禹城の特徴・旬の時期まとめ|中国からやってきた代表的な東洋種ほうれんそう

 「禹城」少し難しい漢字ですが、『うじょう』と読むほうれんそうの品種です。もともとほうれんそうは西アジア原産の作物で、東洋種はシルクロードを通って中国にわたり、そこから17世紀に日本に伝わってきた野菜です。

 西洋種とは日本にやってきた工程が違うことから、品種改良の過程も異なり特徴のそれぞれ違っています。今回は、禹城ほうれんそうについて紹介したいと思います。

スポンサードリンク

禹城ってどんなほうれんそう?

 読み方 うじょう 
 旬の時期 8月~11月
 種類 東洋種のほうれんそう
 主な生産地 全国各地

禹城は、第二次世界大戦後に中国からやってきた東洋種のほうれんそうです。日本のほうれんそうの品種改良にとても役立った品種として有名です。それでは、禹城についてもう少し詳しく説明したいと思います。

スポンサードリンク

読み方  

うじょう

特徴(サイズ、味、形状など)

葉のグリーンは鮮やかで,葉先は尖っている、暑さやウィルス病に強く、生育旺盛

禹城の旬の時期と主な生産地

それでは、旬の時期や主な生産地 について説明します。

旬の時期はいつ?  

8月から11月にかけて収穫されます

スポンサードリンク

主な生産地はどこ?

全国各地で栽培されています。

禹城の価格相場ってどのくらい?  

それでは、禹城はどのくらいの価格で流通しているのでしょうか?

スーパーだと  

 残念ながら、スーパーではあまり販売されることがないようです。

ネット通販だと

 禹城という名前での販売を確認することはできませんでした。 ただし、東洋種のほうれんそうはだいたい1袋380円くらいで売られています。

スポンサードリンク

ほうれんそう4種類13品種一覧まとめて解説

ほうれんそうの代表的な品種を以下の4つに分けて13品種ご紹介します。

  1. 交配種(中間種):6品種
  2. 西洋種:2品種
  3. 東洋種:3品種
  4. その他の品種:5品種

すべてのほうれんそう人気ランキングは別ページにて解説しておりますのであわせてご確認ください。

交配種(中間種):6品種

ほうれんそう(交雑種) 日本ほうれん草 アトラス
豊葉ほうれん草 バハムート チェックメイト

東洋種:3品種

治郎丸ほうれんそう 山形赤根ほうれんそう 禹城

西洋種:2品種

ビロフレー ノーベルほうれん草

その他の品種:5品種

サラダほうれんそう ちぢみ(寒締め)ほうれんそう 赤茎ほうれんそう
早生サラダあかり 雪美菜  

スポンサードリンク

ほうれんそうの栄養と期待できる効果

ほうれんそうの栄養成分表

ほうれんそう100gあたりに含まれる栄養成分を見てみましょう。

エネルギー 20kcal
水分 92.4g
ナトリウム 16mg
カリウム 690mg
カルシウム 49mg
マグネシウム 69mg
2.0mg
亜鉛 0.7mg
ビタミンA β-カロテン当量 4200ug
ビタミンK 270ug
ビタミンB2 0.20mg
葉酸 210ug
ビタミンC 35mg
食物繊維総量 2.8g

ほうれんそうの主な栄養素を4つ解説

ほうれんそうに含まれる主な栄養成分を鉄分、ミネラル、カロテン、ビタミンBなどを紹介します。

  • 鉄分:鉄分は、人間の血液を運ぶ赤血球に含まれるヘモグロビンの材料として使用されます。加えて、体内に存在する酵素の材料にもなりエネルギー代謝や肝臓での解毒の働きに関わっているミネラルです。
  • ミネラル(無機質):ミネラルは、地球上に存在する金属元素を指し、人間の体の内部の酵素の触媒や特異的な細胞の機能の要になる成分です。体の代謝や老廃物の分解、排出にも関わっています。不足すると、人間の体の本来の機能が良く無くなるため、日頃の摂取が大事な栄養素です。
  • ビタミンA:ビタミンAは、抗酸化作用、皮膚や肌の粘膜を作る、人間の視覚情報の伝達に関わるビタミンです。体内にある活性酸素を協力に除去し、肌の生成にも関わるため美肌作用、体内へのウイルスや細菌の侵入を防ぎます。加えて、視覚情報に関わる神経伝達に不可欠なロドプシンの生成の主成分にもなっています。
  • β-カロテン:β-カロテンは、人間の体内でビタミンAに変化し、細菌やウイルスの侵入を防ぐために必要な粘膜を丈夫にする作用があります。肌のシミの原因になる色素発生を抑制する抗酸化作用も持っています。緑黄色野菜では黄色の色素に多く含まれているビタミンです。

