にんじんは緑黄色野菜の中でも特にβ-カロテンの含有量が多い野菜です。
また金時にんじんなど東洋系のものには抗酸化作用をもつリコピンが多い上に、中にはリコピンにんじんという品種まであります。有名どころのにんじんとしては、金時にんじん・大塚にんじん・紫にんじんなどがあります。
今回はおススメのにんじんを40品種、人気ランキング順にまとめました。是非、自分にぴったりのにんじんを見つけてくださいね(^^♪
スポンサードリンク
目次
- 1 ニンジンってどんな野菜?
- 2 ニンジンの品種ランキング40選まとめ
- 2.1 金時ニンジン
- 2.2 大塚ニンジン
- 2.3 紫ニンジン
- 2.4 紅あかり
- 2.5 黒にんじん
- 2.6 ミニにんじん
- 2.7 金美にんじん
- 2.8 島にんじん
- 2.9 恋ごころ
- 2.10 アロマレッド
- 2.11 彩誉(あやほまれ)
- 2.12 葉にんじん
- 2.13 へきなん美人
- 2.14 カラーにんじん(カラフルキャロット)
- 2.15 五寸にんじん
- 2.16 京くれない
- 2.17 リコピンにんじん
- 2.18 ベーターリッチ
- 2.19 ゴールドラビット
- 2.20 向陽二号
- 2.21 ひとみ五寸
- 2.22 スノースティック
- 2.23 クリスティーヌ
- 2.24 ピッコロ
- 2.25 黒田五寸
- 2.26 国分にんじん
- 2.27 万福寺にんじん
- 2.28 イエローハーモニー
- 2.29 パープルスティック
- 2.30 馬込三寸にんじん
- 2.31 甘美人
- 2.32 ベータキャロット
- 2.33 ダークパープル
- 2.34 金美プラス
- 2.35 ラブリーキャロット
- 2.36 熊本長にんじん
- 2.37 ホワイトハーモニー
- 2.38 愛紅(あいこう)にんじん
- 2.39 ドクターカロテン
- 2.40 バイオレットハーモニー
- 3 まとめ
- 4 にんじんの人気記事をチェック
|
|
ニンジンってどんな野菜?
学名 | Daucus carota |
分類 | セリ科ニンジン属 |
原産地 | アフガニスタン |
スポンサードリンク
ニンジンの品種ランキング40選まとめ
金時ニンジン
金時ニンジンの特徴・旬の時期は?おせちでよく使われる東洋種ニンジン 種類 東洋種ニンジン 旬の時期 11月〜翌年3月普段スーパーなどでよく見かけるニンジンは西洋種ですが、金時ニンジンは東洋種で「京ニンジン」とも呼ばれています。大きいものでは30cmほどになり、細長く濃い紅色をしているのが特徴です。
この紅色にはベーターカロテンやリコピンが豊富に含まれ、高い栄養価を持っています。東洋種である金時ニンジンは、西洋ニンジンに比べ甘みも強く、煮崩れしにくい特徴から煮物も向いているニンジンです。
大塚ニンジン
大塚ニンジンの特徴・旬の時期は?山梨県で有名なドレッシングがある地域ブランドニンジン 種類 地域ブランド品種 旬の時期 11月〜翌年1月末頃大塚ニンジンとは、山梨県西八代郡市川三郷町の大塚地区で生産されているニンジンです。一般的なニンジンに比べてとても長く、サイズは80〜120cmほど。色は一般的な西洋ニンジンよりも少し濃いオレンジ色で、ごぼうのように長いシルエットが特徴です。「のっぷい」と呼ばれる肥沃できめが細かい土壌において作られています。
大塚ニンジンは栄養価も高く、50g食べれば成人1日分のビタミンA必要量を摂取することができるほか、ビタミンC・B1・B2・カリウム・鉄・リン・ミネラル分も多く含みます。
スポンサードリンク
紫ニンジン
紫ニンジンの特徴・旬の時期は?マリネやラペでよく使われる地域ブランドの甘いニンジン 種類 地域ブランド品種 旬の時期 3月〜5月と9月〜12月の年に2回紫ニンジンとは、その名の通り皮と果肉が紫色をしたニンジンで、見た目は細長くサイズは20〜25cmほどです。一般的な西洋ニンジンに比べ甘みが強く、ポリフェノールであるアントシアニンが豊富に含まれています。
