緑茶って腐るの?変色・酸っぱい・酸化・黒い茶葉|見分け方と保存方法・賞味期限は?

日本人のお茶といえば「緑茶」ですね。静岡県が圧倒的な生産量を誇る緑茶は、日常的に飲むことで病気予防や美容効果のあるお茶でもあります。

緑茶の茶葉を常備しているご家庭は多いのではないかと思いますが、傷んだ時の特徴や保存方法についてご存知ですか?今回は、

  • 傷んでいる緑茶の特徴や状態
  • 傷んでいる or セーフな緑茶の見分け方
  • 緑茶が傷む原因
  • 緑茶の正しい保存方法と期間目安

についてご紹介いたします。

スポンサードリンク

緑茶ってどんなお茶?

概要 チャノキ
英語 Tea plant
分類 ツバキ科
原産地 インド、ベトナム、中国西南部などとされる

お茶は、チャノキの葉や茎を加工して作られた飲み物です。チャノキ以外の植物の部位、花や果物を加工して作ったものも「茶」や「◯◯茶」と言うこともあります。チャノキは、主に熱帯及び亜熱帯気候で生育する常緑樹で、原産はインド、ベトナム、中国西南部と言われていますが詳細はわかっていません。

日本の茶の生産地
日本で茶の生産量が多いのは、1位が静岡県、2位が鹿児島県、3位が三重県、4位が宮崎県と続きます。

スポンサードリンク

この緑茶って傷んでる?

緑茶は「腐る」ということがありません。一般的な食材はカビが生えたり変色したりと、腐ると様々な変化が現れますが、緑茶の場合「酸化」することで味が落ちたり風味が悪くなったりして「傷んだ状態」に変わります。早速傷んだ緑茶の特徴を見てみましょう。

緑茶が酸化して傷むとどうなる?

傷んでしまった緑茶には、このような状態が現れます。

  • 味❶:風味が落ちて変な味がする
  • 味❷:酸っぱい味がする
  • 臭い:緑茶特有の香りが薄い

緑茶には「腐る」ということがありませんが、開封してから日数が経つと 風味が落ちて美味しさが減っていきます 。具体的には空気に触れることで「酸化」するため、 酸味の強い味に変化 していきます。

また、緑茶は新しいと香りがとても強いですが、傷んでくると徐々に 香りが落ちていきます 。未開封の場合は香りが飛ぶことはありませんが、一度開封すると味と共に香りも落ちていくので早く消費するようにしましょう。

傷んでる?セーフ?まだ飲める緑茶の見分け方

緑茶が傷んでいるのか、まだ大丈夫なのか、傷みかけの緑茶を見分けるポイントを見てみましょう。保存していた緑茶がこんな風に変化することがあるので、見極め方をご紹介します。

 黒っぽく変色している

茶葉が湿気ている

緑茶を開封して保存していたら、黒く変色したり茶葉がしなしなに湿気ていたりすることがあります。これは「水分」によるもので、空気中の水分を緑茶が吸ったことが原因です。

腐っているわけではないので緑茶として飲むことができますが、未開封時より風味や味は落ちてしまっている状態です。乾燥剤を容器の中に入れて早めに消費するようにしましょう。

緑茶が傷む原因2つ

では、緑茶はどんな状態だと傷みやすいのでしょうか?できるだけ長持ちさせるためにも、緑茶が傷みやすくなる原因を2つ見てみましょう。

 密閉せずに保存している

 開封してから2週間以上経っている

緑茶は湿度と空気に弱い豆です。空気に触れることで酸化が進んで味が落ちたり、空気中の水分を吸うことによって風味も落ちていきます。そのため保存の際には「絶対的に密閉状態が必須」なのです!できるだけ空気に触れない方法で保存しましょう。続いては、緑茶の栄養についてです!

スポンサードリンク

緑茶の栄養って何がある?

緑茶に含まれている栄養成分

緑茶の葉には、代表的なカテキンをはじめとする豊富な栄養成分が含まれています。意外ですが緑茶には、ビタミンB2・C・Eなどビタミン類が含まれており、アンチエイジングにも効果があるのです。

妊娠初期から必要と言われる葉酸も含まれていますが、緑茶にはカフェインが入っているので妊婦さんは注意が必要です。

  • カテキン:カテキンは、お茶類にのみ含まれる飲んだ時に渋い、苦いと感じる独特の味の元になっているポリフェノールの一種です。強い抗菌作用を持ち、ウイルスや細菌をやっつける殺菌作用、加えて体内に入れば血液の血糖値上昇を緩やかにする効果を持っています。
  • テアニン:テアニンは、お茶を口にする時の独特の甘みの成分で、リラックス効果があります。副交感神経を優位にさせる脳内物質のセロトニンやドーパミンを放出させます。加えて脳の記憶力や集中力を上げる働きを持っています。その他には、毛細血管の緊張を解すことで血圧を下げる栄養素です。
  • カフェイン:カフェインは、体内に入ることで人間の自律神経系の交感神経を活性化させて、様々な効果を持ち栄養素です。脳の覚醒や血行促進、体の過剰な水分を排出させる利尿作用が強い成分です。加えて、体の中の脂肪を燃焼させる効果も持っています。
  • ビタミンC:ビタミンCは、抗酸化効果が高く活性酸素を除去し、過酸化脂質の生成を押さえや動脈硬化含む血管疾患、免疫力を上げるため風邪の予防効果があります。コラーゲンの生成やメラニン生成を抑えるため美肌効果が高いのも大きな特徴です。また、脳を落ち着かせる働きの脳内物質の生成や、ホルモン合成にも関わっています。
  • 葉酸:葉酸は、細胞分裂の核酸合成に不可欠であり、胎児の発育や妊婦において重要なビタミンです。胎児の場合は、脊椎の正常な分化を促進し先天性の奇形リスクを減らします。赤血球の分化に特に関わっており、貧血予防に効果があります。アミノ酸代謝にも関わるビタミンです。

緑茶を飲んで期待できる効果

緑茶を飲むことによって、このような効果が期待できます。意外な効果もあるのでそれぞれ見ていきましょう!

