海苔巻きの代表的な具材のひとつ「かんぴょう」は瓜からできていることをご存知ですか?乾燥したかんぴょうはスーパーで買うことができるので、家庭で一からかんぴょう巻きを作ることができます。そこで今回は、
- 腐っているかんぴょうの特徴や状態
- 賞味期限切れのかんぴょう
- かんぴょうが腐る原因
- かんぴょうの正しい保存方法と期間目安
についてご紹介いたします。
スポンサードリンク
目次
|
|
かんぴょうってどんな食材?
かんぴょうは、直径30センチほどに育ったゆうがおの果肉を薄くはいて乾燥させた食品です。煮物や巻き寿司の具材としてよく使われます。現在では、日本で消費されるかんぴょうの8割近くが中国から輸入されたもので、ゆうがおを栽培する農家も減ってきています。
スポンサードリンク
このかんぴょうって腐ってる?
かんぴょうが腐ると、どんな状態になるのでしょうか?早速腐ったかんぴょうの特徴を見てみましょう。
かんぴょうが腐るとどうなる?
腐ってしまったかんぴょうには、このような状態が現れます。調理前の乾燥したかんぴょうが腐った時の特徴はこちらです。
- 変色:黒っぽく変色している
- 臭い:変な臭いがする
- 見た目:カビが生えている
かんぴょうは元々薄い茶色をしていますが、傷み始めると 黒っぽく変色 していきます。そして切り干し大根特有の香りではない 変な臭い がしたり、酷い場合には カビが生えてしまう こともあります。残念ですが腐ったかんぴょうは食べられませんので、廃棄するようにしましょう。
スポンサードリンク
賞味期限切れのかんぴょうは大丈夫?
結論からお答えすると、かんぴょうは乾燥モノなので賞味期限が切れてしまっていてみ食べることはできます!
その幹訳ポイントは「カビ」。なかなかカビることはありませんので、湿度の高くない常温で保存している場合は期限切れでの食べるられることが多いです◎
スポンサードリンク
かんぴょうが腐る原因3つ
では、かんぴょうはどんな状態だと腐りやすいのでしょうか?できるだけ長持ちさせるためにも、かんぴょうが腐りやすくなる原因を3つ見てみましょう。
❶ 湿度の高い場所で保存している
❷ 暖かい場所で保存している
❸ 賞味期限が切れてから長期間経っている
かんぴょう以外の食材でも言えることですが、高温多湿は腐敗の元です。傷んだ切り干し大根、このような場所で保存していませんか?
正しい場所で保存していても、あまりに長期間放置しているとさすがの切り干し大根も腐ってしまいます。できるだけ新鮮なうちに早く消費するようにしましょう。続いては、かんぴょうの栄養についてです!
スポンサードリンク
かんぴょうの栄養って何がある?
かんぴょうに含まれている栄養成分
かんぴょうには、食物繊維や鉄などのミネラルといった不足しがちな栄養素を豊富に含んでいます。
- カリウム:カリウムは、細胞の水分量及び、体内の水分の排出に関わるミネラルで、細胞の中に主に存在しています。ナトリウムとセットで、体内の水分量を調整し、体内にある過剰な水分の排出を促進させます。むくみや冷え性と言った不調の改善効果があります。
- カルシウム:カルシウムは骨や歯の主成分のリン酸化カルシウムの材料でもあり、人間の体内の筋肉や臓器の収縮に関わるミネラルです。神経伝達の正常化にも大きな働きを持ち、体の酵素の働きをサポートします。血液凝固やホルモンの分泌等、多用な働きを持ちます。
- 食物繊維:食物繊維は、植物の細胞壁を構成する、人間の消化酵素では消化できない成分とされています。食物繊維は、植物しか作り出すことしか出来ず、水に溶けるか溶けないかで種類が分かれます。人間の腸内環境を整える免疫力改善等の働きがあります。
かんぴょうを食べて期待できる効果
意識しないと不足しがちなカルシウムは骨や歯の健康を保つだけではなく、コレステロール値の改善にも有効です。またカリウムは血圧を安定させる働きがあります。
- 高血圧予防と改善
- 骨粗しょう症予防
- 大腸がん予防
スポンサードリンク
かんぴょうを長持ちさせる保存方法|常温・冷蔵・冷凍の保存期間の目安
かんぴょうってどんな風に保存すれば良いの?保存期間は?とお困りの方はコチラを参考にしてみてくださいね。
常温・冷蔵の保存期間の目安は?
- 開封後、冷暗所や冷蔵庫で賞味期限まで
未開封であれば6ヶ月〜1年程度もちます。
常温・冷蔵の保存方法は?
- 密閉保存袋に入れて、しっかり空気をぬいて冷蔵庫(or 冷暗所)へ
買ったときの袋のまま保存をしがちですが、湿気がつかないように密閉保存袋に入れるのが安心です。
水で戻したかんぴょうは保存できる?
かんぴょうを水で戻したら、意外にも増えてしまった」なんてことはありませんか?そんな時は冷凍保存が便利です!
かんぴょう:冷凍の保存期間の目安は?
- 冷凍庫で2週間です
水で戻したかんぴょう:冷凍の保存方法は?
戻し過ぎてしまったかんぴょうはこのように保存しましょう!
- 戻したかんぴょうの水気を軽く絞る
- 適度な分量づつラップでぴっちりと包む
- 冷凍用保存袋に入れて空気を抜き、金属トレイなどの上に置いてそのまま冷凍庫へ
金属製トレイは熱伝導性が良いため熱を素材から素早く逃すため、急速に冷凍できおいしさを逃しにくくなります。食べる前の日に冷蔵庫に移して自然解凍してから使いましょう!
スポンサードリンク
腐る前に食べよう!かんぴょうを大量消費できる食べ方レシピ
かんぴょうを大量消費したい!そんな時はコチラを参考にしてみてくださいね。余ってしまったかんぴょうを使う時や大量消費したい時にオススメのレシピを集めてみました。
かんぴょう巻き
かんぴょうを使って自家製のかんぴょう巻きを作ってみましょう。
スポンサードリンク
その他の食材・食品の腐っている状態と保存方法をチェック
代表的な食品・食材488種類を見る
代表的な食品・食材488種類を21分類に分けて、腐っている状態と保存方法についてまとめました。是非こちらのページをご覧くださいね(^^♪
他の果実野菜の腐っている状態・保存方法をチェック
他にもたくさんの果実野菜についての腐っている状態やおススメの保存方法方に関してのページがあるのでそれぞれご確認くださいね!
パプリカ | ナス | トマト |
かぼちゃ | ズッキーニ | ピーマン |
きゅうり | とうもろこし | オクラ |
かんぴょう | はやとうり | ミニトマト |
とうがらし | とうがん | とんぶり |
まくわうり | にがうり | しろうり |
あかうり | ゆうがお | ししとうがらし |
アイコ |
まとめ
かんぴょうを見極める上で大切なポイントはコチラです。腐っているのかセーフなのか、臭いや見た目・感触などをよくチェックしてみてくださいね。
腐っているので食べるとダメな状態
- 臭いで判断:変な臭いがする
- 見た目で判断❶:カビが生えている
- 見た目で判断❷:黒っぽく変色している
スポンサードリンク