このアントシアニンが紫色である理由なのですが、中には外側は紫色でも内側がオレンジ色だったり、黒っぽい紫色をしているものなど、様々な種類があります。外側が紫色で内側が黄色いものは「パープルスティック」や「パープルスイート」と呼ばれ、断面は内側から外側にかけて黄色から紫色の綺麗なグラデーションカラーをしています。
また、内側が白から黄色のような色の「ダークパープル」と呼ばれるものもあります。
紅あかり
紅あかりの特徴・旬の時期は?北海道の雪の下で育った温野菜にぴったりな西洋種ニンジン 種類 西洋種ニンジン 旬の時期 10月から3月おてがるニンジンとも呼ばれる品種で暑さ寒さや、病気に強いニンジン。収穫できる期間も長いため、長期間畑の中に置いていても安心です。
スポンサードリンク
黒にんじん
黒にんじんの特徴・旬の時期は?サラダやブレンド茶に使われる東洋種ニンジン 種類 東洋種ニンジン 旬の時期 3月~4月の上旬「黒にんじん」その名の通り、見た目は真っ黒で細長く、どちらかというと原種に近く、なんと3000年も前から栽培されてきた古い歴史をもつにんじんになります。
この黒にんじんはブルーベリーや黒豆にも多く含まれる「ポリフェノール」を多く含んでいるため、黒い色をしているのです。
ミニにんじん
ミニにんじんの特徴・旬の時期は?ソテーやグラッセに使われる西洋種ニンジン 種類 西洋種ニンジン 旬の時期 5月から2月このミニにんじん、青臭みが少なくて甘味が強く、柔らかくて皮も薄いのでそのまま使えるのが特徴です。また、葉もビタミンやミネラルを豊富に含む緑黄色野菜です。
種まきから収穫までが2から3か月程度と生育も早く、プランターで育てることもできるので畑がなくても、広い庭がなくても作ることができると人気です。
実は日当たりのよい窓辺に置いておくと牛乳パックでも作ることができます。家の中でにんじんが育てられるなんて驚きますよね!ミニ野菜ならではかもしれません。
そして、セリ科であるにんじんの葉は薄くて形も繊細、ハーブのような香りがすることから部屋に置いてあっても、観葉植物かわりのインテリアとしても素敵ですよ。
スポンサードリンク
金美にんじん
金美にんじんの特徴・旬の時期は?スープやサラダに使われる東洋種ニンジン 種類 東洋種ニンジン 旬の時期 12月頃から翌年2月まで「金美にんじん」東洋種の1つで沖縄の『島ニンジン』を品種改良して作られたニンジンです。色は鮮やかな黄色をしており、甘味が強いのが特徴です。
皮まで食べることができ、そのまますりつぶしてドレッシングを作ってもおいしいです。
島にんじん
島にんじんの特徴・旬の時期は?沖縄料理で有名なしりしりに使われる地域ブランドニンジン 種類 地域ブランド品種ニンジン 旬の時期 11月〜翌年3月島にんじんとは、沖縄県で生産されている伝統的島野菜の1つです。
沖縄県では、『チデークニ』や『キダイクニ』と呼ばれています。色が一般的なニンジンより、薄く黄色いので、『黄にんじん』とも言われています。
地下水に塩分が含まれていて、海から流れてくる潮風の影響で黄色くなったのではないか?と言われています。根っこの部分においしさが凝縮されており、濃厚な味わいが特徴的です。
火を通すと甘味が増すので、煮物などがオススメです。
恋ごころ
恋ごころの特徴・旬な時期は?とっても甘くてジュースにぴったりな地域ブランドにんじん 種類 地域ブランド品種ニンジン 旬の時期 10月から12月色は芯から鮮やかで濃い紅色をしています。甘味が強いのが特徴で、サラダやジュースといった生食に向いています。
火を通すとさらに甘味が増すので、調理にもよく使用されています。一本一本の形がそろいやすく、根長18cm・根重200g程度の大きさに育ち、陳列されていると見た目がとても綺麗です。
少ない肥料で育つことができるので、費用を抑えることができます。
スポンサードリンク
アロマレッド
アロマレッドの特徴・旬の時期は?フルーティーな香りでポタージュにぴったりな西洋種ニンジン 種類 西洋種ニンジン 旬の時期 8月上旬~11月アロマレッドの特徴は、鮮やかな色、甘さ、香りとありますが、やはりなんといっても1番の特徴は香りです。
