歴史の古い野菜であるかぼちゃ。アメリカ大陸原産のカボチャは世界に様々な色や形の種類があります。
栄養が豊富な野菜としても知られており、βカロテン、食物繊維、カルシウム、ビタミン類 カリウム、鉄などのミネラルが含まれています。似ても焼いてもおいしくいただける野菜です。
今回はおすすめのかぼちゃを27品種、ランキングでまとめました。ぜひお好みのかぼちゃを見つけてくださいね(^^♪
スポンサードリンク
目次
- 1 かぼちゃってどんな野菜?
- 2 かぼちゃの品種ランキング27品種まとめ
- 2.1 ズッキーニ
- 2.2 ハロウィンかぼちゃ
- 2.3 コリンキー
- 2.4 バターナッツかぼちゃ
- 2.5 そうめんかぼちゃ
- 2.6 坊ちゃんかぼちゃ
- 2.7 すくなかぼちゃ
- 2.8 ロロンかぼちゃ
- 2.9 鶴首かぼちゃ
- 2.10 韓国かぼちゃ
- 2.11 雪化粧かぼちゃ
- 2.12 鈴かぼちゃ
- 2.13 島かぼちゃ
- 2.14 アトランティックジャイアント
- 2.15 ダークホースかぼちゃ
- 2.16 小菊かぼちゃ
- 2.17 黒皮かぼちゃ
- 2.18 カボッキー
- 2.19 赤皮栗かぼちゃ
- 2.20 味平かぼちゃ
- 2.21 菊座かぼちゃ
- 2.22 こふきかぼちゃ
- 2.23 長かぼちゃ
- 2.24 プッチィーニ
- 2.25 えびす南瓜
- 2.26 黒皮栗かぼちゃ
- 2.27 鹿ヶ谷かぼちゃ
- 3 まとめ
- 4 旬のかぼちゃでよく読まれている記事を一緒にチェック
|
|
かぼちゃってどんな野菜?
学名 | Cucurbita maxima |
分類 | ウリ科カボチャ属 |
原産地 | メキシコ |
スポンサードリンク
かぼちゃの品種ランキング27品種まとめ
ズッキーニ
ズッキーニの保存方法まとめ|冷蔵・冷凍・常温での保存期間の目安はどのくらい? 種類 ペポかぼちゃ 旬の時期 6月~8月β-カロテンやビタミンC、カリウムなどが豊富に含まれているうえに、低カロリーの食材です。
カリウムは、血液中の塩分(ナトリウム)を排出するため高血圧を防いでくれます。βカロテンは抗酸化作用があり、体内でビタミンAに変わるので美肌効果が期待できるすぐれもの。
油と一緒に摂取することで、吸収率をあげられます。ビタミンCは、風邪などの病気から身を守る抵抗力を高め、老化を防止する効果があります。ズッキーニは、見た目と色合いからキュウリとよく間違われますが、実はカボチャの一種です。
イタリア語で「zucca」はカボチャを表し、そこに「小さい」を意味する接尾語が付いて「zucchina」となったそうです。つまりキュウリではなく「小さいカボチャ」ですね。
ハロウィンかぼちゃ
ハロウィンのかぼちゃの種類って何?大きすぎるかぼちゃの品種・名前・作り方について 種類 ペポかぼちゃ 旬の時期 品種によるかぼちゃの種類:小型種
・プッチーニ
・ペポかぼちゃ
かぼちゃの種類:中型腫
・ベピーバム
・ハロウィンかぼちゃ
・紅かぼちゃ(サンシャイン)
かぼちゃの種類:大型種
・アトランティックジャイアント
スポンサードリンク
コリンキー
コリンキーかぼちゃの特徴・旬の時期はいつ?皮の切り方は簡単?|西洋カボチャ 種類 西洋カボチャ 旬の時期 5月下旬~6月西洋かぼちゃの一種で、もとはオーストラリアの「B625」の選抜系統と「打木赤皮栗」の選抜系統より交雑し、サカタのタネの開発によって誕生した、さっぱりとした風味が特徴の生食が出来るかぼちゃです。
バターナッツかぼちゃ
バターナッツかぼちゃの特徴・旬の時期は?生でも食べれる!味はどんなの?|日本カボチャ 種類 日本かぼちゃ 旬の時期 9月~11月日本かぼちゃの一種のユニークな見た目が特徴的なかぼちゃです。
