茹でたパスタ麺、うどん麺、ラーメンの冷凍保存の方法を紹介!

パスタやうどん、蕎麦やラーメンといった麺料理は、今や日本人の主食の代表格となっています。古来より日本は「米食の文化」でしたが、欧米の文化が取り入れられてから、多くの日本人が麺料理を食べるようになりました。

今回は、茹でた麺類の保存方法について解説していきます。パスタやうどん、ラーメンなど、どれも茹でたらすぐに食べる方法が基本となっています。茹でてから時間が経つと、コシや風味が落ちるため美味しくなくなってしまうからです。

茹でた麺類をできるだけ美味しく、長期保存する方法はないのでしょうか。そこで今回は、

  • 茹でたパスタ麺を冷凍保存する方法は?
  • うどん麺の冷凍方法について
  • ラーメンの冷凍について

これらのテーマで紹介していきます。是非最後までチェックしてくださいね。

スポンサードリンク

茹でたパスタ麺を冷凍保存する方法は?

まずは茹でたパスタ麺を保存する方法です。茹でパスタをできるだけ美味しく保存するには冷凍保存がおススメです。具体的な方法について見ていきましょう。

堅茹でにする

茹でたパスタ麺を冷凍保存する場合は、まず茹で時間を短くすることがポイントの一つです。茹で上がった面は時間の経過とともに伸びてしまうため、通常よりも短い時間茹でて冷凍しましょう。

冷水で手早く冷やす

固めに茹でたパスタ麺は、通常であればアツアツのうちにソースと和えられます。しかし冷凍保存する場合は冷水で一度冷やします。麺に含まれているデンプンは、余熱により加熱が進んでしまい伸びてしまいます。

そのため冷水で手早く冷やし、すぐに水気を切ります。水に浸ける時間が長いと水分を吸ってしまうため、手早く行いましょう。

サラダ油をまぶす

手早く冷水で冷やした後はサラダ油やオリーブオイルをまぶし、1本1本を油でコーティングします。コーティングすることで麺同士がくっつくことを防ぎ、解凍後も調理がしやすくなります。

一食分ずつ分ける

オイルをまぶした後は冷凍うどんのように1食ずつを小分けにし、密封できるチャック付きの保存袋に入れて冷凍保存しましょう。油の酸化や風味の劣化を防ぐため、できる限り空気を抜いて冷凍保存しましょう。

解凍方法は?

冷凍保存した茹でパスタは、電子レンジの解凍モードを使用したり、600w程度で2分30秒ほど温め直す、冷蔵庫での自然解凍などの方法がおススメです。

少し空気が抜けるように、チャックの端を少し開いて温めたり、ラップをふんわりと書けるといった事を意識すると美味しく温め直せます。

スポンサードリンク

うどん麺の冷凍方法について

続いて茹でうどんの冷凍保存の方法について解説していきます。市販の茹でうどんや自宅で余った茹でうどんなど、それぞれの状態別で解説していきます。

市販の茹でうどんの場合

市販の茹でうどんを冷凍保存する場合は、未開封であれば個包装になっている袋のまま冷凍保存できます。ぴっちりと封がされているため、空気が入り込む心配などもないため安心です。大体1か月程度は冷凍保存できます。

茹でた乾麺の場合

ご家庭で乾麺を茹でた場合の冷凍保存の方法は、1食ずつをラップなどで包んで小分けにし、チャックつきの保存袋に入れて冷凍保存しましょう。大体170ℊが1食と言われています。うどんもできる限り空気を抜いて冷凍保存しましょう。

生うどんの場合

茹でる前の生うどんの保存方法について解説していきます。生うどんには打ち粉と呼ばれる強力粉が振ってありますが、冷凍保存する際は臭い移りを防止するため、打ち粉を軽くはたいて落としましょう。

1食ずつラップで包んで小分けにして冷凍保存すると、解凍後も調理しやすくなります。

解凍方法は?

冷凍うどんの解凍方法は、茹でうどんの場合は電子レンジでの解凍、又はお湯で茹でて解凍する方法がよいでしょう。どちらも加熱済みのため、麺がほぐれれば大丈夫です。

一方の生うどんの場合は、冷凍したままタップリのお湯で茹であげましょう。表記されている茹で時間よりも1分余分に茹でると、ちょうど良い茹で加減になります。

スポンサードリンク

ラーメンの冷凍について

続いてラーメンの冷凍保存の方法について解説していきます。同様に生麺の状態、既に加熱済みの状態、それぞれの冷凍保存の方法について見ていきましょう。

生麺も茹でた中華麺も冷凍は可能

うどんやお蕎麦と同様に、ラーメンも生麺の状態・茹で麺の状態、どちらも冷凍保存ができます。冷凍保存することで、独特のコシのあるもちもち食感は失われてしまいますが、長期間保存することは可能です。

冷凍のコツ

ラーメンを冷凍保存する際のポイントは、「水気をしっかりと切る・密封性を高くする・なるべく平らな状態で冷凍する」という3点です。袋に入っている市販の麺の場合は袋のまま冷凍保存も可能です。

スープの冷凍について

ラーメンを冷凍保存する際はスープも冷凍保存しておきましょう。スープと麺を一緒に冷凍保存することも可能ですが、解凍後に食感が悪くなるため、できれば麺とスープは別々にして冷凍保存したい所です。

解凍方法は?

冷凍保存したラーメンは解凍方法を間違えないことで、美味しいかそうでないかが決まります。冷凍ラーメンを解凍する際は、沸騰したタップリのお湯で一度加熱することで、再度もちもちとした食感が復活します。

焼きそばや冷やし中華などに使用する際も、凍ったまま調理せず、一度熱湯でゆでてから調理しましょう。

まとめ

今回は、パスタ・うどん・ラーメンの冷凍保存の方法について解説していきました。

この記事をまとめると

  • パスタを冷凍保存する際は麺を固ゆでする事がポイント。
  • うどんを冷凍保存する際は冷水で良くあらい、ヌメリを取り除いてから小分けにして冷凍。
  • ラーメンを冷凍保存する際は、スープと麺を別々にして冷凍保存する。

いかがでしたか?麺類の保存方法について、少しでも知識が深まったのであれば幸いです。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

スポンサードリンク