香水の原料にもなる「ブルガリアン・ローズ」の香り成分の一つである『ダマセノン(βーdamascenone)』の含有量が他のニンジンに比べて多く、食べると口の中にフルーティーな香りが広がります。
その特徴から、「バラの香りのニンジン」と呼ばれるようになりました。
種苗会社のトーホクと東洋大学植物機能研究センターとの共同開発によって作られた新しい品種で、根長はやや長め(18~19cm)の円筒形をしています。濃紅色で、芯の方まで鮮やかな色になるニンジンです。
彩誉(あやほまれ)
彩誉の特徴・旬の時期は?大阪府岸和田市で生まれたクセがなく甘くておいしい地域ブランドニンジン 種類 地域ブランド品種ニンジン 旬の時期 4月上旬~6月中旬大阪の岸和田生まれのニンジンで、根長は16~19cm、形状はやや肩張りで尻つまりが良く、鮮やかな濃紅色をしています。生で食べても甘くておいしく、加熱すれば甘さがより引き立つので、“衝撃のニンジン”と言われています。
野菜ソムリエ上級プロの西村有加さんがニンジンジュースを飲んで大絶賛されたことがきっかけで有名になりました。
糖度が10度近くあり、クセがないことから、それまでニンジンが食べられなかったお子様でも、彩誉なら喜んで食べるということもあるようです。
葉にんじん
葉にんじんの特徴・旬の時期は?クセがなく炒め物にぴったりな西洋種ニンジン 種類 西洋種ニンジン 旬の時期 7月から10月「葉にんじん」とは『にんじん菜』とも呼ばれていて、西洋種のにんじんの1つです。一般的なにんじんの根が成長する前に間引きをし、収穫します。
そして「葉にんじん」の最もの特徴と言えるのが、葉を食べる為に作られていることです。
根が完全に成長してしまうと葉が硬くなってしまうのですが、「葉にんじん」の葉は柔らかく、とても食べやすいのが特徴です。葉をみじん切りにし、ふりかけにして食べる方も多くいます。
スポンサードリンク
へきなん美人
へきなん美人の特徴・旬の時期は?愛知県の道の駅にあるジュースが有名な地域ブランドにんじん 種類 西洋種ニンジン 旬の時期 11月中旬から3月上旬一番の特徴は、生食で食べてもとてもおいしいことです!
色はとても鮮やかな紅色でツヤがあり、形も綺麗に揃っていて見た目もすごく綺麗なにんじんです。とても柔らかくジュージーなのでジュースなどにも向いています。
にんじん独特の臭みが少なく、甘味が強いので小さなお子様でも食べられる味です。βカロテンが豊富に含まれています。
カラーにんじん(カラフルキャロット)
カラーにんじん(カラフルキャロット)の特徴・旬の時期は?彩り豊かでソテーに使われる地域ブランドにんじん 種類 地域ブランド品種ニンジン 旬の時期 通年カラーにんじんはスティックサイズの細めのにんじんです。名前の通りカラフルなにんじんですので、飲食店などでもニーズがとても高いそうです。
基本的には葉っぱ付きで売られており、季節によって葉っぱや色に変化が出るのが大きな特徴です。色による味の違いについては、後ほど詳しくご紹介していきます。
五寸にんじん
五寸にんじんの特徴・旬の時期は?臭みが少なくジュースによく使われる西洋種にんじん 種類 西洋種ニンジン 旬の時期 通年「五寸にんじん」はスーパーでよく売られている一般的なにんじんです。「五寸にんじん」とは名前の通り『五寸』の大きさのにんじんの事です。
一寸が約3cmなので『五寸』だと約15cmの大きさのにんじんとなります。一般的なにんじんのサイズは15cmから20cmなので「五寸にんじん」とほぼ同じです。重さは約200gから約250gがほとんどで色は綺麗なオレンジ色をしています。
「五寸にんじん」の中でも代表的な品種があり、向陽・ひとみ五寸・黒田五寸の3つがあります.「五寸にんじん」はどの料理にも使用できる万能のにんじんなので、スープや炒め物など様々な料理に向いています。
スポンサードリンク
京くれない
京くれないの特徴・旬の時期は?優しい甘さで温野菜に使われる地域ブランドにんじん 種類 地域ブランド品種ニンジン 旬の時期 11月〜翌年3月上旬一般的なにんじんはオレンジ色をしているにんじんがほとんどですが、「京くれない」は赤色のにんじんです。
