小松菜3種類16品種まとめ|美味しいのは変種?改良種?旬の時期はいつ?

1年中出回っている緑黄色野菜の「小松菜」にも、いくつか品種があることをご存知ですか?あまり種類がなさそうに見える小松菜ですが、なんと15種類以上の品種があるのです!驚きですよね。

小松菜にはほうれん草を超える栄養素もあるので、健康や美容に良い野菜なんですよ。今回は、

  • 16種類の小松菜の品種
  • 写真で知る小松菜の部位
  • 小松菜の旬と生産地
  • 小松菜のアレルギー
  • 小松菜の正しい下処理方法

などなど、小松菜情報満載でご紹介いたします!普段小松菜はあまり料理に使わない方も、よく食べている方も、もっとかぶのことを知る機会にしてみてくださいね。

スポンサードリンク

目次

小松菜ってどんな食べ物?

学名 Brassica rapa var. perviridis
分類 アブラナ科アブラナ属
原産地 中国
旬の時期 12月〜2月
主な生産地 埼玉、東京、神奈川

スポンサードリンク

小松菜の特徴・由来の解説

小松菜は春を旬の時期とする葉物野菜ですが、1年に8回収穫できる「8毛作」が可能な野菜です。

江戸時代に、小松川を訪れた8代将軍徳川吉宗が昼食に食べた汁物入っていたことから「小松菜」と名付けられたと言われています。

ビタミン類やミネラルを豊富に含む緑黄色野菜で、粘膜や皮膚を守る働きや、βカロテンによるがん予防もあると言われています。

小松菜を外国語で言うと

「小松菜」というのは日本名ですが、実は海外でも出回っています。それぞれこのように呼ばれているのですが、日本名でそのまま呼ばれている国もあるのです。

  • 英語だと・・・Japanese mustard spinach
  • フランス語だと・・・Komatsuna
  • ドイツ 語だと・・・Komatsuna
  • 中国語だと・・・小松菜,油菜

中国語は日本と同じように「小松菜」と書く場合もあります。フランス語・ドイツ語はそのまま「Komatsuna」と呼んでいます。日本の野菜名がヨーロッパでそのまま呼ばれるのは、珍しいことではないんですよ。

小松菜の数え方

小松菜は、いくつか束になり袋に入れられて売られている小松菜ですが、 「数え方」 は色々あります。1株(かぶ)・1束(たば)・1把(わ)、それぞれの特徴と違いについて、まとめてみました。

スポンサードリンク

小松菜の部位を画像付きで紹介

普段何気なく食べている小松菜ですが、4つの部位に分けて写真と共に解説してみたいと想います。

4つの部位を紹介(葉・茎・根っこ・花)

私たちが食べている小松菜の部位は、「葉」の部分と「茎」の部分ですね。葉は厚みがありほどよい柔らかさがあり、茎はシャキシャキとみずみずしく固いのが特徴です。

根っこ

それ以外に小松菜には「根っこ」と「花」があります。花は黄色く、菜の花によく似ています。

小松菜の花言葉「ちいさな幸せ」「快活な愛」

こちらが小松菜の花ですが、菜の花によく似ていますよね。小松菜も菜の花も同じアブラナ科の植物ですが、アブラナ科の花はこのように黄色く小さいものが多いのです。

小松菜の花にも花言葉があり、「ちいさな幸せ」「快活な愛」という2つの花言葉が付いています。花言葉の詳細については、下記の記事内で確認してみましょう。

スポンサードリンク

小松菜特有の苦み成分と対処法|美味しく食べるには

小松菜を食べている時、苦味を感じたことはありませんか?葉を食べるは比較的感じないのですが、茎に苦味を感じることがあります。これは小松菜に含まれるとある成分によるものです。一体どのような成分なのでしょうか?

小松菜の苦み成分「シュウ酸」とは?

小松菜を食べると感じる苦味成分は 「シュウ酸」 というものです。シュウ酸=アクなので、下処理でアク抜きをすれば苦味を感じることは少ないです。

シュウ酸は小松菜よりもほうれん草に多く含まれており、ほうれん草を食べた時に感じる苦味も同じシュウ酸によるものです。

小松菜は生で食べれるの?下痢・腹痛にならない?

小松菜は炒め物や煮物など色々な料理に活用できる野菜ですが、生のまま食べることはできるのでしょうか?

…答えは「YES」で、生のままサラダとして食べることができます◎ 栄養豊富な小松菜ですが、生の小松菜と加熱後の小松菜では、栄養に差はでてくるのでしょうか?

上記の記事では、生の小松菜についてまとめていますので是非チェックしてみましょう!

