鶏レバーの低温調理は危険!食中毒の原因は?生焼けの判断や対処法

鶏レバーは焼き鳥の中ではとても人気の高いメニューですが、自宅ではなかなか使うことがない食材ですよね。鶏レバーも他の動物のレバーも臭みや味が独特で、自宅で調理するには若干使いにくさがあると思います。

そんな上級者向けの食材であるレバーですが、最近では鶏レバーを低温調理してフワフワに仕上げる食べ方が人気のようです。

今回の記事では鶏レバーとはどんな食材なのか、低温調理をしても危なくないのか、鶏レバーを低温調理するときの注意点について解説していきたいと思います。

スポンサードリンク

鶏レバーとは?

どんな食材?

鶏レバーは鶏の肝臓の事を言います。肝(きも)と呼ばれることもあります。レバーには様々な種類があり店頭で並んでいるのは牛肉や豚肉のレバーがほとんどです。 鶏肉も牛肉も豚肉も、それぞれ食感や味わいがすべて違います牛肉のレバーは肉質がとても柔らかく滑らかな食感に対して、豚肉のレバーは弾力のある質感で独特な風味が特徴的です。

今回紹介する鶏レバーは火を通しても柔らかくふわふわとした食感が特徴的な部位です。 

スポンサードリンク

鶏レバーの栄養素

鶏肉のレバーにはビタミンAやビタミンB、鉄分、亜鉛などが豊富に含まれ非常に栄養豊富です。特に鶏肉のレバーは牛肉や豚肉に比べて「ビタミンA」の量がおおく、低カロリーながら非常に優秀な栄養素を含んでいると言われています。

ビタミンAは皮膚や粘膜の修復を行ってくれたり、疲労感を軽減させる効果があります。ただし鶏肉のレバーに含まれるビタミンAは過剰摂取してしまうと悪影響を及ぼす可能性がありますので食べる量には気をつけるようにしましょう。

どんな料理に使われる?

鶏肉のレバーは主に焼き鳥で使われることが多いのですが、その他にも甘辛煮レバーペーストにして様のどの場所に使われることもあります。 レバーの独特な風味が苦手な人でも鳥居レバーの唐揚げにすることでとても食べやすくなりますし、レバニラ炒めにすることでレバーの風味をダイレクトに感じる料理もあります。

茹でた鳥レバーをポン酢につけて食べる食べ方もとてもおすすめです。 

スポンサードリンク

鶏レバーは低温調理できる?

鳥レバーの調理法として最近とても流行りなのが低温調理です。低温調理で鶏レバーを調理することによって普段の鶏レバーよりもフワフワな食感となりとても口当たりがよくなります。ねっとりと柔らかく口の中でとろける感じが「フォアグラに似ている」といわれるほどで、とても美味しく食べることができます。

低温調理レバーの危険性

鶏レバーを低温調理する時にやはり気になるのが安全性ですよね。鶏肉のレバーを調理するにあたってやはり気をつけなければならないのが「中までしっかり火が通っていること」です。 

低温調理でもしっかりと中まで火が通っていれば安全に食べることができますし、中まで火が通っていなければどんな調理法でも危険です。

火が通っているかどうかの判別は?赤いのはだめ?

低温調理でレバーを調理すると、外側のメンバーの色が茶色っぽくなります。ですが中がまだ赤いままで生焼けであるかどうかを素人では判断しにくいといいます。低温調理を行ったレバーを半分に割ってみて外側と内側の色の違いが大きく異なっているのであれば生焼けである可能性が高いので、しっかりと加熱するようにしてください。

加熱した後でもレバーの中が赤みを帯びている時があります。これは低温調理する温度によって変わりますので、やはり外側と内側との差を見るのが一番わかりやすいでしょう。レバーによる食中毒は重症化すると命に関わることもあると言われていますので、火の通りは必ずチェックするようにしましょう。

スポンサードリンク

食中毒に当たったときの対処法

カンピロバクター食中毒とは

低温調理における危険な食中毒にカンピロバクターがあります。カンピロバクターは主に鶏レバーで発症しやすい食中毒で、その症状には嘔吐・下痢・腹痛・悪寒・倦怠感・発熱などがあります。

通常は1週間程度の治療により回復しますが、高齢者や小さな子供・体の弱い方は重症化し死亡するケースもあるので危険性の高い食中毒です。

対処法

鶏レバーを食べた後に体調が悪くなってしまった場合、下痢止めなどを自己判断で飲まないようにしたほうが良いとされています。下痢や嘔吐は体が得を出そうとする反応ですから無理に止めてしまうと良くないケースもあるからです。以下のような状態であればすぐに病院に行きましょう。

  • 下痢が続く(1日に10回以上)
  • 意識が朦朧とする
  • 血便が出る
  • 嘔吐が続く
  • 半日以上尿が出ない、もしくは尿が少なくなってしまった
  • 体がふらつく

このような状態の場合は自己判断はせずにすぐに医療機関に相談するようにしましょう。症状が重い場合は救急車を呼ぶことも検討しましょう。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回の記事をまとめると、

この記事をまとめると

  • 鶏レバーを低温調理するとフォアグラのような美味しさになる
  • 素人が低温調理した場合生焼けかどうか判断できない場合がある
  • 低温調理する場合もしっかりと火を通す時間を長めに設定しよう
  • カンピロバクターによる食中毒は重症化しやすい
  • 明らかに食中毒症状がひどい場合は自己判断せずにすぐに医療機関に相談するようにしよう

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。

スポンサードリンク