「えのき」はシャキシャキした食感が美味しく、食物繊維が豊富なきのこですが。食べ過ぎると体に害が出るのでしょうか?「えのきダイエット」という言葉もありますが、効果はどうなのでしょう?今回は、
- えのきの栄養素と効果
- えのきを食べ過ぎると害がある?
- えのきダイエットは効果的?
- えのきの加熱不足は食中毒の原因に?
これらのテーマについて紹介いたします。
スポンサードリンク
目次
|
|
えのきってどんなきのこ?
学名 | Flammulina velutipes |
分類 | キシメジ科 |
別名 | アマンダレ、ユキノシタ、カンタケ |
英語名 | enoki mushroom |
おいしい時期 | 11月〜3月 |
えのきは、アジアやヨーロッパ・アフリカなど世界の広い地域に文分布し食べられています。日本では江戸時代までは天然のえのきが食用とされ、原木栽培は明治時代に始まりました。現在のようなえのきが栽培されるようになったのは昭和初期です。
スポンサードリンク
栄養素
えのきは、きのこ類でもビタミンB1の含有量がとびぬけて高く、ナイアシンやパントテン酸を多く含むのも特徴的です。また、ジャキジャキした食感は豊富な食物繊維です。鉄分も多く、血液の元となっています。
- ビタミンB1:ビタミンB1は、人間の代謝に関わるビタミンで、炭水化物を糖に分解し、エネルギーを作り出す経路の最初を担います。食べた糖質全般を燃焼させる工程に関わるため、不足すると疲れやすくなります。また脳の神経伝達物質にも関わり、集中力を増やすや手足の痺れにくくすると言った働きがあります。
- ナイアシン:ナイアシンは、糖代謝、脂質代謝の補酵素としての働きで、エネルギー生成のサポートします。ナイアシン一つで複数の代謝工程をサポートするのが大きな特徴です。他にも肝臓におけるアルコール代謝の二日酔いの原因になるアセトアルデヒドの分解を助けます。
- パントテン酸:パントテン酸は、人間の体内で副腎皮質ホルモンの合成に関わります。コエンザイムAと呼ばれる体内の炭水化物、たんぱく質、脂質全ての代謝に関わるパーツの一部として使用されます。ストレス耐性の効果も上げるビタミンです。
- 食物繊維:食物繊維は、植物の細胞壁を構成する、人間の消化酵素では消化できない成分とされています。食物繊維は、植物しか作り出すことしか出来ず、水に溶けるか溶けないかで種類が分かれます。人間の腸内環境を整える免疫力改善等の働きがあります。
- 鉄分:鉄分は、人間の血液を運ぶ赤血球に含まれるヘモグロビンの材料として使用されます。加えて、体内に存在する酵素の材料にもなりエネルギー代謝や肝臓での解毒の働きに関わっているミネラルです。
- ムチン:ムチンは、たんぱく質と糖が結合した多糖類という物質になります。水分保持力が高く、ぬめりのある食材に含まれています。粘膜を保護する力が多く、特に胃を保護する働きが有名です。目や鼻の粘膜にも存在し風邪をひきにくくする他、肝臓や腎臓の働きも良くする栄養素です。
効果
ビタミンB1には、代謝を高めて疲労を取り除く働きがあります。食物繊維による便秘解消効果や、鉄分による貧血予防効果などが期待できます。また、ムチンという食物繊維の一種によって腎臓や肝臓の働きをよくする効果もあります。
- 疲労回復
- 肥満予防
- 便秘の予防・改善
- 肝臓・腎臓の働きを助ける
スポンサードリンク
えのきを食べ過ぎると害はある?
えのきはビタミンB1や食物繊維など体に良い栄養素が豊富な野菜ですが、あまりにたくさん食べ過ぎると体に害は出るのでしょうか?えのきを食べ過ぎた時に現れる症状をいくつか見てみましょう。
腹痛
食物繊維が豊富なゆえ、食べ過ぎると胃痛・腹痛を起こすことも。体内での消化が追いつかず、腹痛と共に下痢してしまうこともあるので注意しましょう。
下痢
また、食物繊維によって下痢を起こすことも。腸内で上手く消化できず、消化不良を起こすと下痢となります。あわせて腹痛などの症状も出るので、食べ過ぎはNGです。
古いえのきは食中毒に注意
腐っているエノキを食べてしまった場合は以下のような症状を引き起こす可能性があります。
- 嘔吐
- 下痢
- 腹痛
- 発熱
一般的な食中毒と同じ症状ですから、症状は見分けがつきやすいでしょう。腐っているかわからないけど勿体ないから食べちゃえ!とグレーゾーンのエノキを食べた後に、これらの症状が出た場合は速やかに最寄りの医療機関にかかりましょう。
詳しくはこの記事をチェック!
スポンサードリンク
毎日えのきを食べると痩せる?太る?
えのきを毎日食べることで、ダイエット効果はあるののでしょうか?ダイエット中の食事には気を遣いますが、えのきはダイエット向きなのでしょうか?
えのきダイエットの口コミ
「○○ダイエット」と食品の名前を入れて色々なダイエットが試されていますが、「えのきダイエット」の口コミは効果あり!というものが多く見られました。
その秘訣はズバリ食物繊維です◎ えのきには食物繊維が豊富な上に低カロリー なので、食べると満腹感をが得られます。満腹感があると余計なものを食べずに済むので、食べ過ぎ予防になりますよ。
スポンサードリンク
1週間のえのきダイエット
痩せたい!と思っている方は、「1週間えのきダイエット」を試してみませんか?ダイエット内容は、1日1食必ずえのきを食事に取り入れること◎ 極端に食べ過ぎると食物繊維が効きすぎて、下痢をしたり腹痛を起こしたりするので1日に食べる量はほどほどにしましょう。
えのきダイエットは、普段便秘気味の方も必見 です。不溶性食物線が腸内まで届き、カサを増して便を排出してくれます。
関連の記事をチェック!
えのきの加熱不足には注意!
えのきが生焼けだったり半ナマだったりすると、食中毒により吐き気やお腹を壊す可能性があります。他にも、嘔吐や下痢・発熱といった症状が出ることがあるので、しっかり加熱することが大切です。その原因は「シアン化合物」という、えのきをはじめとするきのこ類に含まれる成分です。
きのこ類に含まれる物質で、加熱することで消滅する◎ 生焼けの場合、残っている可能性がある
ちなみみ、きのこ類の中で生食できるのはマッシュルームとトリュフだけと言われています。きのこは基本的に加熱して食べるものでなので、生焼けに注意しましょう。
詳しくは下記の記事内で紹介していますので、普段えのきなどのきのこ類を食べる方はチェックしてみてくださいね。
詳しくはこの記事をチェック!
スポンサードリンク
まとめ
「えのきの食べ過ぎは害がある?ダイエット効果は?」というテーマについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
この記事をまとめると
- えのきを食べ過ぎると食物繊維の過剰摂取で、腹痛・胃痛・下痢を起こす可能性がある
- えのきは低カロリーで満腹感が得られるため、ダイエットに効果的!
- えのきの加熱不足は食中毒になる危険性があるのでよく加熱して
えのきは1袋100円ほどで購入することができる上、食物繊維などの栄養素も豊富でダイエットにも効果的なので、ぜひ普段の食事に取り入れてみてくださいね。
スポンサードリンク