リコピンやカロテンを、同時にバランス良く摂取できる野菜です。リコピンの含有量はなんとトマトの約2倍もあるのです。
リコピンは老化防止効果もあり、活性酸素を除去する力をビタミンEの100倍ももっているのです。肌にもいいのでたくさん摂取して美肌を目指しましょう。
そして、にんじん独特の臭みが全く無く甘いのが特徴的です。抗酸化作用が高いことでも知られています。
リコピンにんじん
リコピンにんじんの特徴・旬の時期は?抗酸化作用で知られるリコピンたっぷりの東洋種にんじん 種類 東洋種ニンジン 旬の時期 10月中旬から翌2月「リコピンにんじん」は「こいくれない」ともよばれていて、ノーリツ鋼機グループのNKアグリ株式会社が生産しているリコピンを含む機能性を前面に出したにんじんです。
栽培するにあたって「リコピン」の機能性を打ち出すために、「日射量」や「気温」「日数」などを計測・分析し、最も成分の含有量が多くなった時に収穫します。
大きさは一般的なにんじんと同じくらいで、ややスリムな円錐です。色は一般的なにんじんに比べて赤みが強いのが特徴です。
ベーターリッチ
ベータリッチの特徴・旬の時期は?ベータカロテンを豊富に含み臭みがなくサラダに使われる東洋種にんじん 種類 東洋種ニンジン 旬の時期 4月上旬から6月中旬一番の特徴は、とにかく甘いことです。それも、しつこかったり、くどかったりする甘さではなく、さっぱりすっきりとした甘さなのです。にんじん独特の臭みやエグさは全く無いので、栽培してる方は収穫中につまみ食いをしてしまう程おいしいのです。
一般的なにんじんと比べると色は濃く、綺麗なオレンジ色をしています。普通ににんじんは切ると中心部の色味は薄くなりがちですが、「ベータリッチ」は中心部まで濃いオレンジ色をしています。
これはカロテンが豊富に含まれている証拠です。「ベータリッチ」はカロテンがとても豊富に含まれているにんじんなのです。
スポンサードリンク
ゴールドラビット
ゴールドラビットの特徴・旬の時期は?甘味がありソテーにぴったりな東洋種ニンジン
種類 東洋種ニンジン 旬の時期 2月上旬
一般的なにんじんは鮮やかなオレンジ色をしていますが、「ゴールドラビット」は黄にんじんと呼ばれ、色は黄色なのが特徴です。黄にんじんの中にもまたたくさんの種類が存在します。
・金美人参・島人参・イエローハーモニーなど色々あります。「ゴールドラビット」は黄にんじんの中でも特に美しい色をしています。黄色よりも黄金色に近く、中心部がやや白みがかっているのが特徴です。
甘味がとても強く、一般的なにんじんと比べると値段も高い高級にんじんです。
向陽二号
向陽二号の特徴・旬の時期は?クセがなく甘味が強い西洋種にんじん
種類 西洋種ニンジン 旬の時期 4月上旬から6月中旬
「向陽二号」は美しい鮮紅色で、とてもツヤがあるのが特徴で、東洋種のにんじんです。長さは五寸にんじんと同じで15cmから20cmです。重さは約200gが平均です。
暑さに強く、どの土でも育ちやすいので作りやすいにんじんです。「向陽二号」の一番の特徴は、にんじん独特の臭みが全くないことです。一般的なにんじんには独特の臭みがありますが、「向陽二号」は全くしません。
そして、優しい味わいで甘味がとても強いことも特徴の1つです。小さなお子様はにんじん独特の香りが苦手な子も多いですが、「向陽二号」なら嫌がること無く食べてくれるでしょう。
ひとみ五寸
ひとみ五寸の特徴・旬の時期は?フルーティーな香りでグラッセにぴったりな西洋種にんじん
種類 西洋種ニンジン 旬の時期 10月から3月
「ひとみ五寸」の一番の特徴は、とても綺麗な濃紅橙色をしていることです。根から中心部すべてが濃紅橙色をしています。甘味がとても強く、肉質はとても柔らかいです。
長さは約18cmで、重さは200g程が平均です。吸込性が強いのも特徴の1つで、栽培途中のひび割れや、腐敗などがおこりにくいにんじんです。
種を巻いてから育つのがとても早いので作りやすいにんじんとなっています。
