食生活の中で、炒める・茹でる・焼く・生など変幻自在に調理することのできる便利な食材「卵」は、どのご家庭も大抵冷蔵庫にストックされているのではないでしょうか?価格もお手ごろなので、重宝する常備食材のひとつですよね。
そんな卵ですが、殻に包まれているので傷んだり腐ったりした時の状態がわかりにくいもの。そこで今回は、
- 腐っている卵の特徴や状態
- 腐っている or セーフな卵の見分け方
- 卵が腐る原因
- 卵の正しい保存方法と期間目安
についてご紹介いたします。
スポンサードリンク
目次
|
|
卵ってどんな食材?
エネルギー(100gあたり) | 151kcal |
糖質量(100gあたり) | 0.3g |
私たちが普段食べている卵はニワトリ(鶏)の卵です。栄養価が非常に高いのはご存知の通りで「完全栄養食品」と呼ばれています。
農林水産省の令和元年の統計調査によると、国内の卵の生産量トップは茨城県、第2位が鹿児島県、そして3位が千葉県と続きます。
6キユーピータマゴ株式会社によると、日本の1人当たりの卵年間消費量は337個。ほとんど毎日卵を食べている計算になります。この数は世界でもトップクラスの水準なのです。
スポンサードリンク
この卵って腐ってる?
卵が腐ると、どんな状態になるのでしょうか?早速腐った卵の特徴を見てみましょう。
卵が腐るとどうなる?
腐ってしまった卵には、このような状態が現れます。
- 見た目❶:黄身がすぐにくずれる
- 見た目❷:すでに黄身と白身が混ざっている
- 臭い:割ったらアンモニアのような臭いがする
卵は殻に包まれているので、外から腐っているかどうかはわかりませんが、割ってみると 黄身が白身と混ざって いたり、 割ってすぐに黄身が崩れてしまったり します。
また、割ってみたら アンモニア臭のような変な臭いがする こともあります。外側は一見大丈夫でも、割ってみたら腐っていた!なんてことがありますので注意しましょう。
卵白が水っぽい!腐っている?セーフ?
卵を割ってっみたら、卵白がサラサラして水っぽい経験をしたことはありませんか?本来であれば弾力のある卵白ですが、サラサラの卵白は食べても大丈夫なのでしょうか?これにはいくつかの原因があるので、それぞれみてみましょう。
❶ 卵を産んだ鶏の年齢が高い
❷ 卵を産んだ鶏が沢山水分を摂取していた
❸ 卵白に含まれる炭酸ガスがなくなった
水っぽい卵白の卵には、このような原因があげられるのですが、元々の鶏に原因があることがほとんどです。年齢の問題や摂取した水分の問題などがありますが、 卵の品質に問題はありません 。
また、どの卵の卵白にも炭酸ガスが含まれているのですが、時間の経過とともに炭酸量が減っていきます。炭酸量が減ると卵白がゆるくなってしまいます。この場合も品質に問題はありませんので、美味しく食べることができますよ◎
卵が腐る原因2つ
では、卵はどんな状態だと腐りやすいのでしょうか?できるだけ長持ちさせるためにも、卵が腐りやすくなる原因を2つ見てみましょう。
❶ 暖かい場所で保存している
❷ 長期間保存している
卵は常温でも保存の効く食材ですが、あまりにも暖かい場所で保存すると当然傷んでしまいます。できれば冷蔵庫に入れ、常温保存の場合は冷暗所に置きましょう。
また、卵の賞味期限は意外と長いものですが、長期間保存すれば腐ってしまいます。購入後はできるだけ早めに消費するようにしましょう。続いては、卵の栄養についてです!
スポンサードリンク
黒い点は危険?食べられる?
黄身に黒っぽい点があることがあります。これは鶏の血です。何らかの原因で卵を作る時に卵巣や卵管の毛細血管が破れて黄身に血がついてしまったと考えられています。鶏が病気だったというわけでも、卵に異常があるわけでもないので食べられます。
卵の殻の内側に黒い斑点があったらカビなので食べてはいけません。通常なら卵の殻の中にはカビは生えませんが、小さなヒビが入っていたりするとカビの胞子が入り込み、中にカビを生やすことがあります。
詳しくはこの記事をチェック!
常温の卵の生食は危険?
卵は常温保存が可能な食品ですが、10度以下で保存するのが好ましいとされています。また、冷蔵庫で冷やしていたものを室温で保存するのは食中毒の危険が高くなります。
詳しくはこの記事をチェック!
- 常温の卵を生で食べるのは危険?食べ方に関わらず保存と加熱が大切!
卵の栄養って何がある?
