春の訪れを感じる野菜「たらの芽」は、季節限定で味わうことのできる日本の野菜です。生のたらの芽を買う機会はなかなかないかもしれませんが、今回はその保存方法や傷んだ時の見分け方について着目してみました。それでは、
- 腐っているたらの芽の特徴や状態
- 腐っている or セーフなたらの芽の見分け方
- たらの芽が腐る原因
- たらの芽の正しい保存方法と期間目安
についてご紹介いたします。
スポンサードリンク
目次
|
|
たらの芽ってどんな野菜?
学名 | Aralia elata |
分類 | ウコギ科タラノキ属 |
原産地 | 日本 |
別名 | タランボ |
英語名 | taranome |
おいしい時期 | 3月〜4月 |
たらのめは、たらの木の新芽になります。もっちりした食感や苦味が春を伝える食材として人気があります。かつでは4月から6月の旬の時期だけ味わえる貴重な食材でしたが、最近ではハウスで栽培されたものがスーパーに並ぶようになっています。
スポンサードリンク
このたらの芽って腐ってる?
たらの芽が腐ると、どんな状態になるのでしょうか?早速腐ったたらの芽の特徴を見てみましょう。
たらの芽が腐るとどうなる?
腐ってしまったたらの芽には、このような状態が現れます。
- 感触❶:水気が出てべちゃべちゃしている
- 感触❷:ぶよぶよして柔らかくなっている
- 臭い:カビくさい臭いがする
- 見た目:白くてふわふわしたカビが生えている
たらの芽は傷み始めると、 表面がぶよぶよと柔らかく なっていきます。さらに腐敗がすすむと 水気が出てべちゃべちゃしたり、ぬめりが出る こともあります。
また、酷い場合には 白くてふわふわとしたカビ が生え、 カビくさい臭いを発し[/su_highlight]ます。残念ですが腐ったたらの芽は食べられませんので、しっかり見分けて廃棄するようにしましょう。
腐っている?セーフ?まだ食べられるたらの芽の見分け方2つ
たらの芽が腐っているのか、まだ大丈夫なのか、腐りかけのたらの芽を見分けるポイントを見てみましょう。保存していたたらの芽がこんな風に変化することがあるので、見極め方をご紹介します。
❶ 白いカビが皮についているだけ
❷ 少しだけ表面が柔らかくなっている
たらの芽は保存していると皮にふわふわした白いカビが生えることがありますが、皮はゴワゴワとしていて分厚いため、 よく洗いカビを落として厚めに皮を剥けば食べられる場合もあります 。
しかしカビ臭い匂いが出ている場合は腐敗が進んでしまっている可能性がありますので、よく見極めるようにしてください。
また、 表面が柔らかくなっているのは乾燥して水分が抜けたこと によります。多少柔らかくなっている程度でしたら煮物などにして食べることができますので、見極めてみましょう。
たらの芽が腐る原因3つ
では、たらの芽はどんな状態だと腐りやすいのでしょうか?できるだけ長持ちさせるためにも、たらの芽が腐りやすくなる原因を3つ見てみましょう。
❶ 冷蔵庫で1週間以上保存している
❷ むき出しのまま保存している
❸ 湿っぽい場所で保存している
たらの芽は乾燥すると水分が抜けてぶよぶよしたり、柔らかくなる原因となります。湿っぽい場所での保存は白カビが生えやすくなるので避けてくださいね。続いては、たらの芽の栄養についてです!
スポンサードリンク
たらの芽の栄養って何がある?
たらの芽に含まれている栄養成分
ビタミン、ミネラル、食物繊維のほか、タンパク質も含んでいます。
- ビタミンE:ビタミンEは、強い抗酸化作用、加えてコレステロールの酸化を防ぎ血流を良くする働きを持っています。また、毛細血管の収縮を抑制することで、細くなった血管が広がることで血流の悪化による体の不調改善効果もあるビタミンです。
たらの芽を食べて期待できる効果
抗酸化作用のあるビタミンEは老化の抑制やがん予防に効果が見られます。
- 老化の抑制
- 動脈硬化予防
- 血行促進
詳しくはこの記事をチェック!
たらの芽を長持ちさせる保存方法|常温・冷蔵・冷凍の保存期間の目安
たらの芽ってどんな風に保存すれば良いの?保存期間は?とお困りの方はコチラを参考にしてみてくださいね。
【保存方法別】保存期間の目安
- 常温: 約1日
- 冷蔵: 約1週間
- 冷凍: 約1ヶ月
常温保存
たらの芽は日持ちしない野菜で、常温保存では約1日のみとなっています。
常温保存のポイント 必ず涼しくて暗い低湿度の場所に置きましょう。乾燥に弱いので新聞紙などの紙類で包みます
冷蔵保存
たらの芽を保存する際の適温は0〜5度なので、野菜室よりも冷蔵庫がオススメです。冷蔵保存した際の賞味期限は、約1週間です。
冷蔵保存のポイント 新聞紙に包んでから入れておくとより鮮度を落とさずに保存することができます
冷凍保存
冷凍保存した際の賞味期限は、約1ヶ月です。冷凍するにはアク抜きをしてからラップに包み、密閉袋に入れましょう
スポンサードリンク
腐る前に食べよう!たらの芽を大量消費できる食べ方レシピ
たらの芽を大量消費したい!そんな時はコチラを参考にしてみてくださいね。余ってしまったたらの芽を使う時や大量消費したい時にオススメのレシピを集めてみました。
天ぷら
たらの芽で季節の味を堪能するには天ぷらがオススメです。からっと揚げてお蕎麦やうどんに合わせましょう。
その他の食材・食品の腐っている状態と保存方法をチェック
代表的な食品・食材488種類を見る
代表的な食品・食材488種類を21分類に分けて、腐っている状態と保存方法についてまとめました。是非こちらのページをご覧くださいね(^^♪
他の山菜の腐っている状態・保存方法をチェック
他にもたくさんの山菜についての腐っている状態やおススメの保存方法に関してのページがあるのでそれぞれご確認くださいね!
イタドリ | せり | ふきのとう |
うど | かたくり | ふき |
わらび | よもぎ | あまどころ |
ぜんまい | しどけ | ノカンゾウ |
うるい | のびる(野蒜) | あおみず |
こしあぶら | たらのめ | あずき菜 |
ゆきのした | やまうど | みつばあけび |
あかみず | セロリアック | ほんな |
よめな | こごみ |
スポンサードリンク
まとめ
たらの芽を見極める上で大切なポイントはコチラです。腐っているのかセーフなのか、臭いや見た目・感触などをよくチェックしてみてくださいね。
食べても大丈夫な状態
- 触感:多少茶色くなっていても他に問題がなければOK
腐っているので食べるとダメな状態
- 臭いで判断:カビくさい臭いがする
- 見た目で判断:白くてふわふわしたカビが生えている
- 感触で判断❶:ぶよぶよ・ぬめって柔らかくなっている
- 感触で判断❷:水気が出ている
スポンサードリンク