スポンサードリンク
スノースティック
スノースティックの特徴・旬の時期は?にんじん臭が少なく甘味が強いソテーにぴったりの地域ブランドにんじん 種類 地域ブランド品種ニンジン 旬の時期 10月上旬から10月中旬「スノースティック」は種をまいてから収穫までの日数が約120日前後でき、一般的なにんじんに比べてとても早いことが特徴です。長さは約20cm程で一般的のにんじんと比べると少し長めです。色は白色で、中心部まで白色をしている特殊なにんじんです。にんじん独特の香りがなく、甘味が強いのも特徴の1つです。白色のにんじんは普段あまり見かけることがないので、とても珍しいにんじんですね。
クリスティーヌ
クリスティーヌの特徴・旬の時期は?総太り型の良く採れる西洋種にんじん 種類 西洋種ニンジン 旬の時期 12月下旬から3月上旬「クリスティーヌ」は根長が18cmから20cm程で濃鮮紅色をしています。肌つやがとても良く、首回りも細くてとても美しい見た目をしています。
にんじん独特の臭みが無く、味が優れており、小さなお子様やニンジンが苦手な人にも食べやすいにんじんとなっています。一般的なにんじんよりもカロテンの含有量が高いです。
ピッコロ
ピッコロの特徴・旬の時期は?おひたしに使われる東洋種にんじん 種類 東洋種ニンジン 旬の時期 3月から9月生育日数は約70日~約90日ほどで収穫することができます。一般的なにんじんに比べて種を巻いてから収穫するまでの日数は早いです。収穫までの日数が早いので、虫食いや病気になることも少ないです。
長さは約10cmから約12cm程でミニニンジンとも言われています。小さいにんじんなので見た目はとってもかわいいにんじんです。甘味がとても強いので、デザートなどにするのもオススメです。
スポンサードリンク
黒田五寸
黒田五寸の特徴・旬の時期は?長崎県大村市特産のジュースが有名な地域ブランドにんじん
種類 地域ブランド品種ニンジン 旬の時期 10月〜翌年3月下旬
「黒田五寸」の一番の特徴は、濃厚な味わいです。にんじん独特の臭みが全く無いので、小さなお子様でも食べやすいです。甘味はそこまで強くはありませんが、煮物など火と通して食べると甘味が増すのでオススメです。「黒田五寸」は耐暑性がとても強く、根の色は数あるにんじんの品種の中で一番濃いです。中心部まで濃紅橙色をいてあり、カロチン含有量がとても高いです。
国分にんじん
国分にんじんの特徴・旬の時期は?群馬県高崎市でジュースが有名な西洋種にんじん 種類 西洋種ニンジン 旬の時期 11月中旬から12月下旬「国分にんじん」の一番の特徴は、根から葉までが約60cmと長いことです。色がとても鮮やかで、甘味も強く、香りもとても高いにんじんです。
煮崩れしにくいので、長時間煮る煮物にも向いています。食感はとても柔らかく、小さなお子様にもとても食べやすいにんじんです。
生食でも食べることができますし、煮物やきんぴらなどにしてもとてもおいしく食べることができます。
万福寺にんじん
万福寺ニンジンの特徴・旬の時期は?神奈川県川崎市で発祥のケーキに使われる地域ブランドにんじん 種類 地域ブランド品種ニンジン 旬の時期 11月〜翌年3月「万福寺ニンジン」は根から葉までが約60cmから80cmととても長くゴボウのように育ちます。そして「万福寺ニンジン」は香りがとても豊かで、糖度もとても高いです。
甘味が強く、フルーツのようなにんじんなので、ケーキなどスイーツ作りにもよく使用されているにんじんなのです。きんぴらや松前漬け、天ぷらなどにして食べるのもオススメです。
生食でも食べることができるので、野菜スティックにしバーニャカウダーにして食べるのも良いでしょう。
スポンサードリンク
イエローハーモニー
イエローハーモニーの特徴・旬の時期は?甘味が強く野菜スティックにぴったりな東洋種ニンジン 種類 東洋種ニンジン 旬の時期 2月から8月「イエローハーモニー」は種をまいてから120日前後で収穫します。一般的なにんじんと比べると収穫までの日数は早いです。色は鮮黄色で中心部までとても綺麗な黄色をしています。