日本かぼちゃですが、アメリカで大変ポピュラーな品種で最近日本でも人気が出てきています。様々な品種があるなかでバターナッツは固定種のため、食べたかぼちゃの種を撒くと再び収穫することができます。
スポンサードリンク
そうめんかぼちゃ
そうめんかぼちゃの特徴・旬の時期は?下ごしらえ(茹で方)・ 食べ方紹介|日本カボチャ 種類 日本かぼちゃ 旬の時期7月から8月、12月そうめんかぼちゃとは、ぺポかぼちゃの一種です。
その名前の通り、果肉が糸状になっています。金糸瓜という名前以外にも、そうめん瓜、糸瓜、スパゲッティ瓜、スパゲッティスカッシュなど様々な相性で親しまれているかぼちゃです。
坊ちゃんかぼちゃ
坊っちゃんかぼちゃの特徴・旬の時期はいつ?ハロウィン・スイーツ向き|西洋カボチャ 種類 西洋カボチャ 旬の時期 7月下旬~10月西洋かぼちゃの一種で、手のひらサイズのかぼちゃです。これでしっかり一人前の大きさなのです。小さいサイズのかぼちゃは坊っちゃんかぼちゃ以外にも、小菊南瓜、プッチーニやおもちゃ南瓜等色々とあります。
スポンサードリンク
すくなかぼちゃ
すくなかぼちゃの特徴・旬の時期は?おススメレシピと値段相場を解説|西洋カボチャ 種類 西洋カボチャ 旬の時期 8月~10月宿儺南瓜は、西洋かぼちゃの一種で飛騨の伝統野菜として古くから岐阜県高山市丹生川町周辺で栽培されていたかぼちゃです。
宿儺は「すくな」と読み、丹生川に古くから伝わる神話の主の「両面宿儺」から来ています。高山市丹生川町の特産品として研究が重ねられ高級ブランド南瓜になりました。同じ形のノーブランドの南瓜と比べて約5倍の価格がつくほど高価な南瓜です。
ロロンかぼちゃ
ロロンかぼちゃの特徴・旬の時期はいつ?価格相場は?家庭で栽培できる?|西洋カボチャ 種類 西洋カボチャ 旬の時期 5月末~8月末ロロン南瓜は西洋かぼちゃの一種で、ラグビー型のユニークな形が特徴的な南瓜です。特徴的な「ロロン」という名前は「ロマン」と「マロン」からきています。2009年に登場して数年、食感や外見が注目されるようになり徐々に人気が高まっています。
スポンサードリンク
鶴首かぼちゃ
鶴首かぼちゃの特徴・旬の時期は?おススメレシピ紹介|愛知県の緑色の日本カボチャ 種類 日本かぼちゃ 旬の時期 7月~8月鶴首かぼちゃは日本かぼちゃの一種です。名前の通り鶴の首のような見た目のためのかぼちゃ。古くから愛知県で伝統野菜として親しまれています。
韓国かぼちゃ
韓国かぼちゃ(ホバク)の特徴・旬の時期は?ズッキーニとの違いは?|ペポかぼちゃチャ 種類 ペポかぼちゃ 旬の時期 夏韓国かぼちゃは、 日本かぼちゃ、西洋かぼちゃ、ぺポかぼちゃというような品種の総称です。
韓国かぼちゃはズッキーニのように若取をして食べるかぼちゃです。韓国ではかぼちゃのことを「ホバク」と呼びます。韓国かぼちゃには、カボッキー、マッチャン、リッチーナという品種があります。
スポンサードリンク
雪化粧かぼちゃ
雪化粧かぼちゃの特徴・旬の時期はいつ?皮の白さの正体は?|西洋カボチャ 種類 西洋カボチャ 旬の時期 8月~9月雪化粧かぼちゃは、西洋かぼちゃの一種です。
白皮栗かぼちゃに分類され、主な品種「伯爵」や「夢味」があります。大きな特徴としては皮が白いこと!この皮の白さの正体はでんぷんです。でんぷんで白くなっており、加熱をすることで白身が少し緑色に変わります。
鈴かぼちゃ
鈴かぼちゃの特徴・旬の時期を解説!アグリジャパンでの限定栽培|西洋カボチャ 種類 西洋カボチャ 旬の時期 7月中旬~10月末鈴カボチャは西洋かぼちゃの一種で、北海道のきうなすファームが出荷している成熟前に収穫したカボチャの商品名です。
品種ではなく収穫時期によって名前が変わるかぼちゃで栗かぼちゃを若取りすると鈴カボチャとなります。