スポンサードリンク

小松菜の旬の時期・主なおもな産地と美味しい小松菜の見分け方

それでは、小松菜の「旬の時期」と「主な生産地」について見てみましょう。比較的1年中出回っている小松菜ですが、旬はこの時期なのです。

小松菜の旬の時期

小松菜の旬の時期は、本来寒い冬の時期でした。それが徐々にビニールハウスでの栽培が可能になったことで、通年出回るようになったのです。現在では、どの季節でも小松菜が出回っており手に入れやすい野菜となっています。

小松菜のおもな産地ランキングTOP5

こちらは小松菜の生産地ランキングです。1位は茨城県で、全体の約17%を占めています。続く2位は埼玉県で、約13%です。5位までの生産地を見てみると、関東地方を中心に栽培されていることがわかりますね。

3位は東北地方の福島県ですが、小松菜は主に関東地方で栽培・生産されています。

順位 都道府県 収穫量 割合
1位 茨城県 20,000t 17.30%
2位 埼玉県 14,700t 12.70%
3位 福岡県 11,700t 10.10%
4位 東京都 7,860t 6.80%
5位 群馬県 7,310t 6.30%

データ引用:農林水産省「作物統計」

旬のおいしい小松菜の見分け方

葉や茎の状態に注意することで、鮮度の良い小松菜を見分けることができます。スーパーなどで小松菜を選ぶ時の参考にしてみてくださいね。

  • :肉厚で先端までピンとしていること、緑が鮮やかなこと
  • :しっかりとしてハリがあること、みずみずしく、色は明るいグリーンであること

スポンサードリンク

小松菜3種類16品種一覧をまとめて解説

小松菜の代表的な品種を以下の3つに分けて11品種ご紹介します。

  1. 主流品種の小松菜:9品種
  2. 変種・改良種の小松菜:4品種
  3. 掛け合わせ品種の小松菜:3品種

すべての小松菜人気ランキングは別ページにて解説しておりますのであわせてご確認ください。

主流品種の小松菜:9品種

女池菜 大崎菜 よかった菜
はまつづき 楽天小松菜 わかみ 小松菜
浜美2号 照彩小松菜 安藤早生小松菜

変種・改良種の小松菜:4品種

江戸菜 ちぢみ小松菜 サラダこまつな
むらさき祭り    

掛け合わせ品種の小松菜:3品種

べんり菜 千宝菜 友好菜

 

スポンサードリンク

小松菜の主な栄養と期待できる効果

小松菜は栄養価が高く、身体にとても良い効能をもたらしてくれる野菜です。具体的にどんな栄養があって、食べる事によってどんな効果・効能が期待できるのでしょうか。小松菜の栄養価や効果・効能について深く掘り下げていきます。

エネルギー 14kcal
水分 94.1g
ナトリウム 15mg
カリウム 500mg
カルシウム 170mg
リン 45mg
2.8mg
ビタミンA β-カロテン当量 3100ug
ビタミンK 210ug
ビタミンB1 0.09mg
ビタミンB2 0.13mg
ナイアシン 1.0mg
ビタミンC 39mg
食物繊維総量 1.9g

食品成分表(可食部 100gあたり)

小松菜の主な栄養成分5つ解説

  • 鉄分:鉄分は、人間の血液を運ぶ赤血球に含まれるヘモグロビンの材料として使用されます。加えて、体内に存在する酵素の材料にもなりエネルギー代謝や肝臓での解毒の働きに関わっているミネラルです。
  • ビタミンC:ビタミンCは、抗酸化効果が高く活性酸素を除去し、過酸化脂質の生成を押さえや動脈硬化含む血管疾患、免疫力を上げるため風邪の予防効果があります。コラーゲンの生成やメラニン生成を抑えるため美肌効果が高いのも大きな特徴です。また、脳を落ち着かせる働きの脳内物質の生成や、ホルモン合成にも関わっています。
  • カルシウム:カルシウムは骨や歯の主成分のリン酸化カルシウムの材料でもあり、人間の体内の筋肉や臓器の収縮に関わるミネラルです。神経伝達の正常化にも大きな働きを持ち、体の酵素の働きをサポートします。血液凝固やホルモンの分泌等、多用な働きを持ちます。
  • マグネシウム:マグネシウムは、健康な骨を作る上でビタミンDを活性型にする働きや、エネルギー代謝、たんぱく質の合成を担います。マグネシウムは、体内の酵素の要になる触媒や酵素反応を助ける働きを含めると300種類以上サポートしています。血圧の調整機能もあり、片頭痛や冷え性の改善にも効果があるとされています。
  • β-カロテン:β-カロテンは、人間の体内でビタミンAに変化し、細菌やウイルスの侵入を防ぐために必要な粘膜を丈夫にする作用があります。肌のシミの原因になる色素発生を抑制する抗酸化作用も持っています。緑黄色野菜では黄色の色素に多く含まれているビタミンです。

小松菜を食べて期待できる5つの効果・効能

  1. 貧血防止
  2. 骨粗鬆症の予防
  3. がん・老化予防
  4. 免疫力アップ
  5. 便秘改善

 

スポンサードリンク

小松菜の保存方法|常温・冷蔵・冷凍の保存期間の目安

スムージーや料理など幅広いものに使われる「こまつな」は、みなさんどんな風に保存していますか?保存方法によっては長期間日持ちさせることができるので、一度で使い切れない時にはここでまとめている保存方法を試してください。

この状態の小松菜は腐ってる?

