そらに豆アレルギーはある?食物アレルギーの症状・大人も赤ちゃんも注意

豆類にはいろいろな種類がありますが、「そら豆アレルギー」をご存知ですか?豆類の代表的なアレルギーといえば大豆アレルギーですが、そら豆でもアレルギー反応が出ることがあります。今回は、

  • そら豆にアレルギーは存在する?
  • 代表的な豆アレルギーは?
  • 大人の食物アレルギー症状
  • 赤ちゃんの離乳食には注意!
  • アレルギー症状が出た時は…

これらのテーマについて紹介いたします。

スポンサードリンク

そら豆アレルギーは存在する?

そら豆によるアレルギーは、大豆など他の豆と比べると発症率は低いですが、人によっては反応を起こすこともあります。関連する豆類のアレルギーも併せて見てみましょう。

スポンサードリンク

そら豆アレルギーの症状

そら豆によるアレルギー症状にはどのようなものがあるのか、詳しい症状を見ていきましょう。アレルギー症状はある日突然発症することもあるので、これまでいちじくを食べても問題のなかった方でも、今後発症する可能性があります。

じんましん

じんましんは食品アレルギーで最も起こりやすい症状と言われています。皮膚にぷつぷつが出たり、全体的に赤くなったりするほか、むくみが見られることもあります。

注意

ちなみに、皮膚反応はその対象である食品を摂取してから最短で1時間で症状が現れると言われています。また遅くとも4時間以内に症状が体に現れるようです。

腹痛

グリンピースとの相性が悪いために消化器系が弱ってしまい、胃痛・腹痛を発症し、結果下痢してしまうことが起こり得ます。消化器系が弱ると腸内で上手く消化ができないため、下痢を起こします。

口腔アレルギー症候群

唇や口腔内の腫れが起こることがあります。そら豆を食べた後に、唇がヒリヒリして大きく腫れたり、口の中がイガイガして風邪の時のように腫れたりします。

口腔アレルギー症候群

このような症状は口腔アレルギー症候群と呼ばれ、特定の食べ物を食べた時のほかに、花粉と反応して起こる場合もあります。食後にお子様の唇が腫れてきたり、口の中の違和感を訴えてきたらすぐに処置するようにしましょう。

スポンサードリンク

代表的な豆アレルギーって?

豆の代表的なアレルギーをいくつか見てみましょう。グリンピースよりも発症しやすい豆によるアレルギーには、このようなものがあります。

大豆アレルギー

大豆アレルギーは、表示が推奨されている食品の中では比較的患者数が多い食材です。湿疹などの皮膚症状や口内の痒みなどが症状の多くで、命にも関わるアナフィラキシー症状はほとんど見られません。

大豆は豆乳・豆腐・厚揚げ・油揚げ・納豆など様々な食品に加工されているので、アレルギーをお持ちの方は普段の食事に注意が必要です。

枝豆アレルギー

枝豆と大豆は、収穫時期が異なるだけで同じ野菜です。そのため、大豆アレルギーを持っている方は枝豆で反応することがあります。

大豆と枝豆の違いは?

未成熟の時期に収穫されたものが枝豆、成熟後に収穫し茶色く乾いたものが大豆

スポンサードリンク

食物アレルギー症状には何がある?

食物アレルギーによる症状は、人によっても様々です。先ほどご紹介したそら豆アレルギーの症状以外に起こり得る、アレルギー症状をご紹介します。

大人・子どもの食物アレルギー症状

食物アレルギーは、じんましんや痒みなどの症状より酷くなると、「アナフィラキシー」といってショック状態に陥ることもあります。アナフィラキシーが起こると気道が腫れてしまい、呼吸困難となって最悪命を落とすこともあります。

特に子どもは注意が必要で、軽い症状からアナフィラキシーを発症することがあります。

赤ちゃんの離乳食は?

赤ちゃんの離乳食は、豆によっては中期や後期からのものがありますが、そら豆は離乳食初期から与えても大丈夫と言われています。お湯で溶いたりお粥に混ぜると食べやすいです◎

アレルギー症状が出た時は

そら豆やその他の食べ物によるアレルギー症状が出たら、すぐに対処することで悪化防止になります。

スポンサードリンク

食べるのやめる

まずは、アレルギー反応が出たと思われるものを食べるのをやめましょう。アレルギー反応は早いと30分程度で症状があわられます。すでに食べ終わってしまっているかもしれませんが、その時何を食べていたのか考えましょう。

水を飲む 

そして、水をたくさん飲むようにしましょう。それでも症状が治まらない場合は、病院で診てもらうようにしましょう。

ソラマメ中毒にも注意?

アレルギーだけでなく、そら豆を食べ過ぎることで生じる「そら豆中毒」も気をつけなければならない症状です。そら豆中毒はそら豆を食べたり花粉を吸うことで、発熱したり血中のの赤血球が破壊されて溶血性貧血を起こしたりする食中毒です。日本人には少ないですが、遺伝が大きく関わっていて急性肝不全を起こす可能性もあります。

まとめ

そら豆アレルギーと症状」についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

この記事をまとめると

  • そら豆を食べることでアレルギー症状を起こすことがある
  • 主なアレルギー反応は、じんましん・腹痛・口腔アレルギー症候群

万が一そら豆など食品でアレルギー反応を起こした場合は、食べるのをやめて早めに対処するようにしましょう!

スポンサードリンク