加熱料理には適さずにコリンキーのように生のまま食べるかぼちゃとされています。珍しい点は種も柔らかいので食べられるということです。
スポンサードリンク
島かぼちゃ
島かぼちゃの特徴・旬の時期は?おススメレシピ紹介|沖縄の日本カボチャ 種類 日本かぼちゃ 旬の時期 夏から秋にかけて島かぼちゃは日本かぼちゃの一種、沖縄で古くから栽培されているかぼちゃです。とても生命力が強く、2株から100個ほどできることもあるそうです。普通のかぼちゃより葉っぱも大きく、つるもしっかりと伸びます。
アトランティックジャイアント
アトランティックジャイアントの特徴・旬の時期などまとめ 種類 ペポかぼちゃ 旬の時期 2月~5月みなさんはニュースなどで、かぼちゃのコンテストなどのニュースを見たことありませんか?かぼちゃの大きさコンテストなどで出てくる大きなかぼちゃがアトランティックジャイアントです。
大体400kg~800kgと、とても大きく成長するアトランティックジャイアントは主に競技用のかぼちゃとして栽培されています。
スポンサードリンク
ダークホースかぼちゃ
ダークホースかぼちゃの特徴・旬の時期は?主な生産地とおススメレシピ紹介|西洋カボチャ 種類 西洋カボチャ 旬の時期 3月~8月ダークホースかぼちゃはお尻が少しとがった形のかぼちゃです。艶のある黒皮も特徴的で、二点の特徴が大変印象的なため品種がわかりやすいかぼちゃです。ホクホクとしていてしっかりとした甘さがあるのも特徴の一つです。
小菊かぼちゃ
小菊かぼちゃの特徴・旬の時期は?おススメレシピ紹介|会津の日本カボチャ 種類 日本かぼちゃ 旬の時期 7月~8月小菊かぼちゃは日本かぼちゃの一種です。手のひらに収まるようなサイズのかぼちゃです。菊座かぼちゃのように菊に見えることが名前の由来となっています。
スポンサードリンク
黒皮かぼちゃ
黒皮かぼちゃの特徴・旬の時期などまとめ 種類 西洋カボチャ 旬の時期 12月〜6月黒皮かぼちゃは希少価値の高い日本かぼちゃの一種で日本料理の最高級食材として大変人気の高い品種です。
栽培の歴史は古く、民謡にも「日向かぼちゃ」で愛唱されるなど県を代表する野菜の一つとなっています。地元で愛される食材として宮崎から全国に発信される代表的な伝統野菜です。
カボッキー
カボッキーの特徴・旬の時期は?おススメレシピ紹介|韓国のペポかぼちゃ 種類 ペポかぼちゃ 旬の時期 夏頃カボッキーは韓国かぼちゃの一種です。カボッキーのほかにもマッチャンやリッチーナなど様々な種類の韓国かぼちゃがあります。
スポンサードリンク
赤皮栗かぼちゃ
赤皮栗かぼちゃの特徴・旬の時期はいつ?|西洋カボチャ 種類 西洋カボチャ 旬の時期 8月~9月赤皮栗かぼちゃは西洋かぼちゃの一種で皮が朱色をしたかぼちゃです。金沢の伝統野菜である「加賀野菜」の一つです。伝統野菜とはいえ、もとは福島県会津で作られた西洋かぼちゃです。戦後は一時期はやりましたが黒皮栗かぼちゃが登場したことで人気は少し落ちました。ただ、近年の伝統野菜の人気が高まることで再び注目されてきています。
味平かぼちゃ
味平かぼちゃの特徴・旬の時期は?主な生産地とおススメレシピ紹介|西洋カボチャ 種類 西洋カボチャ 旬の時期 8月下旬~10月下旬味平かぼちゃは、 栗や男爵芋のようにホクホクとした強い粉質のかぼちゃです。粉質であり、べたつかないかぼちゃですが非常に糖度が強く人気の高い品種となります。
追熟をすることで粉質から粘質に変化をしていきますが、甘味がさらに増すので甘味の強いかぼちゃが好きな方にはおすすめの品種です。
スポンサードリンク
菊座かぼちゃ
菊座かぼちゃの特徴・旬の時期は?おススメレシピ紹介|日本カボチャ 種類 ウリ科カボチャ属 旬の時期 夏から秋にかけて菊座かぼちゃは日本かぼちゃの一種です。最近は西洋かぼちゃが主流のため日本かぼちゃのほうが希少性高く見られています。