卵に含まれている栄養成分
たまごは良質なタンパク質を含んでおり、栄養の宝庫です。また、人の体で作れない8種類の必須アミノ酸すべてがバランス良く含まれており、消化吸収にも優れています。
- たんぱく質:たんぱく質は20種類のアミノ酸が複数個結合することで作られています。結合するアミノ酸が種類や配列によって様々な臓器や組織の材料になります。特に筋肉の材料として使用されるため、多くの摂取が望ましいです。食品では魚や肉、大豆に多く含まれており、様々な種類を多く摂ることが大切です。
- メチオニン:メチオニンは、硫黄を含む結合を持つアミノ酸です。加えてどの様なたんぱく質の合成にも必ず最初にメチオニンから他のアミノ酸が結合して組織が作られます。体のかゆみの原因になるヒスタミンの分泌を抑制し、抗うつ効果も注目されているアミノ酸です。
- フェニルアラニン:フェニルアラニンは脳内物質のドーパミンやノルアドレナリンの材料になるアミノ酸です。体の自律神経の働きや機能を向上させ、活動時の集中力を向上させます。人間本来持つ元気な活力の元であると同時に記憶力を高め、交感神経を優位にさせる力があります。
- トリプトファン:トリプトファンは、脳内物質メラトニン、セロトニンの材料です。メラトニンは人間の睡眠の質に関わる物質で、セロトニンは脳内を穏やかにする働きがあります。不足すると睡眠の質が低下やいつもイライラすると言った症状が現れます。摂取することで冷静で穏やかな思考を保ちます。
卵を食べて期待できる効果
たまごは良質なタンパク質を含んでいるため、健康や美容などいろいろな面で効果があります。1日に1個食べれば継続的に栄養摂取することができます◎
- 美容効果
- 脳組織の老化防止
- 疲労回復
- 内臓の働きをよくする
毎日食べても大丈夫?
結論から先に申し上げると毎日卵を食べるのは体に良くないどころか、むしろ体に良い大きな影響を与えてくれます。以前毎日卵を食べるのは良くないと言われていたのは「コレステロール値が高くなってしまうから」という理由でした。
下記記事で詳しく紹介していますので、あわせてチェックしてみましょう。
詳しくはこの記事をチェック!
スポンサードリンク
卵を長持ちさせる保存方法|常温・冷蔵・冷凍の保存期間の目安
卵ってどんな風に保存すれば良いの?保存期間は?とお困りの方はコチラを参考にしてみてくださいね。
【冷蔵】保存期間の目安は?
・冷蔵庫で約2週間です
【冷蔵】保存方法は?
卵の冷蔵保存のポイントはこちらの通りです。
- とがった方を下にする
- パックから出さない…卵の殻には菌がついていることがあります。他の食品に移らないようにパックのまま保存が正解◎
- 冷蔵庫の奥の方で保存
スポンサードリンク
【冷凍】保存期間の目安は?
・冷凍庫で1ヶ月です。
【冷凍】保存方法は?
冷凍用保存容器に割り入れて密閉してから冷凍庫へ。殻つきのままや、卵黄と卵白を分けて冷凍することもできます。卵白は自然解凍がオススメ。卵黄は半解凍するとねっとりとした独特の食感になります!
腐る前に食べよう!卵を大量消費できる食べ方レシピ
卵を大量消費したい!そんな時はコチラを参考にしてみてくださいね。余ってしまった卵を使う時や大量消費したい時にオススメのレシピを集めてみました。
お菓子作りに
お菓子作りには何かと欠かせないの卵ですね。ケーキ作りやプリン作りなど、卵を活かしたスイーツに使ってみましょう。
パンや麺作りに
なかなかご家庭で麺作り・パン作りをするのは手間かもしれませんが、せっかくなので卵を使って1かた作ってみませんか?お子様とのおうち時間にもオススメです◎
スポンサードリンク
その他の食材・食品の腐っている状態と保存方法をチェック
代表的な食品・食材488種類を見る
代表的な食品・食材488種類を21分類に分けて、腐っている状態と保存方法についてまとめました。是非こちらのページをご覧くださいね(^^♪
他の卵・乳製品の腐っている状態・保存方法をチェック
他にもたくさんの卵・乳製品についての腐っている状態やおススメの保存方法方に関してのページがあるのでそれぞれご確認くださいね!
チーズ | ヨーグルト | アイスクリーム |
牛乳 | 卵 | バター |
練乳 | 粉乳 |
スポンサードリンク
まとめ
卵を見極める上で大切なポイントはコチラです。腐っているのかセーフなのか、臭いや見た目・感触などをよくチェックしてみてくださいね。
食べても大丈夫な状態
- 見た目:卵白が水っぽくても品質に問題はない
腐っているので食べるとダメな状態
- 臭いで判断:アンモニア臭のような臭いがする
- 見た目で判断❶:黄身がすぐに崩れる
- 見た目で判断❷:君と白身が混ざっている
スポンサードリンク