グレープフルーツは常温で販売されていますが、購入後はどのくらい日持ちするのでしょうか?常温・冷蔵・冷凍それぞれの日持ちについて比較してみました。今回は、
- グレープフルーツの日持ち
- グレープフルーツの栄養と効果・効能
- グレープフルーツは腐るとどうなる?
- グレープフルーツの保存方法
この3つのテーマについてご紹介いたします。
スポンサードリンク
目次
|
|
グレープフルーツとは?
分類 | ミカン科ミカン属 |
和名 | なし |
旬の時期 | 4〜5月 |
主な生産地 | フロリダ・南アフリカ |
グレープフルーツは、フロリダや南アフリカなどの亜熱帯地域を原産とする果物です。日本に出回っているグレープフルーツのほとんどは輸入品で、この2つの地域からがメインとなっています。
柑橘系なのに名前に「グレープ(葡萄)」と付く理由は、葡萄のように1本の枝に何個も果実を付けることが由来となっています。一般的な果肉が黄色いものは「マシュー」という品種で、その他にも数十種類のグレープフルーツが存在します。
スポンサードリンク
グレープフルーツの栄養と効果
栄養
酸味の強いグレープフルーツは、ビタミンCやクエン酸を豊富に含んでいます。また、わたや袋の部分にはポリフェノールも含まれています。ポリフェノールは強い抗酸化作用を持つので、美容には必須の栄養素です。
また、リモネンという精油成分が含まれており、毛細血管を強くしたり高血圧予防にも効果があります。ルビーなどの赤い果肉をした品種には、リコピンも含まれています。
- ビタミンC:ビタミンCは、抗酸化効果が高く活性酸素を除去し、過酸化脂質の生成を押さえや動脈硬化含む血管疾患、免疫力を上げるため風邪の予防効果があります。コラーゲンの生成やメラニン生成を抑えるため美肌効果が高いのも大きな特徴です。また、脳を落ち着かせる働きの脳内物質の生成や、ホルモン合成にも関わっています。
- クエン酸:クエン酸は人間のエネルギー代謝でクエン酸が作られる過程があります。そのため、エネルギーを作り出す材料になり、疲労解消効果があります。血流を改善させ、冷え性の解消効果や体の不調の原因になる体のHpを戻す働きも持っている栄養素です。
- ポリフェノール:ポリフェノールは、植物に含まれている成分で苦味や色素の成分で、5000種類ほど存在していると言われており、その種類ごとに特徴ある健康効果を持つ栄養素です。共通点はとても強い抗酸化作用を持ち、活性酸素の除去や体の酸化による老化に関わる病気の予防に役立つ栄養素です。
- カリウム:カリウムは、細胞の水分量及び、体内の水分の排出に関わるミネラルで、細胞の中に主に存在しています。ナトリウムとセットで、体内の水分量を調整し、体内にある過剰な水分の排出を促進させます。むくみや冷え性と言った不調の改善効果があります。
- リモネン:リモネンは、モノテルペンの仲間で、柑橘系の皮に含まれており香りをかぐだけで体の副交感神経を優位にし、緊張を解すリラックス効果がある成分です。最近の研究では抗がん作用もあると言われている栄養素です。
- リコピン:リコピンは、トマトやスイカに含まれている赤色の色素です。強力な抗酸化力で美肌効果があるだけではなくて、主に悪玉コレステロールの数値を下げる作用があります。また、アンチエイジング効果やがん予防も期待されているビタミンです。
効果・効能
グレープフルーツに含まれているビタミンCやクエン酸には抗酸化作用があり、主に疲労回復役立ちます。わたや皮にも栄養素が豊富に含まれているので、果肉だけではなく丸ごと食べたほうが効果的です。
- 老化の抑制
- 高血圧予防・改善
- 抗ストレス作用
- 疲労回復
スポンサードリンク
グレープフルーツの日持ち
グレープフルーツの日持ち日数の目安は、常温・冷蔵・冷凍それぞれ下記の日数となっています。
- 常温保存…約2週間→カットしたものは必ず冷蔵庫へ!