  • 抗酸化作用による老化・がん・生活習慣病などの予防
  • 脳の神経細胞を保護する働きやリラックス効果
  • カフェインによる覚醒作用
  • 利尿作用
  • 血管収縮・拡張作用

飲み過ぎは太る?

緑茶の一つである玉露をお茶としていれた1杯分のカロリーは5kcal、煎茶の1杯分のカロリーは2kcalです。

使用する茶葉にもよりますが、 ほぼカロリーはない ため、『ノンカロリー』と表記され販売されていることも多くあります。そのため、緑茶を飲むことで太ることはありません。

ちなみに、1日のカフェイン摂取量は、健康な成人男性では1日400mg以下、女性は300mg以下が目安となります。煎茶であれば、 1日5杯(1L)くらいまで であれば飲んでも問題ありません。

飲み過ぎは下痢・腹痛に?

緑茶の飲みすぎで下痢や腹痛になる理由はカフェイン・タンニン・シュウ酸の摂りすぎです。カフェインは適量であれば利尿作用・眠気覚まし、運動能力の向上などの効果がありますが、飲みすぎると下痢や腹痛の他に、めまい吐き気、胃もたれ、冷え性などを引き起こします。

寝る前の緑茶は体にいい?

緑茶にはコーヒーの1/3程度のカフェインが含まれています。カフェインは睡眠の質を下げてしまう作用があるので、緑茶でも飲みすぎると睡眠の邪魔をしてしまうのです。

しかし、カフェインが入っているお茶は寝る前に向かないかと言うと、実はそうではありません。カフェインは緑茶の抽出方法によって、量を減らすことが可能なんです!

その方法は「水出し」です。水出しだとカフェインがほとんど抽出されないので寝る前でも安心して緑茶を飲むことができるようになります。

 

スポンサードリンク

緑茶を長持ちさせる保存方法|未開封・開封済み緑茶の保存期間の目安

緑茶ってどんな風に保存すれば良いの?保存期間は?とお困りの方はコチラを参考にしてみてくださいね。

【状態別】保存期間の目安

  • 未開封 : 約6ヶ月
  • 開封済み: 約2週間
  • 冷凍保存: 約3ヶ月

未開封の緑茶

未開封の緑茶は密閉パックになっているので、半年と長い期間日持ちします。保存は基本的に常温で問題ありませんので、室内の冷暗所で保存しましょう。

開封済みの緑茶

開封済みの緑茶は、どんどん味が落ちていくので2週間ほどで使い切るようにしましょう。1ヶ月を過ぎても飲めることは飲めるのですが、空気に触れること「酸化する」のでどうしても風味は落ちていきます



保存のポイント

  • 密閉容器に入れ替えて、できるだけ空気に触れないようにすることで風味をキープ!

冷凍保存の場合は?

長期間保存したい時には、そのまま冷凍することで約3ヶ月日持ちします。この場合もできるだけ密閉状態を保って保存するのがポイントです◎ 冷凍でも、開封済みの緑茶は1ヶ月ほどで消費するようにしましょう。

腐る前に消費しよう!飲むだけじゃない!緑茶を消費する方法

期限間近な緑茶を消費したい!そんな時はコチラを参考にしてみてくださいね。余ってしまった緑茶を使う時や大量消費したい時にオススメの方法を集めてみました。

緑茶ふりかけ

緑茶でふりかけ!?と思うかもしれませんが、香ばしい香りがして案外美味しいんです◎フライパンで軽く炒り、じゃこなどお好みの具材とあわせて醤油などで味付けしましょう。

消臭剤として

緑茶は消臭剤としてシューズクローゼットなどに入れて使うこともできます。緑茶の香りがお好きな方には是非オススメしたい活用方法です。これなら賞味期限を気にする必要がないので、もう飲めないかも?と思った古い豆は消臭剤として活用しましょう。

スポンサードリンク

その他の食材・食品の腐っている状態と保存方法をチェック

代表的な食品・食材488種類を見る

代表的な食品・食材488種類を21分類に分けて、腐っている状態と保存方法についてまとめました。是非こちらのページをご覧くださいね(^^♪

他の飲み物の腐っている状態・保存方法をチェック

他にもたくさんの飲み物についての腐っている状態やおススメの保存方法方に関してのページがあるのでそれぞれご確認くださいね!

コーヒー 紅茶 緑茶
ウーロン茶    

まとめ

緑茶を見極める上で大切なポイントはコチラです。腐っているのかセーフなのか、臭いや見た目・感触などをよくチェックしてみてくださいね。

この緑茶傷んでる?見分け方

風味は落ちているがまだ飲める状態

  1. 変色:茶葉が黒く変色している
  2. 見た目:茶葉が湿気ている
  3. 臭い:緑茶の良い香りが薄くなっている

美味しくないので飲んでも美味しくない状態

  1. 臭いで判断:香りがほとんどなくなっている
  2. 味で判断:酸っぱい味がする

スポンサードリンク