アマランサスの葉を生で食べる!栄養と食べ方・そのままレシピ|葉が赤いのは何?

アマランサス」という食材を知っていますか?焼き菓子やパンの上にのっているプチプチとした穀物ですが、その葉っぱも食べることができます。WHOもスーパーフードとして認める野菜なのですが、どんな栄養や効能があるのでしょうか?今回は、

  • アマランサスってどんな食べ物?
  • 葉も食べられる?生色は?
  • アマランサスの葉の栄養
  • 下処理と茹で方・食べ方・レシピも!

これらのテーマについて紹介いたします。

スポンサードリンク

アマランサスってどんな食材?

英名 Amaranth
別名・和名 玄穀
エネルギー(100gあたり) 358kcal
糖質量(100gあたり) 57.5g

アマランサスは、「スーパーフード」として注目されている穀物の一つです。1mm程度の小さな粒で、パンの上や焼き菓子などのトッピングとして利用されています。

WHO(世界保健機関)はアマランサスを「未来の食物」として評価しており、NASAでも宇宙飛行士の食料として食べられているなど、高栄養でバランスの整った食品です。

スポンサードリンク

アマランサスは葉も食べられる

アマランサスは穀物としてパンや焼き菓子に使用されていることが多いですが、実は葉っぱも食べることができます。旬の時期は夏で、国によっては一般的葉物野菜として食べられています。日本で見かけることは少ないので馴染みがないかもしれませんが、「熱帯のほうれん草」と呼ばれる食用として好まれている野菜です。

葉は赤い?

アマランサスの葉には、一般的な緑色のものと赤紫蘇のような赤色のものがあります。赤い葉のアマランサスには、ポリフェノールの一種であるアントシアニンが豊富に含まれており、眼精疲労や抗酸化作用による免疫力アップといった効果が期待できます。

  • アントシアニン:アントシアニンは天然に存在する色素の一種です。赤紫の色のキャベツやナス、ブルーベリーと言った紫色の果物や野菜に多く含まれています。代表的な健康効果は、視力に関わる眼精疲労の解消効果やメタボ解消の力があります。

スポンサードリンク

どんな味?

アマランサスの葉は、 アクもなくクセがないので食べやすい味わい です。生のままだと苦味がありますが、加熱することによって苦味は和らぎます。

生で食べられる?

「アマランサスの葉は生でも食べられるの?」と疑問に思う方もいるかもしれませんが、生でも食べることができます!しかし、生のアマランサスの葉には苦味があるので、食べやすくするには炒めたり茹でたりと加熱料理することをオススメします。

アマランサスの葉の栄養

アマランサスの葉には、鉄分・カルシウム・タンパク質が豊富に含まれています。鉄分は血液を作るのには欠かせない栄養素で、貧血予防や改善に効果的です。また、カルシウムに関してはほうれん草の3倍も含まれているのです!ビタミンも多く含まれており、「スーパーフード」と言われるだけの栄養が詰まっています。

  • 鉄分:鉄分は、人間の血液を運ぶ赤血球に含まれるヘモグロビンの材料として使用されます。加えて、体内に存在する酵素の材料にもなりエネルギー代謝や肝臓での解毒の働きに関わっているミネラルです。
  • カルシウム:カルシウムは骨や歯の主成分のリン酸化カルシウムの材料でもあり、人間の体内の筋肉や臓器の収縮に関わるミネラルです。神経伝達の正常化にも大きな働きを持ち、体の酵素の働きをサポートします。血液凝固やホルモンの分泌等、多用な働きを持ちます。
  • たんぱく質:たんぱく質は20種類のアミノ酸が複数個結合することで作られています。結合するアミノ酸が種類や配列によって様々な臓器や組織の材料になります。特に筋肉の材料として使用されるため、多くの摂取が望ましいです。食品では魚や肉、大豆に多く含まれており、様々な種類を多く摂ることが大切です。
  • ビタミンB6:ビタミンB6は、たんぱく質をアミノ酸に分解し、再合成して筋肉や必要な組織を作る働きがあります。加えて、体内のホルモン分泌のバランスも整える働きを持っています。エネルギー代謝にも関わり、加えて神経伝達にも関わる多くの役割を持つビタミンです。

スポンサードリンク

アマランサスの下処理と茹で方

アマランサスの葉を調理する時には、下処理が必要になります。アクがないので生のままでも食べることのできる葉物野菜ですが、苦味があるので加熱した方が食べやすいです。アマランサスの葉の下処理と茹で方についてご紹介いたします。

下処理

アマランサスの葉の下処理は簡単で、根っこを切り落としたら根元を中心によく洗います。土や泥を落とすことができればOKです。

茹で方

アマランサスの葉の茹で方ですが、葉が柔らかく火が通りやすいので長時間茹でる必要はありません。沸騰したお湯に根元からアマランサスの葉を入れ、30秒〜1分湯がきますカットするのは茹でてからにしましょう。

アマランサスを生で食べる!食べ方は?

アマランサスの葉には苦味がありますが、生でそのまま食べることもできます。普段から苦味が苦手でなければ気にせず食べられるかと思います。生アマランサスを食べるのにオススメなのは、やっぱりこちらです。

スポンサードリンク

サラダ

アマランサスの葉を使ったサラダは、加熱していないので栄養素をそのまま摂ることができます。加熱するとお湯に栄養が流れ出てしまったり、壊れてしまう難点がありますが、生サラダであれば栄養素を余すことなく食べることが可能です◎

アマランサスに毒性はある?

はてなどうなる

アマランサスには毒性はないですが、いくつかの栄養素は体に良くない影響をもたらす可能性があるとされています。

・アブシジン酸

・フィチン酸

・シュウ酸

しかし、それらの成分が体に対して大きな悪影響をもたらす可能性は低く、その他の野菜や穀物にも含まれています。そのため、そこまで気にする必要は無いという意見がほとんどです。

生で食べられる?

基本的にアマランサスは生で食べることはできません。なぜなら、穀物と同様に食物繊維を豊富に含んでいるために消化がよくありません。食べる際は必ず加熱処理をしてください。

スポンサードリンク

アマランサスの葉のレシピ

最後にアマランサスの葉を加熱して作るおすすめレシピをご紹介します。国によっては一般的に葉物野菜として食べられており、日本でいう「ほうれん草」のような存在です。手軽な料理に活用することができるので、みなさんも試してみてください。

おひたし

アマランサスを使ったおひたしは、加熱することで苦味が消え、クセもないので非常に食べやすい一品です。めんつゆとおかかでパッと作ることができるので、時短メニューとしても重宝します。また、作り置きおかずとしても使えますよ◎

味噌汁 

アマランサスは洋風のイメージがありますが、味噌汁の具材にしても美味しくいただくことができます。茹でる時間は短くて大丈夫なので、軽く湯がく程度でOKです。

 

スポンサードリンク

まとめ

アマランサスの葉の栄養や食べ方」についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

この記事をまとめると

  • アマランサスは穀類として知られているが、葉も食べることができる!
  • 生でも食べられるが苦味があるので、苦手な場合は加熱調理がオススメ
  • スーパーフードと言われ、葉にも鉄分・カルシウム・ビタミンなど栄養が豊富

アマランサスの葉はまだ日本では浸透していませんが、栄養豊富で健康や美容に効果的な食材なので、見かけた際は是非購入してみてくださいね。

スポンサードリンク