で保存することで1〜2週間日持ちさせることができます。日持ちを長くするコツはコチラです。

  • ヘタはカビやすいので取って保存
  • 皮に付いた汚れを水洗いしてから保存
  • 洗った際に水気はよく拭き取って保存
  • 買ってきたパックの中にそのまま水を入れて保存

アイコを長持ちさせたい時はこれらを実践してみましょう。洗う下処理が大変な時は4つめの「買ってきたパックの中に水を入れ保存」するだけでも保存期間を長くできます◎

冷凍保存

アイコは冷凍保存すれば約1ヶ月日持ちしますが、解凍すると萎むのでソースなどにアレンジする時のみオススメです。

スポンサードリンク

腐る前に食べよう!アイコを大量消費できる食べ方レシピ

アイコを大量消費したい!そんな時はコチラを参考にしてみてくださいね。余ってしまったアイコを使う時や大量消費したい時にオススメのレシピを集めてみました。

ドライトマト

アイコをオーブンにかけると自家製ドライトマトを作ることができます。水分が抜けたアイコは甘みが凝縮し、健康的なおやつに変わります。

サラダ

いつものサラダにアイコを加えれば彩り豊かなサラダに仕上がります♩カットして断面を見せるように盛り付けるとより綺麗ですよ◎カラフルなアイコを使うのもGOODですね。

トマトジュース

トマトの美容成分「リコピン」を一気に摂取したい時はコレ!!アイコをミキサーに入れスイッチオン。フレッシュなトマトジュースで健康と美容にアプローチしましょう。

スポンサードリンク

その他の食材・食品の腐っている状態と保存方法をチェック

代表的な食品・食材488種類を見る

代表的な食品・食材488種類を21分類に分けて、腐っている状態と保存方法についてまとめました。是非こちらのページをご覧くださいね(^^♪

他の果実野菜の腐っている状態・保存方法をチェック

他にもたくさんの果実野菜についての腐っている状態やおススメの保存方法方に関してのページがあるのでそれぞれご確認くださいね!

パプリカ ナス トマト
かぼちゃ ズッキーニ ピーマン
きゅうり とうもろこし オクラ
かんぴょう はやとうり ミニトマト
とうがらし とうがん とんぶり
まくわうり にがうり しろうり
あかうり ゆうがお ししとうがらし
アイコ    

まとめ

アイコを見極める上で大切なポイントはコチラです。腐っているのかセーフなのか、臭いや見た目・感触などをよくチェックしてみてくださいね。

このアイコ腐ってる?見分け方

食べても大丈夫な状態

  1. 触感:皮がシワシワになっているだけならOK
  2. 見た目:ヒビが入っているだけならOK

腐っているので食べるとダメな状態

  1. 臭いで判断:カビくさい臭いがする
  2. 見た目で判断❶:赤からオレンジ色に変色している
  3. 見た目で判断❷:ぶよぶよして水気が出ている

スポンサードリンク