- 冷蔵保存…約3週間
- 冷凍保存…3〜4ヶ月
グレープフルーツは涼しい時期であれば常温保存も可能です。乾燥しないように保存すれば2週間ほど日持ちする果物です。冷蔵庫でも3週間日持ちしますが、それ以上保存したい時は冷凍がオススメです。
グレープフルーツは腐るとどうなる?
グレープフルーツは腐るとどうなるのでしょうか?腐ったグレープフルーツの特徴・まだ食べられるグレープフルーツの特徴を、それぞれ確認してみましょう。
- 皮がカサカサになり乾燥している
- カビくさい臭いがする
- 皮に白カビ・緑色のカビが生えている
- ぶよぶよ柔らかくなり汁気が出ている
- 皮の表面が溶けどろどろしている
グレープフルーツは傷み始めると 表面に白カビや緑色のカビが生え ます。そして皮が徐々に ぶよぶよと柔らかく なります。
また、水気が出てびちゃびちゃになり カビくさい臭いを発する こともあります。乾燥して皮がカサカサになっている時も腐っている可能性があります。
ツンとする臭いを発している場合もアウト です。
スポンサードリンク
まだ食べられるグレープフルーツの見分け方2つ
グレープフルーツが腐っているのかどうなのか、わかりにくいグレープフルーツを見分けるポイントを見てみましょう。
❶ 皮と果肉の間に隙間ができてパカパカしている
❷ 乾燥して小さく萎んでいる
グレープフルーツの皮と果肉の間にパカパカと隙間がでていることがありますが、必ずしも腐っているとは限りません。このような状態の場合、果肉の水分が抜けてパサパサした食感になっていることが多いですが、食べられる場合もあるので見極めてみましょう。
また、乾燥して水分が抜けることで全体的に萎むことがありますが。風味や味は多少落ちてしまっていますが、それ以外に問題がなければまだ食べることができますよ。
グレープフルーツが腐る原因
グレープフルーツが腐りやすくなる原因を2つ見てみましょう。
❶ 湿っぽい場所で保存している
❷ 常温で保存している
❶湿度が原因:グレープフルーツは湿度に弱い果物です。湿っぽい場所で保存しているとすぐにカビが発生してしまいます。
保存する際にダンボールの中に入れるのはオススメではありません。 ダンボールは湿度を吸いやすいので保存には向いていないのです 。他の容器に移し替えて保存すると腐りにくいですよ。
❷暖かい場所は腐りやすい:グレープフルーツは常温保存も可能ですが、できるだけ涼しい場所で保存しないとカビが生えてしまいます。
スポンサードリンク
グレープフルーツの保存方法
グレープフルーツの常温保存・冷蔵保存・冷凍保存それぞれの方法は下記になります。
常温保存
グレープフルーツを常温保存する時は、日の当たらない部屋かつ涼しい部屋にしましょう。
冷蔵保存
グレープフルーツを冷蔵保存する時は、乾燥を防ぐため必ずビニール袋に入れて保存しましょう。
冷凍保存
グレープフルーツは冷凍することで3〜4ヶ月保存することができます。
- 皮を剥いて食べやすい大きさにカットする
- ラップに包んで密閉袋に入れ冷凍庫へ
冷凍したグレープフルーツは、そのままシャーベットとして食べたりジャムに加工したりして食べることができます。
スポンサードリンク
まとめ
この記事をまとめると
- グレープフルーツの日持ち日数は、常温:約2週間/冷蔵:約3週間/冷凍:3〜4ヶ月
- グレープフルーツは乾燥すると水分が抜けて萎んでしまう!
グレープフルーツは果物の中でも日持ちするので、上手く保存して美味しく食べましょう♩
スポンサードリンク