白菜に黒い斑点が!これって腐ってるの?食べても大丈夫?変色の正体とは

鍋料理やお漬物など家庭料理でよく使われる白菜。淡泊でクセがない味なのでいろいろなお料理に合わせやすいですよね。

そんな万能な白菜ですが、お店で手に取ったときに「黒い斑点」が気になり、思わず棚に戻したことはありませんか?「これって腐ってるの?」「食べても大丈夫?」と心配になりますよね。

そこで今回は、「白菜の黒い斑点の正体」について見ていきたいと思います。みなさんの疑問にもお答えしていますので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

スポンサードリンク

白菜に浮かぶ黒い点の正体

白菜の表面にできる「黒い斑点」。その正体は一体何なのでしょうか?

スポンサードリンク

「ゴマ症」という生理障害

白菜に黒い斑点ができるのは「ゴマ症」という生理障害です。ゴマ症の原因は栄養過多温度変化などの環境ストレスです。ストレスが溜まると黒いゴマのような斑点が表面に出てきます。

正体はポリフェノール!

ゴマ症の黒い斑点の正体は「ポリフェノール」です。ストレスが溜まると白菜に含まれるポリフェノールが塊になり黒い斑点ができます。

MEMO
Q:ポリフェノールとは?A:酸化に抗体する物質で、紫外線・乾燥・塩気・低栄養など野菜にとってストレスとなるものから身を守るために野菜自身が持っている成分。約8,000種類のポリフェノールがある

虫の場合もある

黒い斑点の正体は白菜に付いたままの「虫」の場合もあります。白菜は洗うと傷みやすくなるため十分に洗浄されないまま市場に出回ります。そのため、虫が付いたままになっている可能性があります。

スポンサードリンク

食べても大丈夫?

白菜に黒い斑点があっても食べられるのでしょうか?味の違いはあるのでしょうか?

風味は落ちるが食べられる

ゴマ症の原因はポリフェノールなので食べても問題ありません。むしろ、ポリフェノールは生活習慣病の予防効果があるので積極的に摂取しましょう。ただし、ゴマ症の白菜は水っぽく苦味も出てしまいます。また、黒い斑点が虫の場合も体には無害なので食べることができます。

できるだけ早く食べ切ろう

ゴマ症により白菜の水分が多くなると日持ちがしなくなります。黒い斑点を見つけた場合は、なるべく早めに食べ切るようにしましょう。

スポンサードリンク

変色しにくい保存方法とは

白菜の保存方法を工夫すれば、ゴマ症を発症しにくくすることができます。

キッチンペーパーで包む

白菜を1玉丸ごと保存する方法です。常温で3~4週間保存できます。まず、包丁で芯の部分をくり抜きます。次に、くり抜いた部分に水で濡らしたキッチンペーパーを詰めます。最後に、白菜全体をキッチンペーパーで包みます。

立てた状態で保存

カットした白菜を保存する方法です。冷蔵庫の野菜室で保存します。まず、白菜を1/2や1/4の大きさにカットします。次に、白菜全体をラップで包みます。最後に、白菜を野菜室に立てた状態で入れます。

白菜を横に寝かせて保存すると、野菜室に接触した部分が白菜の重みで腐りやすくなるので要注意!

長期間保存したい場合は冷凍を

白菜を長期間保存する方法です。冷凍で1か月程度保存できます。まず、白菜を洗い水気を切ります。次に、お好みの大きさに切ります。最後に、保存袋に入れ空気を抜いて密閉します。

白菜は葉の部分と芯の部分を分けて冷凍するとお料理をするときに使いやすいのでおすすめです。

スポンサードリンク

おすすめの食べ方

黒い斑点は健康上の問題はなくてもやはり気になりますよね。

具材にすれば黒い斑点も気にならない!

黒い斑点がある白菜は具材にしたら見た目を気にせず美味しく食べることができます。おすすめのお料理を2つ紹介します。

餃子

餃子の具として細かく刻めば斑点が見えなくなります。「餃子は完全食」と言われる程、栄養バランスがいいお料理です。白菜をたっぷり入れて栄養満点のご飯を楽しんでくださいね。

メンチカツ

こちらもメンチカツの具として細かく刻めば斑点が見えなくなります。揚げ物はヘビーなイメージがありますが、白菜をたっぷり入れることであっさり感が増しますよ。また、ソースのお陰で苦味も感じにくくなります。

まとめ

今回は、「白菜の黒い斑点の正体」「保存方法」「おすすめの食べ方」について紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

改めて振り替えておきましょう!黒い斑点の正体は2パターンあり、

  1. 「ゴマ症」という生理障害=正体はポリフェノール!
  2. 虫の場合もある

ということでしたね。!黒い斑点があっても健康上問題はないので取り除かなくて大丈夫です。ただし、味が落ち日持ちしにくくなるので、黒い斑点を見つけたら美味しいうちに食べ切るようにしてくださいね。

スポンサードリンク

白菜の人気コンテンツをチェックしよう

当サイトの白菜の人気コンテンツを4つまとめました。是非色々見ていってくださいね(^^♪
白菜3種類27品種まとめ一覧!人気ランキングをチェック|結球?半結球?不結球タイプ? 白菜の主な栄養成分と期待できる効果・効能!見た目が似てるキャベツと栄養も同じ? 白菜の保存方法まとめ|冷蔵・冷凍・常温での保存期間の目安はどのくらい? 白菜のおススメレシピ10選|万能で調理しやすい白菜を使った美味しい料理!

スポンサードリンク