こまつなを見極める上で大切なポイントはコチラです。腐っているのかセーフなのか、臭いや見た目・感触などをよくチェックしてみてくださいね。

このこまつな腐ってる?見分け方

食べても大丈夫な状態

  1. 変色:葉が黄色っぽく変色しているのは傷み始めている証拠
  2. 見た目:しなしなして元気がないのは水分が抜けている証拠

腐っているので食べるとダメな状態

  1. 見た目で判断❶:葉が全体的に茶色く変色している
  2. 見た目で判断❷:葉が枯れている
  3. 感触で判断❶:ぬるぬるして水気が出ている
  4. 感触で判断❷:葉がふにゃふにゃに柔らかくなっている

小松菜の保存方法と保存期間の目安

小松菜の保存方法と保存の目安期間を、冷蔵・冷凍・常温の3種類でまとめました。

  • 冷蔵での保存期間 : 1週間
  • 冷凍での保存期間 : 1か月
  • 常温での保存期間 : 生で1~2日、干して1か月

スポンサードリンク

小松菜のカロリーはどのくらい?ダイエットには向いてる?

ダイエット中の食事には気を遣うものですが、小松菜のカロリーや糖質はどのくらいなのでしょうか?食べてみるとわかるように、小松菜のほとんどは水分でできていますよね。

実際にダイエット効果があるのかどうか、下記記事内でチェックしてみましょう!

小松菜にアレルギーはあるの?犬や猫などのペットには与えてもOK?

食品アレルギーには様々なものがありますが、小松菜を食べて起こるアレルギーはあるのでしょうか?シュウ酸というアク成分があることによって、可能性は低いのですが口内や口周りに反応があることが稀にあります。

こどもに起きる小松菜アレルギーの症状

子どもに起こる小松菜アレルギーの症状をこちらの記事内にまとめてみました。お子様に小松菜を初めて与える時など、気になる方はチェックしてみましょう。

ペットの小松菜アレルギーの症状(犬・猫・うさぎ)

また、犬や猫などペットに小松菜を与えても良いのでしょうか?ペットフードだけでは補えない、食物繊維などの栄養を与えるという意味で、小松菜を食べさせても良いのでしょうか?

犬・猫・うさぎの3つの動物と小松菜について記事にまとめていますので。ペットがいる方はチェックしてみてくださいね。

スポンサードリンク

小松菜の下処理方法・代表的な切り方小松菜4選を解説

小松菜を料理に使う時、普段どのように下処理を行っていますか?大きく分けると「洗う」「切る」「アクを抜く」、この3ステップです。

小松菜の茎はしっかりしているのが特徴ですが、筋っぽく口の中に残ってしまうこともあります。そんな時に使える 「小松菜の筋の取り方」 も紹介しています。

小松菜のおススメレシピ10選!簡単調理法

小松菜は、炒める・煮る・焼くなど色々な調理法で料理にアレンジできる野菜です。通年出回っていますが、特に旬の時期である冬には価格が安くなりますので、色々な料理に挑戦してみましょう。小松菜を使ったオススメレシピを10種類ご紹介いたします。

  1. おひたし
  2. 煮浸し
  3. ナムル
  4. 味噌汁
  5. サラダ
  6. 和え物
  7. 漬物
  8. 煮物
  9. 天ぷら
  10. 酢の物

スポンサードリンク

まとめ

小松菜の品種と基本情報など、たっぷりとかぶについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

ほぼ通年出回っており、価格も高くないので手軽に料理に活かせる野菜でもあります。栄養豊富でアレンジ方法も沢山ありますので、ぜひ家庭で小松菜料理のバリエーションを楽しんでみてくださいね。

小松菜の人気コンテンツをチェックしよう

当サイトの小松菜の人気コンテンツを4つまとめました。是非色々見ていってくださいね(^^♪
小松菜3種類16品種まとめ|美味しいのは変種?改良種?旬の時期はいつ? 小松菜の主な栄養成分と期待できる効果・効能!美容健康に優秀な緑黄色野菜 小松菜の保存方法まとめ|冷蔵・冷凍・常温での保存期間の目安はどのくらい? 小松菜(こまつな)のおススメレシピ10選!絶品なのにの簡単な人気&時短レシピ

スポンサードリンク