エリンギの常温の日持ち・賞味期限|白い・匂い・見分け方|冷蔵庫は?

エリンギは通年購入できるキノコの一つですが、日持ちはどのくらいか知っていますか?常温・冷蔵・冷凍、どの保存方法が良いのでしょうか?また、腐った時の見分け方にも着目しました。今回は、

  • エリンギの日持ち
  • エリンギの栄養と効果・効能
  • エリンギは腐るとどうなる?
  • エリンギの保存方法

この3つのテーマについてご紹介いたします。

スポンサードリンク

エリンギとは?

学名 Pleurotus eryngii
分類 ヒラタケ科
別名 かおりひらたけ、常念茸、貝柱茸、しもふり茸、かんむり茸
英語名 eringi mushroom
おいしい時期 周年

エリンギはヨーロッパでの歴史が古く、ヨーロッパ南部や中央アジアに自生するきのこです。意外ですが日本では1993年に人工栽培が始まったばかりの新しいきのこです。

弾力のある触感で、それが貝のアワビに似ていることから「白あわびたけ」と呼ばれることもあります。平たいカサと太めの軸が特徴的な、現在では人気のきのこです。

スポンサードリンク

エリンギの栄養と効果

栄養

エリンギはきのこ類の中でもカリウムの豊富さはトップクラス。パントテン酸やビタミンDも含んでいます。

  • ビタミンD:ビタミンDは、カルシウムの働きをサポートし主に骨形成を助けます。加えて、筋肉や神経伝達において不可欠なカルシウム濃度の調整も担っています。細菌の研究では、ウイルスや細菌に対する免疫効果の向上する。抗うつ作用も注目されています。
  • ナイアシン:ナイアシンは、糖代謝、脂質代謝の補酵素としての働きで、エネルギー生成のサポートします。ナイアシン一つで複数の代謝工程をサポートするのが大きな特徴です。他にも肝臓におけるアルコール代謝の二日酔いの原因になるアセトアルデヒドの分解を助けます。
  • 食物繊維:食物繊維は、植物の細胞壁を構成する、人間の消化酵素では消化できない成分とされています。食物繊維は、植物しか作り出すことしか出来ず、水に溶けるか溶けないかで種類が分かれます。人間の腸内環境を整える免疫力改善等の働きがあります。

効果・効能

エリンギは疲労回復効果も見られますが、パントテン酸のを多く含むことから肥満予防効果が高めです。

効果効能
  • がん予防
  • 肥満防止
  • 整腸作用

スポンサードリンク

エリンギの日持ち

エリンギの日持ち日数の目安は、冷蔵・冷凍それぞれ下記の日数となっています。

エリンギだけの日持ち
  • 常温保存…約3日
  • 冷蔵保存…約1週間
  • 冷凍保存…約1ヶ月

エリンギは販売時は常温ですが、家庭では冷蔵庫・野菜室で保存しましょう。また、 キノコ類は冷凍することで旨味がアップする ので、冷凍するのもオススメです。

エリンギは腐るとどうなる?

エリンギは腐るとどうなるのでしょうか?腐ったエリンギの特徴まだ食べられるエリンギの特徴を、それぞれ確認してみましょう。

腐ると…
  • 表面が黒っぽく変色している
  • 表面がぬるぬるとして水が出ている
  • 酸っぱい臭いがする
  • 白いふわふわしたカビが生えている

エリンギはカサの部分が茶色くなっているのが通常の色ですが、傷み始めると 濃い茶色や黒に変色 していきます。

また、 カサの表面がぬるぬるしてヌメリがあったり、水気が出る こともあります。エリンギはきのこの香りが特徴的ですが、腐ると

 酸っぱい臭いを発します 。また、 白くてふわふわしたカビが生える こともあります。

スポンサードリンク

まだ食べられるエリンギの見分け方

まだ食べられるエリンギを見分けるポイントを見てみましょう。保存していたエリンギがこんな風に変化することがあるので、見極め方をご紹介します。

 表面がぬるぬるとしてぬめり気がある

  軸がピンク色っぽく変色している

 乾燥してパサパサ気味になっている

❶エリンギが持つ性質が原因:表面が湿っぽくぬるぬるとしている事がありますが、これはエリンギの性質なので食べても問題はありません。意外ですが、 エリンギの90%は水分 でできています。多少のぬめり気は品質に関係しないので安心しましょう。

❷チロシンという成分原因:エリンギ 傷み始めると軸がピンク色に変色 していることがあります。

これは「チロシン」という成分によるもので、酸化したことによりピンク色や赤色っぽく変色します。チロシンに毒性はなく、赤カビではありませんので食べても問題はありません

❸水分が抜けていることが原因:エリンギの90%は水分でできているので、 日数が経つごとに蒸発して乾燥 していきます。表面がカサカサになっていても食べられますが、風味や味は通常時と比べて落ちている証拠です。食べても問題はありませんので早めに消費しましょう。

エリンギが腐る原因3つ

エリンギが腐りやすくなる原因を3つ見てみましょう。

 湿度の高すぎる場所で保存している

収穫してから日数が経っている

温度の高い場所で保存している

エリンギ以外の野菜でも言えることですが、高温多湿は腐敗の元です。傷んだエリンギだけ、室内で保存していませんか?正しい場所で保存していても、あまりに長期間放置していると腐ってしまいます。

スポンサードリンク

エリンギの保存方法

エリンギの常温保存・冷蔵保存・冷凍保存それぞれの方法は下記になります。

常温保存

常温保存でも約3日日持ちしますが、長持ちさせるためには冷蔵保存をオススメします。

冷蔵保存

エリンギを冷蔵保存する時は、パックのままだと水分がこもってカビが生えたりと傷みやすくなってしまいます。長持ちさせる保存方法はこちらです。

冷蔵保存
  1. エリンギをキッチンペーパーに包む
  2. 密閉袋に入れて冷蔵庫に入れる

冷凍保存

エリンギは冷凍することで旨味がアップするので、購入後すぐに冷凍してもOKです!

冷凍保存
  1. エリンギの軸を切り落とす
  2. ほぐして密閉袋に入れる
  3. 金属バットにのせて冷凍庫へ入れる→早く凍らせる小技!

冷凍エリンギは解凍時間を設けず、そのまま料理に入れましょう。解凍すると水が出る原因となるほか、苦味成分もでてくるので味が悪くなってしまうことがあります。

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • エリンギの日持ち日数は、常温:約3日/冷蔵:約1週間/冷凍:約1ヶ月
  • エリンギは冷凍すると旨味がアップするので冷凍保存もオススメ!

エリンギには食物繊維が豊富に含まれているので、お通じに効果的です。美味しく保存して腸内美人を目指しましょう♩

スポンサードリンク