茹で栗の日持ちはどれくらい?冷凍できる?おすすめのアレンジレシピ

秋の味覚の代表格の1つとしてあげられるのが、栗ではないでしょうか。栗ご飯や栗きんとんなど、様々なお料理に使うことができますよね。

そんな栗ですが、山などに栗拾いに行かれる方もいらっしゃいますよね。そこで、このような疑問が浮かんできませんか?「たくさん栗を拾ったけど、どのくらい日持ちするのか分からない…。」意外と栗の日持ちってよくわからないですよね。

そこで、今回の記事では「茹で栗の日持ちはどのくらいなのか?」について解説をします。

  • 茹で栗の保存方法
  • 腐るとどうなるの?
  • 茹で栗のアレンジ方法

スポンサードリンク

茹で栗の保存方法

茹で栗の保存方法は基本的に3つで「常温・冷蔵・冷凍」保存になります。それぞれの保存方法によって、日持ちする日数が異なります。ここでは、保存方法と日持ちについてご紹介します。

常温保存

常温保存日持ち:半日~1日

茹で栗の常温保存は、オススメできません。なぜなら、栗は茹でると傷みやすく、常温保存での日持ちは非常に短いからです。特に、気温の高い時期の常温保存は、数時間で傷んでしまったりする場合もあるので注意が必要です。その日に全て食べきる場合を除いて、常温保存は避けるようにしましょう。

冷蔵保存

冷蔵保存日持ち:2~3日

茹で栗の1番オススメの保存方法は、冷蔵保存です。冷蔵保存の場合は、2~3日程度日持ちさせることができます。それでも、茹で栗はあまり日持ちはしないので、茹でた後はできるだけ早く食べ切るようにしましょう。

茹で栗の冷蔵保存方法

①茹でた栗の熱をしっかりと取る

②平らな皿に、かさばらないよう栗をのせてラップに包む

③冷蔵庫又はチルド室に保存する

冷蔵保存をするときのポイントは「しっかりと熱を取る」という点です。ここで、しっかりと熱を取らないと傷みが早くなってしまいます。熱を取る時間の目安は45分~1時間程度です。

冷凍保存

冷蔵保存日持ち:2~3週間

「茹で栗がたくさんあって食べきれない」そんな方にオススメなのが冷凍保存です。冷凍保存の場合は、2~3週間程度日持ちさせることができます。

茹で栗の冷凍保存方法

①茹でた栗の熱をしっかりと取る

②栗の水分をキッチンペーパーなどで、拭き取る

③密封のできる容器やフリーザーバッグに入れて冷凍庫で保存

冷凍保存をするときのポイントは「栗の水分をしっかりと拭き取る」という点です。この作業を行わないと、栗を解凍した時に水っぽくなってしまい、味の劣化に繋がります。このポイントを意識して冷凍保存すると失敗なく保存できますよ。

解凍するときは?

茹で栗の解凍方法は2つあります。

①冷蔵庫に入れて自然解凍させる

②電子レンジで加熱して解凍させる

基本的にどちらの方法でも、問題はありません。しかし、電子レンジで加熱して解凍をする場合は、温め時間に気をつけないと栗が固くなってしまいます。電子レンジで解凍する際には、様子を見ながら行うようにしましょう。

スポンサードリンク

腐るとどうなるの?

「茹で栗が腐るとどうなるのか?」について見た目の変化やニオイの特徴についてご紹介します。

ニオイがおかしい

茹で栗が腐ると、ツーンとする酸味臭がします。明らかにニオイがおかしい場合は、腐っています。食べるのはやめて速やかに廃棄しましょう。

カビが生える

茹で栗を長期間にわたって保存していると、茶色や黒色のカビが生えてきます。カビが生えた栗を食べるのは絶対にやめておきましょう。腹痛や下痢などの食中毒を引き起こしてしまう可能性が高く、味も美味しくはありません。

ねばねばしている、溶けている

茹で栗の腐敗が進むと、ペースト状のように溶けてきます。これは特に、常温で茹で栗を長期間にわたって放置した際に、このような見た目の変化が起きます。

当たり前ですが、食べるのはやめて速やかに廃棄しましょう。

スポンジのように柔らかくなっている

見た目は問題ないけど、栗が柔らかくなっている時は注意が必要です。茹で栗は、日が経つにつれて実が柔らかくなる傾向があります。

そのため、茹で栗を箸などでつついてみて、柔らかくなっていた場合は、傷んでいる可能性が高いです。十分に気をつけましょう。

スポンサードリンク

茹で栗のアレンジ方法

「栗が大量に余ったから、栗を使ったアレンジレシピを知りたい!」そんな方にむけて、茹で栗を使った簡単にできるオススメのレシピ3選をご紹介します。

栗ペーストに

茹でた栗をフードプロセッサーでペースト状にすることで、様々なお料理に使うことができますよ。栗ペーストのオススメの使い方を下記にまとめました。

・栗トースト

・栗クラッカー

・栗モンブラン

栗ペーストは冷蔵保存・冷凍保存、どちらの方法でも保存可能です。簡単にできますので、栗がたくさん余った時は、挑戦してみて下さい!

パウンドケーキに

茹で栗を使ってパウンドケーキを作ることもできます。栗の甘さをしっかりと活かすことのできるパウンドケーキは、栗好きにはたまらないスイーツになっています!

栗のクリームスパゲティ

クリームパスタに栗を入れた「栗のクリームスパゲティ」も、栗の甘さをしっかりと活かした一品になっています。栗を食べやすい大きさにカットして、クリームパスタに絡めるだけで、一味違ったユニークなパスタを楽しむことができますよ!

スポンサードリンク

まとめ

今回の記事では「茹で栗の日持ちはどのくらい?」について解説をしました。

最後にもう一度、本記事の要点を振り返っておきましょう。

この記事をまとめると

  • 茹で栗の常温保存はオススメしない
  • 茹で栗は冷蔵保存で「2~3日」程度日持ちする
  • 茹で栗がたくさん余った時は、アレンジレシピもオススメ

いかがでしたでしょうか?「栗がたくさんあるけど、保存方法が分からない…」そんな時は、ぜひ本記事を参考にしてみてください!