焼きそばの日持ちは?消費期限は?腐るとどうなる?冷蔵保存がおすすめ

簡単に調理出来て、大人から子供までみんなに愛される日本人のソウルフード「焼きそば」。焼きそばはどれくらいの期間日持ちするのでしょうか?また、腐ってしまうとどうなるのでしょうか?今回は、焼きそばの賞味期限について、以下のような事をまとめていきます。

  • 焼きそばの賞味期限はどれくらい?
  • 焼きそばが腐るとどうなる?
  • 焼きそばをお弁当に入れる時の注意点とは?

こんな内容となっています。記事を最後まで読んで頂き、焼きそばの賞味期限について徹底理解をしていきましょう。

スポンサードリンク

焼きそばの賞味期限は?

焼きそばの賞味期限が切れてしまった場合、どれくらいの期間日持ちがするのでしょうか?一般的に賞味期限が過ぎて、すぐに食べられなくなることはありません。

1〜3日

焼きそばの賞味期限が切れて、1日から3日経過した場合は、殆どの場合食べることが出来るでしょう。ただし、商品に記載されている保存状態を守った場合に限ります。

1週間

焼きそばの賞味期限が切れて、1週間程度経過した物は段々と傷みが出てきているので、状態を確認してから食べましょう。状態が良くないのであれば、食べられないことをおすすめします。

1ヶ月

焼きそばの賞味期限が切れて、1カ月経過した状態の物は、すぐに捨てられるのがおすすめです。ただし、調理する前の状態の「生麺」の焼きそばであれば、保存状態が良ければ食べることが出来ます。かなり条件は限られるので、殆どの場合は食べられなくなっているでしょう。

調理前

焼きそばを保存する場合、「調理前」の状態で保存するのが大前提です。保存前の焼きそばは比較的長期間の保存が可能です。特に生麺の状態の調理前の焼きそばは、かなり長期間保存できるはずです。

調理後

焼きそばを調理してしまった後は、「数日間」しか日持ちしないので注意しましょう。開封前の賞味期限は参考にならず、作った後に冷蔵庫で保存して1日から2日程度で食べきるべきです。電子レンジなどで再加熱して食べるようにしましょう。

生麺

焼きそばが調理前でなおかつ「生麺」だった場合には、1カ月以上の長期保存が可能です。冷凍庫に入れて保存すれば、記載されている賞味期限よりさらに1か月程度は食べることが出来るでしょう。

蒸し麺

蒸し麺の焼きそばで調理前の状態なのであれば、賞味期限が切れても、数日間は食べることが出来ます。生麺よりも、水分量が多いので傷みやすいですが、すぐに食べられなくなることはないでしょう。

スポンサードリンク

焼きそばが腐ったらどうなる?

焼きそばは腐ってしまうとどんな状態になるのでしょうか?腐っている症状の代表的なものを挙げてみました。

ぬめり

焼きそばが腐ってしまうと、表面にぬめりが出てきます。確かに、焼きそばの麺には表面に脂が塗られているので腐っていなくてもぬるぬるします。しかし、腐ってしまった麺の場合、通常のヌルヌルよりもさらに「ねばりのあるぬるぬる」が発生しているはずです。

特に糸を引くぐらいにぬるぬるしている物は要注意です。

臭い

焼きそばが腐ってしまうと酸っぱいような臭いや、腐敗臭が漂います。ただ、調理前の麺の場合は、気が付きにくいので、一旦調理してみて様子を見るようにしてみてください。

カビ

焼きそばの表面に「カビが生えている場合」も腐っていて食べられません。カビが生えて柔らかくなっている場合はかなりひどい状態なので、食べない様にして下さい。

スポンサードリンク

食べたらどうなる?

腐った焼きそばを食べてしまうと、どんな症状が出るのでしょうか?

なにか症状はでる?

腐った焼きそばを食べると、以下のような症状が出ます。

  • 嘔吐
  • 下痢
  • 発熱

一般的な食中毒の症状ですが、ひどい場合は発熱をして動けなくなることもあるので要注意です。

対処法

腐った焼きそばを食べて食中毒になった場合は、症状がひどく無ければ、水分補給をし横になって安静にしましょう。症状がひどいようであれば、救急車を呼んで病院に行かれることをおすすめします。

スポンサードリンク

夏場のお弁当は注意!保存は冷蔵庫がおすすめ!

最後に、焼きそばをお弁当に入れる際、気を付けるべきことをまとめてみました。特に「保存方法」に気を付けなければいけません。

常温保存

お弁当に焼きそばを入れた際、出来れば常温保存は好ましくありません。出来るだけ温度の低い場所において、早めに食べるようにしましょう。

冷凍保存

お弁当に焼きそばを入れた際、冷凍保存をしても大丈夫です。10℃以下の温度にすると食中毒菌は完全に死滅します。ただし、解凍して加熱しなければ食べられないので、お弁当には不向きかもしれません。

冷蔵保存

お弁当に焼きそばを入れた際には「冷蔵庫で保存する」のがベストです。冷蔵庫の中の温度であれば、雑菌の繁殖も抑えられ、さらに食べる時に電子レンジで温めれば、すぐに食べられます。冷蔵保存が難しければ、保冷バックや保冷剤を活用しましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は「焼きそばの賞味期限」について詳しく見てきました。最後に記事内容をザックリと振り返りましょう。

この記事をまとめると

  • 焼きそばの賞味期限が切れても生麺であれば長期保存が可能
  • 焼きそばが腐ってしまうとどうなるのか?
  • 腐った焼きそばを食べると食中毒の症状が出る

こんな内容となっていました。もしご自宅に賞味期限切れの焼きそばがあった場合は、状態をよく確認して、食べてみましょう。異常がなければ食べられます。

スポンサードリンク