ほうれん草を食べて期待できる効果

  • がん予防
  • 高血圧の予防・改善
  • 貧血予防
  • 美容・美肌効果
  • むくみ対策・改善
  • 疲労回復
  • 風邪予防

スポンサードリンク

ほうれんそうの保存方法|常温・冷蔵・冷凍の保存期間の目安

ほうれんそうの保存方法と保存期間の目安

ほうれん草について冷蔵・冷凍・常温のそれぞれの保存期間と保存方法についてまとめました。

保存期間の目安

  • 冷蔵に場合の保存期間 1週間
  • 冷凍の場合の保存期間 1ヶ月
  • 常温の場合の保存期間 干す:1カ月

保存期間は目安ですので、野菜に状態をよく見て食べられるか判断し、なるべく早めに使い切りましょう。
ほうれん草は冷蔵庫だと1週間程度しか日持ちしませんが、冷凍や干したりと工夫することで長持ちさせることができます

この状態のほうれんそうは腐ってる?

寒締めほうれ草を見極める上で大切なポイントはコチラです。腐っているのかセーフなのか、臭いや見た目・感触などをよくチェックしてみてくださいね。

この寒締めほうれん草腐ってる?見分け方

食べても大丈夫な状態

  1. 変色:葉が黄色っぽく変色しているのは傷み始めている証拠
  2. 見た目:しなしなして元気がないのは水分が抜けている証拠

腐っているので食べるとダメな状態

  1. 見た目で判断❶:葉が全体的に茶色く変色している
  2. 見た目で判断❷:葉が枯れている
  3. 感触で判断❶:ぬるぬるして水気が出ている
  4. 感触で判断❷:葉がふにゃふにゃに柔らかくなっている

スポンサードリンク

禹城のおすすめの食べ方レシピ

 それでは、禹城を美味しく食べるおすすめのレシピを紹介します。東洋種のほうれんそうになりますので、アクが少なく淡白な味です。この甘さを楽しむにはシンプルな味付けで食べることが良いでしょう。

おひたし

【材料】 ほうれんそう 1袋

     塩 適量

     醤油  大さじ2

     かつお節  適量

【作り方】

  1.  ほうれん草はしっかり洗い、砂を落とします
  2. 沸騰したたっぷりのお湯に塩を入れ、ほうれん草を根から入れ、中火で1〜2分程湯がきます
  3. ザルにあけ、冷めるまで流水にさらし、アクぬきをします。
  4. 水分を絞り、4〜5cm幅位に切り、再度水分を絞ります
  5. 器に盛り、醤油と鰹節をかけたら完成です

スポンサードリンク

ほうれんそうのみぞれ和え

【材料】ほうれんそう 1袋

    大根 500g

    ポン酢しょうゆ 大さじ2

【作り方】

  1. ほうれん草は3cm長さに切る。大根はすりおろして軽く水けを絞る。
  2. 鍋に湯を沸かしてほうれん草をさっとゆで、冷水にさらし、水けを絞る。大根おろしとポン酢じょうゆ大さじ2であえる。

まとめ

禹城ほうれんそうについて紹介しましたが、いかがだったでしょうか?この禹城ほうれんそうは、「日本ほうれんそう」や「治郎丸」といった品種と同じ東洋種のほうれんそうになります。

東洋種のほうれんそうは、葉がぎざぎざして根が赤いのが特徴です。そして寒さに強く、あくが少なく歯ざわりが良いことからシンプルなお浸しなどで食べると、その美味しさを存分に楽しめます。実際、東洋種のほうれんそうを目にすることは少ないので、産直売り場などでみかけたら、ぜひ手に取って味わっていただきたいと思います。

スポンサードリンク

ほうれんそうの人気コンテンツをチェックしよう

当サイトのほうれんそうの人気コンテンツを4つまとめました。是非色々見ていってくださいね(^^♪
ほうれんそう4種類17品種まとめ解説!美味しいのは交配種?西洋種?東洋種? ほうれんそうの主な栄養成分と期待できる効果|栄養価が高い緑黄色野菜 ほうれん草の保存方法まとめ|冷蔵・冷凍・常温での保存期間の目安はどのくらい? ほうれんそうのおススメレシピ10選|栄養満点の簡単美味しい人気レシピ

スポンサードリンク