根長は20cmから25cmと長く直径も3cmから4cmと太いのが特徴です。生食で食べることができ、とてもおいしいので、野菜スティックなどにして食べることをオススメします。
パープルスティック
パープルスティックの特徴・旬の時期は?甘味が強くスティックサラダにぴったりな東洋種にんじん 種類 東洋種ニンジン 旬の時期 10月下旬から12月「パープルスティック」の一番の特徴は、糖度かかなり高いことです。一般的なにんじんと比較しても糖度の高さはダントツで一番なので小さなお子様でも食べやすいにんじんとなっています。甘味が強いのでそのまま生で食べることもできます。
大きさは一般的にスーパーなどで販売されているにんじんと同じですが、太さは一般的なにんじんを比べると細いです。食感はコリコリとしていて食べ応えがあるにんじんです。
「パープルスティック」は見た目は紫色をしていますが、切ってみると中央部分は黄色になっているのです。
馬込三寸にんじん
馬込三寸にんじんの特徴・旬の時期は?東京都大田区発祥の煮物やサラダにぴったりの西洋種にんじん 種類 西洋種ニンジン 旬の時期 10月中旬から12月下旬「馬込三寸にんじん」は大田区西馬込の農家さんが、西洋にんじんの「砂村三寸」と「川崎三寸」を交配させて品種改良して生み出したにんじんです。にんじんの品種の中では比較的新しい品種です。一般的なにんじんと比べて長さが10cmと短く先が丸みを帯びていて、可愛らしい形をしています。綺麗なオレンジ色をしていて香りや味もとても良いです。
スポンサードリンク
甘美人
甘美人の特徴・旬の時期は?フルーツの様な甘みでグラッセに使われる西洋種ニンジン 種類 西洋種ニンジン 旬の時期 1月~3月、6月~10月「甘美人」は一般的なにんじんに比べると成長が遅く、ゆっくり時間をかけて成長していきます。ゆっくりじっくり生育することによってにんじんの成長過程によく起こる、「裂根」が少ないです。にんじんの色は鮮やかで濃いオレンジ色をしています。にんじん独特「臭み」が非常に少なく、小さなお子様でも食べやすいにんじんとなっています。
ベータキャロット
ベータキャロットの特徴・旬の時期は?従来のにんじんより臭みがなくサラダやジュースにぴったりの東洋種にんじん 種類 西洋種ニンジン 旬の時期 4月中旬から6月上旬「ベータキャロット」の一番の特徴は豊富なカロテンです。中心部まで濃いオレンジ色をしていて、甘味がとても強いにんじんです。
生食でも食べることができるので、冷たいジュースやサラダなどにして食べることをオススメします。
にんじん独特の香りがなく、甘味が強いので小さなお子様でも食べやすいので、色々な料理に使ってみても良いでしょう。
ダークパープル
ダークパープルの特徴・旬の時期は?ポリフェノールが豊富でスティックサラダにぴったりな東洋種にんじん 種類 東洋種ニンジン 旬の時期 1月下旬から8月「ダークパープル」は種をまいてから約120日前後で収穫できます。一般的なにんじんと比較すると早めの収穫です。根長は25cmとやや長く、上は太く先は細い形をしています。
外側は紫色で切った中心部は白色や黄色をしています。一般的なにんじんよりも甘味が強く匂いもないのでとても食べやすく、生食が中心となっています。
ポリフェノールがたくさん含まれていて、健康にとてもいいにんじんです。
スポンサードリンク
金美プラス
金美プラスの特徴・旬の時期は?やわらかく甘みが強いおいしい東洋種ニンジン 種類 東洋種ニンジン 旬の時期 10月中旬から4月「金美プラス」は種をまいてから収穫まで約90日という極早生品種のにんじんです。根長は15cmから18cmで一般的なにんじんとほぼ同じです。
全体的に太くで丸く、ぷっくりとした形をしています。色は鮮やかな黄金色をしていてとても綺麗なにんじんです。
甘みが強く固さもとてもやわらかいので食べやすく、色々な料理に使われています。生食でも食べることができるのでジュースなどにしていただくのもオススメです。
ラブリーキャロット
