苦いズッキーニで食中毒になる!死亡例も?苦味を取り除く解毒方法・原因は?

ズッキーニが苦い」と感じたことはありませんか?実はこれ、食中毒症状を起こす毒成分なのです。危険な苦味を取り除く方法はあるのでしょうか?また、食中毒になるとどんな症状が現れるのでしょうか?今回は、

  • ズッキーニが苦い原因は何?
  • 生ズッキーニにアクはある?
  • ズッキーニによる食中毒症状には死亡例も
  • 苦味を取り除く対処法 / 解毒方法
  • 苦いズッキーニの見分け方

これらのテーマについて紹介いたします。

スポンサードリンク

ズッキーニが苦い!原因は何?

「ズッキーニを調理したけど何だか苦い…!」そんな経験をしたことはありませんか?ズッキーニは本来苦味のない野菜ですが、食べてみたら何となく苦いことや、個体によっては思い切り苦いことも。

苦味あるズッキーニの原因は何なのでしょうか?腐っているわけではなさそうですし、食べても問題ないものなのでしょうか?苦味のあるズッキーニについて詳しく見ていきましょう。

スポンサードリンク

ククルビタシン

苦いズッキーニには、「ククルビタシン」という成分が原因となっています。ククルビタシンはステロイドの一種で、ズッキーニの他にもきゅうりやスイカ・メロンなどウリ科の野菜や果物に含まれています。

通常であれば含有量はごく少量なので苦味を感じることはないのですが、ククルビタシンが多いと苦みを感じるようになります。

ククルビタシンはなぜ増える?

栽培環境で水分不足や低温状態となると、野菜がストレスを感じてククルビタシンを多く生成する

ククルビタシンは基本的に栽培環境によって増えるものなので、購入時には既に苦味を持っていることが多いです。また、窒素を多く含んだ肥料を使うことによってもククルビタシンが増えることがわかっています。

ズッキーニは生だとあくがあるの?

野菜にはアクを持つものがありますが、ズッキーニにも少量のアクが含まれています。実はこのアク=ククルビタシンなのです。通常のズッキーニであればアク抜きをする必要はありませんが、苦味の強いズッキーニはアク抜きすることで苦味を緩和し、ククルビタシンによる食中毒症状を回避することもできます。

ククルビタシンで食中毒は起こる?

「ククルビタシンは食中毒になるの?」とびっくりした方も多いかもしれません。実は、ズッキーニに含まれるアク=ククルビタシンには毒性があるため、 過剰摂取すると食中毒症状を起こしてしまいます 

ズッキーニによる食中毒症状には、腹痛・嘔吐・下痢などがあり、食べてから数時間後に発症するケースが多いです。

スポンサードリンク

ズッキーニによる死亡例

ズッキーニによる食中毒の怖さですが、なんと2015年にはドイツでズッキーニを食べた人が死亡した例があります。その方は市販ではなくご自身の菜園で栽培・収穫したズッキーニを食べ、食中毒症状を起こして死亡したそうなのです。

ククルビタシンの抗癌作用!

毒性のあるククルビタシンですが、 「抗癌作用」がある可能性がある として研究が進められています。死亡することもあるほど毒性の強い成分ですが、それがガンの予防になったらとても良いですよね。まだ研究段階とのことなので、将来ククルビタシンを使った特効薬ができるかもしれません。

苦いズッキーニを食べてしまったら?

万が一苦いズッキーニを食べてしまったら、腹痛・下痢・嘔吐といった症状が出ることもあるので食べない方が無難です。特に子供は体が小さく敏感なので、苦いと訴えがあったらすぐに食べるのをやめさせましょう。

食中毒の対処法

ズッキーニによる食中毒にならないために、何か対策法はないのでしょうか?「ズッキーニの毒性分=ククルビタシン=アク」ということは、下処理であの作業をすることである程度緩和することができます。

スポンサードリンク

ズッキーニの苦味を取り除く方法はある?

ズッキーニの苦味を取り除く方法ですが、下処理として簡単にできる方法があるので是非試してみましょう。調理した後に苦いと気付くのはもったいなので、心配な場合は一手間かけておきましょう。

ククルビタシンの解毒方法

ズッキーニに含まれるククルビタシンの解毒方法ですが、ククルビタシンは熱に強い成分なので、加熱しても取り除くことができません

しかし、 ククルビタシンは水溶性成分なので、水に浸けることで毒性分が水に溶け出し、苦味も取り除くことができます 

POINT

ククルビタシンの解毒方法は、水に30分ほどさらしてアク抜きすること!

苦いズッキーニの見分け方

水にさらすことでズッキーニの苦味はある程度取り除くことができますが、できれば購入する時点で苦いズッキーニを選びたくないですよね。ですが、残念なことに苦味のあるズッキーニを見た目で判断することはできません…!

そのため、調理前にヘタの近くをペロっと舐めて舌で判断するしかないのです。舐めてみて、苦味や渋み・舌にピリピリ感を感じたら、ククルビタシンが増えて苦味のあるズッキーニである可能性が高いです。

ククルビタシンは少量であれば食べても問題なく、症状を発症することはないので、あまり怖がらずに調理してみてくださいね。

スポンサードリンク

まとめ

苦いズッキーニの原因と対処法・食中毒症状」についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

この記事をまとめると

  • 苦いズッキーニの原因は「ククルビタシン」というアク成分が原因
  • ククルビタシンは過剰摂取すると食中毒となり、腹痛・下痢・嘔吐などを起こす
  • ククルビタシンは水溶性のため、水にさらすことである程度取り除くことができる

ズッキーニは稀に苦味が強いものがあり、それを食べると食中毒症状を起こすことがあるので、苦い時は食べないようにしてくださいね。少量であれば問題ありませんので、あまりにも苦い時や舌に痺れを感じる時に注意しましょう!

スポンサードリンク