ホクホクとした西洋かぼちゃに慣れていると粘性の強い日本かぼちゃはあまりなじみにくいかもしれません。ただ、日本かぼちゃは古くから作られ続けているかぼちゃでその特徴が好きな方も多いです。
菊座かぼちゃの最大の特徴はその見た目、横に切って上から見ると菊のように見えることからその名前がついています。
こふきかぼちゃ
ロロンかぼちゃの特徴・旬の時期はいつ?価格相場は?家庭で栽培できる?|西洋カボチャ 種類 西洋カボチャ 旬の時期 11月~1月こふきかぼちゃは、味も見た目の重厚さもかぼちゃの高品質と人気の品種です。
大きさも1.8~2.4kgと重厚感がありホクホクで甘く高級感もある品種です。こふきかぼちゃのツルも特徴的で非常に強健なツルです。栄養をよく吸うので味もよくなります。肥料を上げすぎてしまうとツルが強くなり過ぎてしまったりもします。
スポンサードリンク
長かぼちゃ
長かぼちゃの特徴・旬の時期はいつ?価格相場は?|西洋カボチャ 種類 西洋カボチャ 旬の時期 種類による長かぼちゃは西洋かぼちゃの一種でヘチマのような形状のかぼちゃです。
長かぼちゃには様々な種類があり、飛騨高山の「宿儺南瓜」、ナント種苗の「甘龍(かんりゅう)」、松永種苗の「ごっちゃん長かぼちゃ」、石川県能登の「弥栄(いやさか)」など豊富な種類があります。
プッチィーニ
プッチィーニかぼちゃの特徴・旬の時期!どんな味なの?|西洋カボチャ 種類 西洋カボチャ 旬の時期 6月中旬~9月中旬プッチィーニはサカタのタネから種が販売されているかぼちゃです。小さいサイズのものでも500g前後のサイズが多いかぼちゃの中でも特に小さいサイズの品種です。
スポンサードリンク
えびす南瓜
えびす南瓜の特徴・旬の時期は?北海道恵庭産西洋カボチャのおススメレシピ紹介 種類 西洋カボチャ 旬の時期 秋から冬にかけてえびす南瓜は西洋かぼちゃの一種です。
日本のほとんどがこのかぼちゃと言われるほどシェアを占めているかぼちゃです。
日本のかぼちゃのベースとなっているかぼちゃのため、1kg程度の大きさで横幅のある丸形、果肉は濃黄色で肉質がやや粘着性のある粉質でホクホクとしたところが特徴的です。
一般にかぼちゃってこんなものですよね、って認知されているのがこのえびす南瓜にあたります。
黒皮栗かぼちゃ
黒皮栗かぼちゃの特徴・旬の時期|品種も多く日本料理の最高級食材の西洋かぼちゃ 種類 日本かぼちゃ 旬の時期 秋から冬黒皮栗かぼちゃは、皆さんがよく目にするかぼちゃというものの代表的なものが黒皮栗かぼちゃの代名詞になるものです。品種ではなく総称です。
品種としては「みやこかぼちゃ」「えびす南瓜」「くりゆたか」「九重栗南瓜」等たくさんあり、それらの総称が黒皮栗かぼちゃと呼ばれています。
スポンサードリンク
鹿ヶ谷かぼちゃ
鹿ヶ谷かぼちゃの特徴・旬の時期は?おススメレシピ紹介|京野菜の日本カボチャ 種類 日本かぼちゃ 旬の時期 2月~6月鹿ヶ谷かぼちゃは日本かぼちゃの一種で京野菜です。歴史をさかのぼると文化年間(1804~1818年)に農夫が奥州津軽から 種子をもらい栽培を始めたことが始まりとなります。
はじめは、普通の形をしていましたが育てていくうちにこのような形に変化してきました。鹿ヶ谷中心に栽培がされていたため名前にも鹿ヶ谷と名前が付きました。
まとめ
かぼちゃの品種を27種類紹介しましたが、お好みのかぼちゃは見つけられましたでしょうか?かぼちゃでもこんなに種類がたくさんあると迷ってしまいそうですね。
こちらでは紹介できていないかぼちゃもあるかも知れませんので、ぜひここに載っていない品種も探してみてくださいね!
旬のかぼちゃでよく読まれている記事を一緒にチェック
かぼちゃの人気品種ランキング27品種まとめ!おいしいかぼちゃはどれ?
その他のかぼちゃの人気記事をチェック!
スポンサードリンク