ラブリーキャロットの特徴・旬の時期は?丸くてかわいい形のおひたしやてんぷらにぴったりな東洋種にんじん 種類 東洋種ニンジン 旬の時期 9月から3月「ラブリーキャロット」は丸い形をしたミニニンジンの1つです。大きさはゴルフボール程の大きさでとてもかわいらしいにんじんです。
直径は3cmから4cmで重さは30gから50gとなっています。種をまいてから収穫までの日数が70日から75日と一般的なにんじんと比較するととても早いです。
熊本長にんじん
熊本長にんじんの特徴・旬の時期は?おせちで使われる東洋種ニンジン 種類 東洋種ニンジン 旬の時期 12月から翌3月「熊本長にんじん」は熊本県が定めた15品目の『ひご野菜』の1つです。太さは約1.5cmから2.5cmと細く、長さは約70cmから約1.2mと長いのが特徴です。
見た目はゴボウに似ていて、「赤いゴボウ」とも言われています。「熊本長にんじん」はフルーツの様な甘味があり、にんじん独特の臭みはほとんどありません。
にんじんが苦手な方や、小さなお子様などにも食べやすいにんじんとなっています。「熊本長にんじん」はお正月に食べると縁起が良いといわれているので、おせちなど、正月料理にも多く使われています。
スポンサードリンク
ホワイトハーモニー
カラーニンジン(カラフルキャロット)ホワイトハーモニーの特徴・旬の時期は?ソテーに使われる東洋種にんじん 種類 東洋種ニンジン 旬の時期 6月末「ホワイトハーモニー」は根長が20cmから25cmと長く、直径は太いところで3cmから4cmと細長いにんじんです。色は白色で中心部まで白色をしており、細長い大根とも言われています。
彩りを活かしてしてスティックサラダなどによく使われます。
愛紅(あいこう)にんじん
愛紅にんじんの特徴・旬の時期は?肉質柔らかくサラダに使われる東洋種にんじん 種類 東洋種ニンジン 旬の時期 4月上旬から6月中旬「愛紅にんじん」は春に食べられる春にんじんです。甘味が強く、春の時期しか収穫ができないです。収穫量の安定性があり、年ごとにばらつきがでないのも特徴です。
皮質が目立ちにくく、肌質がとても綺麗で、見栄えがとても良いにんじんです。肉質はとても柔らかく、ジュースやサラダなどにオススメです。
ドクターカロテン
ドクターカロテンの特徴・旬の時期は?甘みがありジュースに使われる東洋種にんじん 種類 東洋種ニンジン 旬の時期 通年「ドクターカロテン」は根部の中心部まで鮮やかな濃紅色をしているのが特徴です。とても栽培しやすいにんじんで、減農薬・減肥栽培にオススメです。
根長は17cm程で重さは約220g程度と大きいにんじんです。甘味がとても強く小さなお子様でも食べやすいにんじんとなっています。
バイオレットハーモニー
カラーニンジン(カラフルキャロット)バイオレットハーモニーの特徴・旬の時期は?スティックサラダに使われる東洋種にんじん 種類 東洋種ニンジン 旬の時期 5月~7月、9月~12月「バイオレットハーモニー」は根長は約20cmから約25cmで、直径は太いところで2cmから3cmほどの大きさです。
色がとても綺麗で映えるにんじんなのでスティックサラダやジュースに使用されることが多いです。種をまいてから収穫まで120日前後かかります。
糖度が高く甘味が強いにんじんなので、小さなお子様でも食べやすいにんじんとなっています。
まとめ
ニンジンの品種を40個に分けて紹介していきましたが、自分にピッタリのニンジンは見つかりましたか?品種改良などもされて、また新しい品種がドンドン出てくるかもしれないので今後の新しいニンジンの登場も楽しみです。
ここに掲載したのが全てのニンジンではないので、是非ここに載っていない品種も探してみてくださいね!
にんじんの人気記事をチェック
レタスで人気のある記事を4つ紹介します。
是非チェックしてくださいね(^^♪
ニンジン3種類全40品種まとめ|あなたの好みは東洋種?西洋種?地域ブランド種の特徴も解説
にんじんの主な栄養と成分表|期待できる5つの効果・加熱したらどうなる?
人参の保存方法まとめ|冷蔵・冷凍・常温での保存期間の目安はどのくらい?
【簡単で人気】人参を使ったおすすめレシピとカロリーまとめ10選!